2015年09月20日
2015.09.20 高滝湖TKKオープン
今週は結局TKKオープンに参加してきました。
104人の参加者の中で、釣れたのは69人。

僕は1本、120gで68位…
検量に持って行くのめちゃくちゃ恥ずかしかったです…
前日は弟を乗せて午前中だけプラをしました。
水は台風から回復したと思っていたのですが、木金に降った雨の影響で予想以上に濁りがきつい。
全域様子を見て周り、カバーで良いのバラシただけでノーフィッシュで終了。
得意の本湖をやる気満々でしたが、フラットには全く魚がいない。
昼の時点で本湖もやや水は澄んできていて、上流は早くも回復してきていたが、本湖でオダをじっくり探ればなんとか獲れるだろうとふんで本湖をやりきることに。
で疲れた身体と相談して、土曜日の夕方は房総ダムでおかっぱりw

自作スモラバ5g
1時間の釣行でぶりぶりの40アップをゲット。
こんなことやってるからだめなんですね~(笑)
で迎えた当日。
本湖下流域の4~5mの沈みものをじっくりじっくり。
じっくりじっくり。
じっくり。。。。
全くバイトなし…
結局迷走して道路跡に入り、ダウンショットでスーパー豆を釣って終了。
もはやこの湖は僕が知っている、通いまくった高滝ではありません。。

戦利品。
あのスーパー豆のおかげでプライヤーゲットできましたw

そして帰宅したら届いてました!
これで竹カバーにアベラバにゴビーで釣りたいと思いますw
ではでは。
104人の参加者の中で、釣れたのは69人。
僕は1本、120gで68位…
検量に持って行くのめちゃくちゃ恥ずかしかったです…
前日は弟を乗せて午前中だけプラをしました。
水は台風から回復したと思っていたのですが、木金に降った雨の影響で予想以上に濁りがきつい。
全域様子を見て周り、カバーで良いのバラシただけでノーフィッシュで終了。
得意の本湖をやる気満々でしたが、フラットには全く魚がいない。
昼の時点で本湖もやや水は澄んできていて、上流は早くも回復してきていたが、本湖でオダをじっくり探ればなんとか獲れるだろうとふんで本湖をやりきることに。
で疲れた身体と相談して、土曜日の夕方は房総ダムでおかっぱりw
自作スモラバ5g
1時間の釣行でぶりぶりの40アップをゲット。
こんなことやってるからだめなんですね~(笑)
で迎えた当日。
本湖下流域の4~5mの沈みものをじっくりじっくり。
じっくりじっくり。
じっくり。。。。
全くバイトなし…
結局迷走して道路跡に入り、ダウンショットでスーパー豆を釣って終了。
もはやこの湖は僕が知っている、通いまくった高滝ではありません。。
戦利品。
あのスーパー豆のおかげでプライヤーゲットできましたw
そして帰宅したら届いてました!
これで竹カバーにアベラバにゴビーで釣りたいと思いますw
ではでは。
Posted by yzw at 22:25│Comments(6)
│大会、トーナメント参戦記
この記事へのコメント
昨日はお疲れでした。
コロコロと変わるコンディションで難しかったよね。
自分も結局、今年のマイゲームプラン。まぁ本戦で上流に行ったのは初でしたが(笑)
なんだか戦闘力の高そうなアイテムをゲットしたみたいだね♪
それもって癒しのダムへレッツゴーだわ(笑)
コロコロと変わるコンディションで難しかったよね。
自分も結局、今年のマイゲームプラン。まぁ本戦で上流に行ったのは初でしたが(笑)
なんだか戦闘力の高そうなアイテムをゲットしたみたいだね♪
それもって癒しのダムへレッツゴーだわ(笑)
Posted by kazu at 2015年09月21日 20:44
ドルーグのベイトフィネス・ロッド、手に入れたのね!
それ、俺も気になっていたんだよね~
確か、としもそれ持ってなかったっけ?
いま、bfロッドはクオンのバスタードかコブのエスクワァイヤーを使って
るんだけど、ドルーグが気になるのでインプレお願いしますね!
yちゃんは高滝ボートと相性悪そうだね ┐(´д`)┌
それ、俺も気になっていたんだよね~
確か、としもそれ持ってなかったっけ?
いま、bfロッドはクオンのバスタードかコブのエスクワァイヤーを使って
るんだけど、ドルーグが気になるのでインプレお願いしますね!
yちゃんは高滝ボートと相性悪そうだね ┐(´д`)┌
Posted by へら吉おやじ at 2015年09月23日 21:02
>kazuさん
もう高滝は僕には無理です…
来年はTKK出場やめます。。
癒しのダムも最近は癒しじゃなくなってきてるみたいですね~。
もう高滝は僕には無理です…
来年はTKK出場やめます。。
癒しのダムも最近は癒しじゃなくなってきてるみたいですね~。
Posted by yzw
at 2015年09月26日 19:45

>へら吉おやじさん
としが持ってるのはドルーグの69MHですね!
僕の65MLもですが、66LSだけバッドの色が微妙に違ったり、ガイドも違くて、別モンみたいです。
一昨日H川で試し投げしてきましたが、思ってたより柔らかいです。
無負荷の状態だとシャキっとしてて張りがある感じですが、3.5gクラスのスモラバでも結構ティップが入ります。
そしてマイクロガイド?で8lbフロロでももう少し細くしたくなります。
スモラバは2.7gまで、ネコリグは5インチまで、ダウンショットも3gくらいまでで重さを扱うには最高な感じです。
コンセプト通り、ベイトフィネス用として1本しか選べないのであれば良い竿だと思います!
バスタードがどれぐらいの柔らかさか分からないですが、エスカイヤーとは使い分けできる竿だと思いますよ!
としが持ってるのはドルーグの69MHですね!
僕の65MLもですが、66LSだけバッドの色が微妙に違ったり、ガイドも違くて、別モンみたいです。
一昨日H川で試し投げしてきましたが、思ってたより柔らかいです。
無負荷の状態だとシャキっとしてて張りがある感じですが、3.5gクラスのスモラバでも結構ティップが入ります。
そしてマイクロガイド?で8lbフロロでももう少し細くしたくなります。
スモラバは2.7gまで、ネコリグは5インチまで、ダウンショットも3gくらいまでで重さを扱うには最高な感じです。
コンセプト通り、ベイトフィネス用として1本しか選べないのであれば良い竿だと思います!
バスタードがどれぐらいの柔らかさか分からないですが、エスカイヤーとは使い分けできる竿だと思いますよ!
Posted by yzw
at 2015年09月26日 19:56

大会お疲れ様でした。
昔は良かったのにねって... あのダムがそうならないのを祈るばかりです。
11日... バックれっす(ノ∀`)
昔は良かったのにねって... あのダムがそうならないのを祈るばかりです。
11日... バックれっす(ノ∀`)
Posted by 木更津KING at 2015年09月28日 23:31
>木更津KINGさん
あのダムも時間の問題じゃないですかね…
残念ながら釣り人減ったり今よりバスに良い環境にならない限りは年々厳しくなる一方かと思います。。
11日逃げるんですかww
では僕も(笑)
あのダムも時間の問題じゃないですかね…
残念ながら釣り人減ったり今よりバスに良い環境にならない限りは年々厳しくなる一方かと思います。。
11日逃げるんですかww
では僕も(笑)
Posted by yzw
at 2015年09月29日 18:12
