ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月25日

5/17高滝釣行

相変わらずの情報弱者なので、大学のPCからの更新ですw



日曜日は釣りに行く予定がありませんでしたが、諸事情により高滝行ける事になったので行ってきました!


タイムリミットは僅か1時間。


しかも昼までは大会があったようで、その直後の13~14時の釣行。


さすがに釣れなくても仕方ないと思ってましたが、









何とか奇跡的に1本ゲット。


800gです。











最近長さではなくウエイトで計測してる理由はこれを買ったため。


アクティブのフィッシュスケール2キロ。


近隣の釣具屋何軒か行っても全然売ってなくて、結局ネットで買ってしまいました。











今まで長さしか測ってなかったんですが、いざ買ってみて使ってみると、重さ量るのも興味深いです。












アクティブ フィッシュスケール
アクティブ フィッシュスケール




定価 3675円(税込)↓

ナチュラム価格2940円(税込)













今週末はアタックの大会に出ます!(岸)


数年ぶりに大会復帰ですww


しかも高滝、本湖限定、おかっぱり、1本勝負。


完全に運の戦いになりそうですが、優勝目指して頑張ります。


応援よろしくお願いします。


ではでは。  


Posted by yzw at 18:48Comments(12)高滝湖

2012年05月18日

5/17高滝釣行



先日船舶免許更新の案内ハガキが届きました。


更新は5年に1回で、16歳のときに取得したので、自分も歳取ってしまったなぁとか思ってたら、


更新に掛かる費用がなんと1万円…!汗


講習料が高いの?他で更新すればもっと安いの?


何だかわかりませんが、しばらく更新出来なさそうです…。






それはそうと17日に高滝朝練してきました!!







いつものT氏との釣行。







T氏がバックラッシュして1時間ぐらいずっと直せないでいるので、直すのを手伝う。


結局直せず貴重な朝一の1時間半をロス…。








そこから移動して本湖のとあるエリアでやっと1本目。








38cm。





その後移動したポイントでバイト!


そんなに強くアワセたつもりなかったんですが、なんとフック伸びてバラし…。


感覚的にはかなり良かったと思います。




以上、9時に上がりましたが、状況はそんな良くないですね。


あと浚渫の工事が始まってて、境橋周辺は重機が入ってしまってるので、しばらくだめかもです…。



実は今月末に久々に大会出るので、あまり詳しいこと書けませんが、釣れたのはいつもの釣りということで。


まぁ頑張ります。







ラッキークラフト フラッシュミノー




ではでは。  


Posted by yzw at 13:09Comments(0)高滝湖

2012年05月11日

5/6高滝釣行

こんばんわ~。


釣行記が山積みですが、どれも大して釣れてないし時間ないので、高滝釣行以外は割愛させて頂きますw


なので今年初の50upの写真だけ載せときます。









4/28の某ダム釣行にて。


岸際でじっとしていた魚(もちネストではないです)をサイト。


ほとんど見えてなかったんですが、勘でひたすらダウンショットを1分ぐらいシェイクして喰わせました。


久々の単車釣行だったので、タックルがバスライズ&ダイワの安物で結構昔の型、ライン4lb。


さすがにこのサイズだったので、掛かってからかなり焦りました(笑)









はい、50upはこんな感じで、6日の高滝釣行へ。


とはいえ朝だけですが…。


5時過ぎ高滝到着。


GWの週末なのに意外と釣り人は少なめ。(釣れてないから?)


朝一は加茂橋周辺をやってみますが、水が悪く、魚っ気もないので、境橋付近に移動。


こっちもほとんどボイルしてないし、魚っ気が全然ありませんが、水はマシ。


シャロー隣接のブレイク部分をキャロで探る。


移動してきてすぐにエビ系ワームで1バイトありましたが、吐き出された…。


仕掛けを工夫したり、ワームもあれこれ変えながらキャストを続けて1時間。











ストレート系ワームで何とか1本!







アベレージサイズですが、プリのメスっぽいです。





で釣れてリリースした直後に電話が。



「ナイスフィッシュ~!」







なんと学生トーナメンターバス男氏でしたw


チャプターのプラで来たそうで、見渡したら自分のすぐ近くで浮いてました。


ホント偶然会ったんでビックりしましたw




軽く話して、彼は上流へ。


午前中はホント状況悪くて自分は8時に帰宅w


でも彼は夕方ラッシュがあったようなので続きはそちらでご確認ください!!笑











シマノ メタニウムmg




ではでは。  


Posted by yzw at 20:25Comments(10)高滝湖

2012年05月07日

釣行記溜まる…

こんにちわ~。


GWはいかがお過ごしでしょうか?



遂に家にあるPCが壊れて、自宅でブログ更新することが困難になりました…。


新しいPC買うまで更新頻度激減するかもしれません。


ご了承ください。


今大学で時間がないので、釣果報告だけいたします。





4/28 新川でコバス2匹。

4/29 某ダムで6本、最大52cm。

5/5 野池でコバス7本ぐらい。

5/6 朝だけ高滝 35くらいのを1本。



こんな感じです。


今週は面接が3社。


てか1次突破した会社の適性検査をGWの多忙なバイトのせいで受け忘れました…。


また貴重な持ち駒が消滅しましたw


まぁ早く落ち着いて釣り行くためにも頑張ります。


ではでは。  


Posted by yzw at 18:12Comments(10)