2005年12月28日
ピーナッツシリーズ

評価 ★★★★☆
誰もが使ったことがあるダイワのピーナッツです。なんと言っても安くて、よく飛んで、よく動いて、よく釣れる。最高です。初めてルアーで釣ったのもこいつです。もう十個以上買っています。(現在二個所有)お気に入りはマットチャートですが、バリエーションが増えたせいか、最近売ってない。
2005年12月25日
2005年12月23日
惜春9尺

評価 ★★★☆☆
一時期ヘラブナにはまっていた時に購入。、今年使って掛けた瞬間に、リリアンが取れてしまい、回らなくなってしまいました。見た目は気に入ってるけど、重心が前の方ににいっているので重く感じて、合わせにくいです。
Posted by yzw at
18:48
│Comments(0)
2005年12月21日
ハンハンジグ

評価 ★★★★☆
重量 1、2、 2,5g メーカー常吉
長所
①なんと言っても固めのラバーによる水押し、アピール力の強さ。
短所
①1つ550円は高過ぎる。でも自作しても本物にはかなわないしなぁ(悩み)。
②針が良くない。すぐ曲がってしまいます。

元気なバス
2005年12月21日
2005年釣果
釣りを封印して約一ヶ月。暇なので今年の釣果を思い出してみます。
釣行日数45日程度。(バス以外も含む)
釣果数85匹位。
最高釣果28匹。
デカバスランキング
1位 48cm 野池 8月28日 グラブノーシンカー
2位 47cm 某所 11月3日 グラブダウンショット
3位 44cm 某所 10月4日 フリックシェイク、インチワッキー
4位 36cm 雄蛇ヶ池 3月26日 ハンハンジグ+ハンハントレーラー
その他全て小バス
釣行日数45日程度。(バス以外も含む)
釣果数85匹位。
最高釣果28匹。
デカバスランキング
1位 48cm 野池 8月28日 グラブノーシンカー
2位 47cm 某所 11月3日 グラブダウンショット
3位 44cm 某所 10月4日 フリックシェイク、インチワッキー
4位 36cm 雄蛇ヶ池 3月26日 ハンハンジグ+ハンハントレーラー
その他全て小バス
2005年12月19日
ニトロンタイプ2

今使っているラインです。
評価 ★★★★☆
ベイトで14lb、スピニングで6lbを使っています。100m巻で少し余るので、余った分はキャロライナのリーダーに使用。結構安売りしているので、糸に金をかけたくない人にはぴったりです。(うちの近くで半額)ナイロンだけどkこすれなどにも強くて、長持ちするので使っています。
2005年12月18日
パワーホッグシリーズ

評価 ★★★★★
友達との会話では名前が長すぎるので、通称「ザリガー」です。(かってに某友達が命名)
主にテキサス、キャロライナなどに使用。(ラバージグのトレーラーはワームが目立ちすぎるのであまりやらない)テキサスでは、はさみを上げて立ち、キャロライナならより自然にフォールするので気に入ってます。

カバーにいた36cmのナイスバス
2005年12月18日
エアレックス

評価 ★★★★★
1500番使用。これは結構いいです。巻き心地、ドラグ性能、飛距離、剛性は値段以上と言い切れます。少し重いけど、慣れれば余裕です。あとシマノはライントラブルが多いと言われてますが、普通に使えば全く起こりません。起こりやすい人は、ダイワに変えるか、練習を。
Posted by yzw at
13:03
│Comments(0)
2005年12月13日
バスワンXT
現在使っているベイトです。[超安物(爆笑)]
ベイトタックル
評価 ★★★☆☆
バスワンXT(シマノ) もうかれこれ3年使っています。買った当初は気に入っていたけど、最近他と比べてしまうと………
ベイトタックル

評価 ★★★☆☆
バスワンXT(シマノ) もうかれこれ3年使っています。買った当初は気に入っていたけど、最近他と比べてしまうと………
Posted by yzw at
16:11
│Comments(0)