2015年02月28日
2015.02.28 謎の川。。
土曜日はえのちんさん、カズさんと謎の川へ行ってきました。

でカズさんがこんな魚を2本。。
僕とえのちんさんは凸…
丸一日の釣行。
何もブログに書くことはないんですが、状況的には一昨日の雨で、濁りと増水。
水温は朝の時点で7度、思ってたより風が弱かったので、昼以降は10度前後まで上昇しました。
まずは川筋で一番水深のあるポイントへ直行。
そこでフットボールジグとシャッド、スピナベで何往復も流す。
何もなし…
濁りと増水で巻物やフィネスはなさそう。
可能性は低いがジグを撃ち続けるしかないということで、ひたすら撃ちの日でした。
テキサスを落としても喰ってくるような状況ではなさそうだったので、ラバジ&ポーク。
アタリっぽい感触があったのでアワせたらラバジがロッドに直撃。

コブレッティRC65 008(65H) ヘビーゲージがあっさり折れました…
昨年、未使用品を手に入れ、まだ数匹しか釣ってないのに。。涙
仕方なく66Mのバーリトゥードでジグ撃ちします。
直後、カズさんがカバーでヒット。
その後、僕が散々撃ったストレッチでジカリグで更に釣ったらしい。。
一日撃ち続けて何もなく、心折れて終了…
詳細はお二人のブログをご覧くださいw
ではでは。

ジャクソン エッグボールジグ 14g
でカズさんがこんな魚を2本。。
僕とえのちんさんは凸…
丸一日の釣行。
何もブログに書くことはないんですが、状況的には一昨日の雨で、濁りと増水。
水温は朝の時点で7度、思ってたより風が弱かったので、昼以降は10度前後まで上昇しました。
まずは川筋で一番水深のあるポイントへ直行。
そこでフットボールジグとシャッド、スピナベで何往復も流す。
何もなし…
濁りと増水で巻物やフィネスはなさそう。
可能性は低いがジグを撃ち続けるしかないということで、ひたすら撃ちの日でした。
テキサスを落としても喰ってくるような状況ではなさそうだったので、ラバジ&ポーク。
アタリっぽい感触があったのでアワせたらラバジがロッドに直撃。
コブレッティRC65 008(65H) ヘビーゲージがあっさり折れました…
昨年、未使用品を手に入れ、まだ数匹しか釣ってないのに。。涙
仕方なく66Mのバーリトゥードでジグ撃ちします。
直後、カズさんがカバーでヒット。
その後、僕が散々撃ったストレッチでジカリグで更に釣ったらしい。。
一日撃ち続けて何もなく、心折れて終了…
詳細はお二人のブログをご覧くださいw
ではでは。
ジャクソン エッグボールジグ 14g
2015年02月22日
2015.02.21 ホームダム
土曜日は久々に釣り行ってきました!
久々の釣り過ぎて8本もタックルを用意w
寝ないで出発し、7時前に出船!
水温6度台。
朝の気温は-3度とかなり冷え込んだが、昼間は10度以上になり、水温も7度台まで上昇した。
夕方までの釣行で釣果は5本。
お目当てのポイントに向かう途中、魚探に良さ気な反応が!
メタルを落とすとなんと開始1投目にヒット!

30㎝、ジャカブレード11g
写っている魚探がまさに釣れた映像。
水深9mのフラットで、ボトムやや上に写ってるのがバスです。
ここ最近のホームダムにしては珍しく魚探の反応が良かったため、付近をじっくり探ってみるも反応はない。

その後KINGさんと合流!
今日もシャローメインで釣るらしい。
僕も今日はシャローをやりたかったので、太陽が出始めた8時ぐらいからはシャローを流していきます。
タックルを沢山積んできてしまったので、ガンタレル、スーパースレッジ、キッカーイーター、テキサス、フロッグ、スモラバと気分で色々投げてきます。
ひたすら撃ち続けて昼前。
テキサスでとあるカバーを撃つと怪しい感触が。

ロッククローのツメだけ持ってかれた…
くやしい。。
14時頃までシャローで結局この1バイトのみ。
今日はシャローをやりきるつもりでしたが、やっぱりディープが気になる…
「ちょっとだけ」と自分に言い聞かせ、いつもの13.5mの立木にダークショット。

2本目。
あぁ、1投目から釣れてしまったw
続いて次のキャストでも…

38㎝のまずまずのサイズ…

ディープからこのサイズは楽しす。。
更にバイトは続き・・

4本目。

5本目。
まぁ小さいですが、ディープでこれだけ簡単にバイトがあると、シャローをやり続けられなくなりますねw
夕方は再びシャローを流すも何もなくタイムアップ。
日月は南風を伴う暖かい雨。
僕が行ったタイミングは冬でしたが、恐らく春パターンがハマるタイミングでしょう。
行ける人は羨ましいです。。
今回が最後の冬の釣りだといいなぁ。
ではでは。

ノリーズ TGジャカブレード 12g
久々の釣り過ぎて8本もタックルを用意w
寝ないで出発し、7時前に出船!
水温6度台。
朝の気温は-3度とかなり冷え込んだが、昼間は10度以上になり、水温も7度台まで上昇した。
夕方までの釣行で釣果は5本。
お目当てのポイントに向かう途中、魚探に良さ気な反応が!
メタルを落とすとなんと開始1投目にヒット!
30㎝、ジャカブレード11g
写っている魚探がまさに釣れた映像。
水深9mのフラットで、ボトムやや上に写ってるのがバスです。
ここ最近のホームダムにしては珍しく魚探の反応が良かったため、付近をじっくり探ってみるも反応はない。
その後KINGさんと合流!
今日もシャローメインで釣るらしい。
僕も今日はシャローをやりたかったので、太陽が出始めた8時ぐらいからはシャローを流していきます。
タックルを沢山積んできてしまったので、ガンタレル、スーパースレッジ、キッカーイーター、テキサス、フロッグ、スモラバと気分で色々投げてきます。
ひたすら撃ち続けて昼前。
テキサスでとあるカバーを撃つと怪しい感触が。
ロッククローのツメだけ持ってかれた…
くやしい。。
14時頃までシャローで結局この1バイトのみ。
今日はシャローをやりきるつもりでしたが、やっぱりディープが気になる…
「ちょっとだけ」と自分に言い聞かせ、いつもの13.5mの立木にダークショット。
2本目。
あぁ、1投目から釣れてしまったw
続いて次のキャストでも…
38㎝のまずまずのサイズ…
ディープからこのサイズは楽しす。。
更にバイトは続き・・
4本目。
5本目。
まぁ小さいですが、ディープでこれだけ簡単にバイトがあると、シャローをやり続けられなくなりますねw
夕方は再びシャローを流すも何もなくタイムアップ。
日月は南風を伴う暖かい雨。
僕が行ったタイミングは冬でしたが、恐らく春パターンがハマるタイミングでしょう。
行ける人は羨ましいです。。
今回が最後の冬の釣りだといいなぁ。
ではでは。
ノリーズ TGジャカブレード 12g
2015年02月19日
船上カップ麺用ガスコンロ
皆様、お疲れ様です。
私はこの3週間、社畜と化しておりました。。
おまけに出張先の飲みの席で食べたホタテが当たって胃腸炎になったりで、散々な日々です…
今週末ようやく釣り行けそう!って思ったら金曜日夜間作業確定。。
自分にとって3週間も釣りに行かないのは10年以上の釣り人生で多分1回もないぐらいですが、今は仕事あっての生活と釣り。
耐えるしかないですね~。。
さすがに今週末は釣りに行かないと精神衛生上よくないので、意地でも行くつもりですがw
かなり前の話ですが、ホームセンターで買ってきました!

キャプテンスタッグのガスコンロ!
船上カップ麺の必需品です(笑)

組み立てて、ガスボンベを付けるとこうなります。
わずか数秒でセッティングできます!

ちなみに今まで使ってたのがこれ。
まったく同じものをまた買いました。
まだ使えなくもないのですが、前のは親父の代から使用していたので、芸歴20年。。
火花飛ばなくなったり、パッキンが劣化してきて火力がなんだか弱くなったりしてしまい、今回新しく購入しました。
しかし3000円でこのコンパクトさと20年使える耐久性は十分過ぎると思います!
そして20年経ってるのに全く仕様が変わらないことにびっくりしました。
冬の釣りはお湯沸かしてカップ麺に限りますね~。
ではでは。

シングルコンロ キャプテンスタッグ オーリック小型ガスバーナーコンロ
私はこの3週間、社畜と化しておりました。。
おまけに出張先の飲みの席で食べたホタテが当たって胃腸炎になったりで、散々な日々です…
今週末ようやく釣り行けそう!って思ったら金曜日夜間作業確定。。
自分にとって3週間も釣りに行かないのは10年以上の釣り人生で多分1回もないぐらいですが、今は仕事あっての生活と釣り。
耐えるしかないですね~。。
さすがに今週末は釣りに行かないと精神衛生上よくないので、意地でも行くつもりですがw
かなり前の話ですが、ホームセンターで買ってきました!
キャプテンスタッグのガスコンロ!
船上カップ麺の必需品です(笑)
組み立てて、ガスボンベを付けるとこうなります。
わずか数秒でセッティングできます!
ちなみに今まで使ってたのがこれ。
まったく同じものをまた買いました。
まだ使えなくもないのですが、前のは親父の代から使用していたので、芸歴20年。。
火花飛ばなくなったり、パッキンが劣化してきて火力がなんだか弱くなったりしてしまい、今回新しく購入しました。
しかし3000円でこのコンパクトさと20年使える耐久性は十分過ぎると思います!
そして20年経ってるのに全く仕様が変わらないことにびっくりしました。
冬の釣りはお湯沸かしてカップ麺に限りますね~。
ではでは。
シングルコンロ キャプテンスタッグ オーリック小型ガスバーナーコンロ
2015年02月03日
釣具補充
久々に無駄遣いコーナーです(笑)
仕事の合間にキャスティング品川シーサイド店にて。
・ロボフリックシェイク4.8
・パワホ3
・ティムコのスモラバ×2
・ダウンショット用シンカー3.5g
・ジグヘッドワッキー用1.8g
ロボフリック、全く買うつもりなかったのに、釣られちゃいましたw
スモラバは今まで自作しか使ってなかったですが、最近巻くのがめんどくさくなってしまい、安く出てたらこんな感じで補充してます。
タングステンシンカー、もう少し安くならないかな…
勉強しなくてはいけないので、次回釣行は恐らく21.22日辺り。。
もしかしたら我慢できずその前に行っちゃうかもですが…(笑)
ではでは。
フック&シンカー ザップ ダウンショット 1/4oz