ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月12日

2017.10.09 いつものダム釣果記録

連休最終日の月曜の釣行。




朝一から夕方までのフルタイム釣行で、疲れ果てたまま仕事ウィーク突入しブログのアップ遅れました。。




前週に引き続きのダム。




タックルを少し入れ替えて戦略を少し変更し、得意なエリアと釣りにこだわるもサイズが伸びず。




釣果は4本。










ドライブクロー4 10gテキサス




その後、なんとなく目に付いたカバー。




遠くから撃ってみるも反応なく、近づいて撃ってみる。




すると自分のテキサスの30センチ横で45ぐらいのバスが鯉のようにジュバジュバとゴミの上にいるカエルをゴミごと捕食…




すぐにカエルのとこにテキサス放ってピクピクさせるも食わずww




釣れなかったけど、衝撃の光景でした(笑)












スペシャルラバージグタイプ1 1/2oz + ストライキングチャンク




このあと45ぐらいの掛けるも痛恨のフックオフ…










カワシマイキー








ドライブクロー4 10gテキサス




最後にジグのピックアップでバイトしてくるもミスして終了。






ではでは。





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ケイテック ラバージグ モデル1 9g
価格:641円(税込、送料別) (2017/10/12時点)


  


Posted by yzw at 21:24Comments(17)いつものダム

2017年10月02日

2017.10.01 いつものダム





今週は日曜日の釣行で、いつものダムです。




数日前の大雨でフル満水、かなりきつめの濁りといった状況。








タックルはこんな感じ。



珍しく?カバー用にフロロ20lbタックルを用意。



あとはサイト用にスピニングに、いつもの巻物用タックル等々。







6時~16時までの釣行で、釣果は3本だけ・・



朝一、シャッドテールを巻きまくり、2バイトあるも活性低めな感じで乗らず。



実績のあるピンに入り、シャッドテール巻きまくるも食わず。



なんだいないのかと巻かないで沈めたらバイトw









45㎝




その後、最上流アタックしますが、見えバス4匹ぐらい。



この日、唯一クリアな水の上流域。



みんな考えることは一緒で釣り人沢山過ぎて、バスはみんな逃げていなくなってしまいましたw



最上流で1日過ごそうと思ってましたが、意外にバスが小さめで30分ぐらい待っても全然バス戻ってこなかったので、諦めて下ります。



その後はカバー撃ちながら、顔見知りな方とだべり、昼飯食べて、時間を消費・・



午後は本湖でカバー撃ち。



ちょっと気づいたことがあって、バイトがあるも目の前でバラし。



なんとなくバスのポジションが見えてきて2本キャッチ。










時すでに遅しな感じで、これにて釣行終了。



限られた時間、釣り自体は楽しいので、釣れなくてもひたすらやり続けてしまいましたw



ちゃんと考えてやらないと1日はあっという間です(笑)



実は苦手なこのダム、ちょっと本気で通いこみますかね~



ではでは。





  


Posted by yzw at 22:30Comments(12)いつものダム

2017年10月02日

2017.09.24 高滝湖TKKオープン第3戦(記録用)








先週の日曜日。



TKKオープン参戦のため高滝へ。



なんだか最近自分に納得の行く釣果を上げられていません…(笑)



ブログに書くようなこともないのですが、記録のためさくっと結果を。。





で、鳥居前スロープから入り、ここをベースに本湖をうろうろ。













結果、鳥居スロープでキャロでスーパー豆を3匹・・





340gで29位という結果に終わりました。





  


Posted by yzw at 22:14Comments(0)高滝湖