2022年02月19日
ベイトフィネスロッド入れ替え
こんにちは~
タイトルの通り、ベイトフィネスロッドを入れ替えました。

ジャクソン デュナミス スーパーコンペション 600L アルティメットベイトフィネスver1
相変わらずの中古購入ですが、意外と根強い人気なのか中古相場が落ちないですね。
この竿を買うまでダイコーのアディクト62Lというロッドを使用していましたが、この竿はダイコーらしい超高感度、軽量、ビンビン系。
その前に同じくダイコーのドルーグ66LS(ソリッドティップ)も所有してました。
自分がベイトフィネス系で最も使用頻度が高い部分は、スピニングより重めのリグ全般及びカバー絡みが多く、もう少しパワーのあるロッドが欲しかったんですよね。
上記2機種もとても良い竿で、ダイコーマニアということもあり、売るのは惜しかったのですが、少しずつ売っていかないと永遠ダイコーから抜け出せなくなるという・・笑(現在でもダイコー10本以上あり)
あと昨年実はコブレッティの五九(5.9ft ML)が折れてしまい、ボートからの冬時期のメタル系も使いやすいロッドを失っておりました。
メタルなんて冬ぐらいしかあまりやらないし、竿は比較的なんでもやれるんですが、多用する1/4~3/8ozクラスを丁寧に探るにはショートで柔らかめ(弱すぎず強すぎず)が使いやすいです。

とりあえず実戦初投入で、無事初バスを捕獲!
ベイトフィネス系ではかなり固めなので、リトルマックスで3/8ozぐらいまでは使えてしまう期待通りの使用感・・
あったかくなってきたらスモラバやヘビダン、ネコリグ等々で使用していきたいと思います。
ではでは!
タイトルの通り、ベイトフィネスロッドを入れ替えました。
ジャクソン デュナミス スーパーコンペション 600L アルティメットベイトフィネスver1
相変わらずの中古購入ですが、意外と根強い人気なのか中古相場が落ちないですね。
この竿を買うまでダイコーのアディクト62Lというロッドを使用していましたが、この竿はダイコーらしい超高感度、軽量、ビンビン系。
その前に同じくダイコーのドルーグ66LS(ソリッドティップ)も所有してました。
自分がベイトフィネス系で最も使用頻度が高い部分は、スピニングより重めのリグ全般及びカバー絡みが多く、もう少しパワーのあるロッドが欲しかったんですよね。
上記2機種もとても良い竿で、ダイコーマニアということもあり、売るのは惜しかったのですが、少しずつ売っていかないと永遠ダイコーから抜け出せなくなるという・・笑(現在でもダイコー10本以上あり)
あと昨年実はコブレッティの五九(5.9ft ML)が折れてしまい、ボートからの冬時期のメタル系も使いやすいロッドを失っておりました。
メタルなんて冬ぐらいしかあまりやらないし、竿は比較的なんでもやれるんですが、多用する1/4~3/8ozクラスを丁寧に探るにはショートで柔らかめ(弱すぎず強すぎず)が使いやすいです。

とりあえず実戦初投入で、無事初バスを捕獲!
ベイトフィネス系ではかなり固めなので、リトルマックスで3/8ozぐらいまでは使えてしまう期待通りの使用感・・
あったかくなってきたらスモラバやヘビダン、ネコリグ等々で使用していきたいと思います。
ではでは!