2015年09月17日
2015.09.13 毎年恒例のハゼ釣り
ちょっと遅くなっちゃいましたが、日曜日は親父と弟と3人でハゼ釣りに行ってました。
6時頃家を出て、途中24Hの釣具屋でアオイソメを買い、7時過ぎに去年も来た川へ到着。
覚悟はしてましたが、台風の影響で濁りが入っており、かなり厳しい状況。。
今日のタックル。
なんか焼酎とおつまみがありますがww
僕はバスロッドでちょい投げとへら竿でウキ釣り。
去年は開始してすぐに入れ食いであっという間に3人では食べきれないぐらい釣れましたが、今年は全くだめです。
あと何故か小さいフグが多くて、餌だけどんどん持ってかれたり、ハリス喰われて針取られたり…
そして昼過ぎからと言っていた雨が、9時過ぎに降り出し、何度か土砂降りの雨が。
結局びしょ濡れになり、昼前に撤収!
アオイソメ2パック買ったのに1パックしか使わなかった…
釣果は3人でこれぐらい…
仕方ないですが、寂しい釣果です。。
帰りはご当地ラーメンの竹岡式らーめん!
有名なとこじゃないですが、マイルドで予想以上に美味し!
そして親父はここでもビールに焼酎を飲み続け、帰りは爆睡。
相変わらずどうしようもない親父です。
今週末はTKKに出る予定ですが、仕事が忙しく、プラ予定だった土曜日も仕事の可能性が…
申し込みもまだしてないので、パラダイスに逃亡するかもしれませんww
参加される方、頑張ってください。
ではでは。
Posted by yzw at 22:26│Comments(4)
│バス以外魚種
この記事へのコメント
いいなー
おれもはぜ釣りしたい
おれもはぜ釣りしたい
Posted by とし at 2015年09月18日 22:12
仲良しの良い、親子ですな! いいこと、いいこと(笑)
折角の親子釣行、雨で残念でしたが楽しめたのでは!
竹岡式かぁ~ 「梅野屋」ではないようですが、見た目は同じような
感じですな。なかなか美味そう!
ちなみに新川の近くにも竹岡式を出すラーメン屋がありますが、味が
微妙に違います(汗)
折角の親子釣行、雨で残念でしたが楽しめたのでは!
竹岡式かぁ~ 「梅野屋」ではないようですが、見た目は同じような
感じですな。なかなか美味そう!
ちなみに新川の近くにも竹岡式を出すラーメン屋がありますが、味が
微妙に違います(汗)
Posted by へら吉おやじ at 2015年09月20日 07:33
>としさん
はぜ釣りでもなんでもいいから釣りに行きなさい。
はぜ釣りでもなんでもいいから釣りに行きなさい。
Posted by yzw
at 2015年09月20日 21:56

>へら吉おやじさん
台風の濁りに突然の豪雨と天候には恵まれませんでしたが、まぁ楽しかったです!
竹岡式は海沿いの道のニコニコドライブインというところでした。
梅の屋のガチ煮汁スープに薬味入りも美味しいですが、僕はこっちの方がマイルドでよかったですw(スープは少し割ってるかもです)
久々に新川の八千代のらーめん食べたいです。
台風の濁りに突然の豪雨と天候には恵まれませんでしたが、まぁ楽しかったです!
竹岡式は海沿いの道のニコニコドライブインというところでした。
梅の屋のガチ煮汁スープに薬味入りも美味しいですが、僕はこっちの方がマイルドでよかったですw(スープは少し割ってるかもです)
久々に新川の八千代のらーめん食べたいです。
Posted by yzw
at 2015年09月20日 22:01
