2024年01月05日
エバーグリーンのロッド タクティクスシリーズ
こんにちは~
最近購入したロッドを紹介します!

エバーグリーン タクティクス スーパーノヴァ 70M(グラス、グリップ脱着式)

エバーグリーン タクティクス ウォリアー 66M(バーサタイルの王道)
一体いつの時代のロッドを載せているんだという感じですが・・

リールは当面、スーパーノヴァの方はコンク100、ウォリアーはアンタレスARで使用していく予定です。

スーパーノヴァは秋の巻物シーズンに大活躍!
いつも低弾性カーボンロッドではバラしが多かったのですが、バラシがかなり激減しました。

ウォリアーも12/23のおかっぱり釣行でインザベイトで3本キャッチ。
超お気に入りだったダイコー コブレッティ RC66 006 ヴァーリトォードは使い込み過ぎて、コルクは割れ、ガイドスレッドは痛み、ブランクも腰抜けしてきた感じなので、引退させて飾ろうと思います。。
タクティクスシリーズはダイコーロッドと比較してティップがかなり柔らかめなので、弾くようなバイトでも乗りが良い印象です。
ではでは。
最近購入したロッドを紹介します!

エバーグリーン タクティクス スーパーノヴァ 70M(グラス、グリップ脱着式)

エバーグリーン タクティクス ウォリアー 66M(バーサタイルの王道)
一体いつの時代のロッドを載せているんだという感じですが・・

リールは当面、スーパーノヴァの方はコンク100、ウォリアーはアンタレスARで使用していく予定です。

スーパーノヴァは秋の巻物シーズンに大活躍!
いつも低弾性カーボンロッドではバラしが多かったのですが、バラシがかなり激減しました。

ウォリアーも12/23のおかっぱり釣行でインザベイトで3本キャッチ。
超お気に入りだったダイコー コブレッティ RC66 006 ヴァーリトォードは使い込み過ぎて、コルクは割れ、ガイドスレッドは痛み、ブランクも腰抜けしてきた感じなので、引退させて飾ろうと思います。。
タクティクスシリーズはダイコーロッドと比較してティップがかなり柔らかめなので、弾くようなバイトでも乗りが良い印象です。
ではでは。
Posted by yzw at 18:07│Comments(2)
│タックル紹介
この記事へのコメント
覚えてないかもですが、お久しぶりです。
5年以上前くらいにコメントさせて頂いた隠れファンです。
いつ更新されるかなと、相変わらず寝起きにこのブログをチェックするのが日課でした。
僕は病気したりで更にバス釣りからとおざかっていましたが、昨年春は久々に何回か釣りに行けました。
これからも更新を楽しみにしています。
5年以上前くらいにコメントさせて頂いた隠れファンです。
いつ更新されるかなと、相変わらず寝起きにこのブログをチェックするのが日課でした。
僕は病気したりで更にバス釣りからとおざかっていましたが、昨年春は久々に何回か釣りに行けました。
これからも更新を楽しみにしています。
Posted by 裕大 at 2024年01月12日 21:37
>裕太さん
コメントありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです!
病気は大変でしたね、、釣りって一度遠ざかってしまうと行くのが億劫になってしまったりして、離れてしまうことがありますよね…
自分の周りにもそういう人が沢山いて、年間で数回しか釣り行かない(行けない)けど釣りが大好きって人もいます。
ブログ更新しなくなってしまった一番の理由は、ほぼマイナーフィールドしか釣りへ行かないので、ネット上にあまり載せたくないという思いが年々強くなっているからです。
また少しずつブログ書こうとは思うので、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです!
病気は大変でしたね、、釣りって一度遠ざかってしまうと行くのが億劫になってしまったりして、離れてしまうことがありますよね…
自分の周りにもそういう人が沢山いて、年間で数回しか釣り行かない(行けない)けど釣りが大好きって人もいます。
ブログ更新しなくなってしまった一番の理由は、ほぼマイナーフィールドしか釣りへ行かないので、ネット上にあまり載せたくないという思いが年々強くなっているからです。
また少しずつブログ書こうとは思うので、よろしくお願いします。
Posted by yzw
at 2024年01月17日 08:12
