2006年06月30日
タングステン
今日タングステンシンカー買いました。(5g)

金がないのにタングステン!?って思っているみなさん。
タングステンは普通500円位で、2~5個程度しかなくてかなり少なく、高いですが、これは500円で20個も入っています(上〇屋)。
明日は釣りだぁ~

金がないのにタングステン!?って思っているみなさん。
タングステンは普通500円位で、2~5個程度しかなくてかなり少なく、高いですが、これは500円で20個も入っています(上〇屋)。
明日は釣りだぁ~
2006年06月29日
ジャバロン
拾ったルアー(トリプルインパクトの顔部分のみ)から目玉を取って、ジャバロン160に付けてみた。

これで50upゲットだぁ~(これだけで釣れるならみんなやるけど)。

これで50upゲットだぁ~(これだけで釣れるならみんなやるけど)。
Posted by yzw at
20:33
│Comments(5)
2006年06月28日
中古最高
今日は釣り友にぽぽ君がベイトデビューするので、一緒に中古釣り具屋を二軒ハシゴしてきました。
にぽぽ君は旧メタニウムXT(銀メタ)を8000円で買いました。9000円のやつもあったんですが、メカニカルブレーキが動きませんでした。
オレも珍しくお金があるので、お買い物。

SEVEN 105円
ジャバロン 140×2 160×1 420円
デカハマクルR 683円
オフセットフック 180円
後おまけでグラブくれました
これだけ買っても1200円程の出費。
もう中古がないと生きていけません(笑)。
アリが死んでる、角砂糖の前で~(by井上ようすい)
もう疲れたので寝ます。
にぽぽ君は旧メタニウムXT(銀メタ)を8000円で買いました。9000円のやつもあったんですが、メカニカルブレーキが動きませんでした。
オレも珍しくお金があるので、お買い物。

SEVEN 105円
ジャバロン 140×2 160×1 420円
デカハマクルR 683円
オフセットフック 180円
後おまけでグラブくれました
これだけ買っても1200円程の出費。
もう中古がないと生きていけません(笑)。
アリが死んでる、角砂糖の前で~(by井上ようすい)
もう疲れたので寝ます。
2006年06月25日
50の壁
今日O池行ってきました。
8時位に到着。すでに5,6人釣り人がいました。
まず昨日ライターでつなげて作ったスイムベイト(ジャーキーJ+拾った3,5インチスイムベイト)

こいつで活性の高いバスを狙う。が反応なし。
次にテキサス(3インチパワーバルキーホッグ)でアシやウィードへ打ちまくる。
ウィードの上でシェイクしたら、『ゴボ、』と魚がミスバイト。
もう一度同じ所にキャストしたら、また喰った。しかしウィードから出てこない。
結局バラシましました。(多分雷魚)。
気を取り直してまたどんどんキャストを繰り返す。
その後一度喰ったけど乗らず。
雨が降ったり止んだりしてきました。でも小雨だし、これで魚の活性も上がって…
期待を膨らませて、ウィードの上にキャスト。ウィードからワームが落ちたら、魚のヒレが見えた。
これもしかして喰ってる!?。竿を立ててみたらラインが走った。
おもいっきりフィッキング。何度もウィードに潜られそうになって、ちょっと焦りましたが、無事ランディング成功。

最高にコンディションの良い47cm。完全に飲んでました。でも自己記録に1cm足りません。
でも引きは今までで最高でした。
人によって40の壁、50の壁、60の壁があるらしいけど、そしたらおれは、50の壁だなぁ。
それからちょっとブルーギルと遊んでからまたバス釣り再開。
アシ際に投げたら、ラインがアシの奥に走る、もちろんアワせてまたゲット。

上あごガッチリフィッキングできていた31cmのバス。これも太っていて黒いです。多分反射的に喰ったんだと思います。
これ一匹釣って釣り終了。今日は一日中釣りしていたから疲れた~けど大満足です。今度からこの池通おうと思います。でもこの池小魚があまりいないのに(ギルは結構いる)、太った魚がいる=やっぱりメインベイトはザリガニだと思います。
今日はラッキークラフトのベビークランク拾いました。

最近よくルアーが拾えてハッピーです。
釣果
オレ 47cm、31cm
にぽぽ3,4バラシ。(一度雷魚!?でラインブレイク)
8時位に到着。すでに5,6人釣り人がいました。
まず昨日ライターでつなげて作ったスイムベイト(ジャーキーJ+拾った3,5インチスイムベイト)

こいつで活性の高いバスを狙う。が反応なし。
次にテキサス(3インチパワーバルキーホッグ)でアシやウィードへ打ちまくる。
ウィードの上でシェイクしたら、『ゴボ、』と魚がミスバイト。
もう一度同じ所にキャストしたら、また喰った。しかしウィードから出てこない。
結局バラシましました。(多分雷魚)。
気を取り直してまたどんどんキャストを繰り返す。
その後一度喰ったけど乗らず。
雨が降ったり止んだりしてきました。でも小雨だし、これで魚の活性も上がって…
期待を膨らませて、ウィードの上にキャスト。ウィードからワームが落ちたら、魚のヒレが見えた。
これもしかして喰ってる!?。竿を立ててみたらラインが走った。
おもいっきりフィッキング。何度もウィードに潜られそうになって、ちょっと焦りましたが、無事ランディング成功。

最高にコンディションの良い47cm。完全に飲んでました。でも自己記録に1cm足りません。
でも引きは今までで最高でした。
人によって40の壁、50の壁、60の壁があるらしいけど、そしたらおれは、50の壁だなぁ。
それからちょっとブルーギルと遊んでからまたバス釣り再開。
アシ際に投げたら、ラインがアシの奥に走る、もちろんアワせてまたゲット。

上あごガッチリフィッキングできていた31cmのバス。これも太っていて黒いです。多分反射的に喰ったんだと思います。
これ一匹釣って釣り終了。今日は一日中釣りしていたから疲れた~けど大満足です。今度からこの池通おうと思います。でもこの池小魚があまりいないのに(ギルは結構いる)、太った魚がいる=やっぱりメインベイトはザリガニだと思います。
今日はラッキークラフトのベビークランク拾いました。

最近よくルアーが拾えてハッピーです。
釣果
オレ 47cm、31cm
にぽぽ3,4バラシ。(一度雷魚!?でラインブレイク)
2006年06月24日
今日の釣果
今日は朝4時から昼まで、釣りしました。
池を3箇所も動き回りましたが、釣れたのは

28cm一匹のみ。(バイト数回)しかもダウンショット。
明日は友達3人と弟と釣り行きます。
場所は今日も行ってきた公園の池、『O池』。
去年は数もサイズも期待できませんでしたが、今日行ってみたら、デカバス(デカバスって言っても30位)が結構見えたし、数も少し増えたようなので、行ってきます。
O池の状況。
水質 クリア
魚は結構スレてる。
ストラクチャーはアシ、ヒシモ、底にひいてある石など。
コバス中心。
全域シャロー。
メインベイトは多分ザリガニ。デカイやつはブルーギルも食べてると思う。
実は今日メガバスのDEEP-X200T拾いました

池を3箇所も動き回りましたが、釣れたのは

28cm一匹のみ。(バイト数回)しかもダウンショット。
明日は友達3人と弟と釣り行きます。
場所は今日も行ってきた公園の池、『O池』。
去年は数もサイズも期待できませんでしたが、今日行ってみたら、デカバス(デカバスって言っても30位)が結構見えたし、数も少し増えたようなので、行ってきます。
O池の状況。
水質 クリア
魚は結構スレてる。
ストラクチャーはアシ、ヒシモ、底にひいてある石など。
コバス中心。
全域シャロー。
メインベイトは多分ザリガニ。デカイやつはブルーギルも食べてると思う。
実は今日メガバスのDEEP-X200T拾いました


2006年06月21日
買出し
今日買い物に行ってきました。

がまかつのラバージグ『コブラ27』と中古でラッキークラフトのサミーを買いました。
コブラ27はキャスティングから来たハガキで、500円値引きして貰ったので、25円で買えました
サミーも針なしだけど200円でした。
SEVENが欲しかったけど、前まであったのにもうなかったので買えず。
あとこの前の釣りで、バスデイの『シュガーミノーsp』を拾いました。

がまかつのラバージグ『コブラ27』と中古でラッキークラフトのサミーを買いました。
コブラ27はキャスティングから来たハガキで、500円値引きして貰ったので、25円で買えました

サミーも針なしだけど200円でした。
SEVENが欲しかったけど、前まであったのにもうなかったので買えず。
あとこの前の釣りで、バスデイの『シュガーミノーsp』を拾いました。

Posted by yzw at
21:02
│Comments(2)
2006年06月17日
サイズが…
今日は親の買い物についていって、池まで乗せてもらっての短時間の釣りです。

到着したけどこの前着た時と状況は一変、減水していて、見えバスも見えて、ヒシモがはえてきていました。(ヒシモはこの前ルアーによく引っ掛かってきたので予測はしてました)
まずクランク(Bスイッチャー1,0)で広範囲に探ろう。って思ったら一投目でいきなりヒット。

コバスだけどさい先の良いスタート。これ位のサイズは結構見えます。
その後ポッパー(TD-ポッパーゼロ)でも釣れました。

また似たようなサイズのコバス。
それからもポッパーで何度か食ったけど乗らず。
足にくっつき虫が大量にくっつくし、今日はものすごく暑いです。
最後にセコさMAXのバークレイフライ3ノーシンカーで2匹追加。


ビッグベイト投げている人がいたけど、ここにはそんなデカイバスはいないみたいです。
あぁ、デカバス釣りたいなぁ~~~~。

到着したけどこの前着た時と状況は一変、減水していて、見えバスも見えて、ヒシモがはえてきていました。(ヒシモはこの前ルアーによく引っ掛かってきたので予測はしてました)
まずクランク(Bスイッチャー1,0)で広範囲に探ろう。って思ったら一投目でいきなりヒット。

コバスだけどさい先の良いスタート。これ位のサイズは結構見えます。
その後ポッパー(TD-ポッパーゼロ)でも釣れました。

また似たようなサイズのコバス。
それからもポッパーで何度か食ったけど乗らず。
足にくっつき虫が大量にくっつくし、今日はものすごく暑いです。
最後にセコさMAXのバークレイフライ3ノーシンカーで2匹追加。


ビッグベイト投げている人がいたけど、ここにはそんなデカイバスはいないみたいです。
あぁ、デカバス釣りたいなぁ~~~~。
2006年06月16日
藻
最近梅雨だから仕方ないけど、雨ばっかりです。昨日も釣具屋行きたかったけど雨で断念。
今日は雨が強かったので、バスで学校に行きました。直接学校に行けないので、バスを途中で乗り換えないといけないんですが、乗り換える所まで行くバスが、少し渋滞で遅れて、降りたらすでに乗り換えるはずのバスが走っている。
バス停までダッシュしたけど、バスに抜かされる。
『あぁ、もうダメだぁ~』
と半分あきらめていたら、バス停にたまたま人がいてバスが止まり、ギリギリセーフ。
朝から大変でした。
明日は晴れで、釣りに行きます。
今日は雨が強かったので、バスで学校に行きました。直接学校に行けないので、バスを途中で乗り換えないといけないんですが、乗り換える所まで行くバスが、少し渋滞で遅れて、降りたらすでに乗り換えるはずのバスが走っている。
バス停までダッシュしたけど、バスに抜かされる。
『あぁ、もうダメだぁ~』
と半分あきらめていたら、バス停にたまたま人がいてバスが止まり、ギリギリセーフ。
朝から大変でした。
明日は晴れで、釣りに行きます。
Posted by yzw at
18:48
│Comments(0)
2006年06月12日
SEVEN
この前チャリがパンクしました。しかもチューブ見たら3箇所も穴が!!
その日はパンク修理のやつ貼って直したんですが、次の日に空気が抜けてしまっていたので、今日お父さんとチューブ交換して直しました。
最近ビッグベイト系(S字系、スイムベイトも含む)が欲しいです。でも投げられる竿もないし、ビッグベイトって結構な値段がする。なので目をつけたのがこいつ。

SEVENならオレでも投げられて、手ごろな値段です。ジャバロンも考え中。
その日はパンク修理のやつ貼って直したんですが、次の日に空気が抜けてしまっていたので、今日お父さんとチューブ交換して直しました。
最近ビッグベイト系(S字系、スイムベイトも含む)が欲しいです。でも投げられる竿もないし、ビッグベイトって結構な値段がする。なので目をつけたのがこいつ。

SEVENならオレでも投げられて、手ごろな値段です。ジャバロンも考え中。
Posted by yzw at
20:57
│Comments(0)
2006年06月11日
rain
今日は朝から行く予定でしたが雨が降っているので、少しゆっくり家を出て雨の中特攻しました。
でもいろいろやったけどまたしても坊主(3連続)。一般的に雨の日は活性が上がって釣りやすいですが、自分の場合雨が降っていると集中できないので、晴れ方が良いです。
最近近くの池とかはダメだから高滝行こうかなぁ~。チャリで2時間半位だけど、アップダウンが激しいからキツイなぁ。
勿論ニポポも一緒に来てくれ~。
でもいろいろやったけどまたしても坊主(3連続)。一般的に雨の日は活性が上がって釣りやすいですが、自分の場合雨が降っていると集中できないので、晴れ方が良いです。
最近近くの池とかはダメだから高滝行こうかなぁ~。チャリで2時間半位だけど、アップダウンが激しいからキツイなぁ。
勿論ニポポも一緒に来てくれ~。