2013年08月13日
2013 8/10 銚子で海釣り
こんばんわ~。
土曜日は会社の方々と海釣り行ってきました!

場所は銚子の外川港っていうところです!
金曜日仕事終わって東京から市原帰ってきてから準備して出発。
0時ごろ現地入り。
で朝8時ぐらいまでやりました。

今日のタックル。
○ヘビキャロ用
竿 :リョービ メタルシア390
リール :リョービ サイノス3000
○ライトキャロ用
竿 :コブレッティRCS60 003 ハニーフラッシュ
リール :08ツインパワーc2000s
投げ竿は小学生の時に鯉釣りにハマって、誕生日プレゼントで買ってもらったものを引っ張り出してきました!
リョービタックル懐かしい!
もう1本は普通にいつもバスで使ってるスピニングですw
仕掛けはイソメつけたキャロもどき笑
針は出来るだけ小さいマス針つけてやってみました。
イソメキャロやりつつ、サビキもたまにやる感じでグダグダと。
朝にサビキでアジラッシュがあったり、イソメキャロではポツポツと釣れ続き、飽きない程度には釣れました!

釣果です!
アジ、シロギス、巨大ワタリガニ、伊勢エビなどなど。
しっかりオカズゲットして帰りました!笑
蟹や海老もキャロでゲットしましたww
誘われない限り海釣りなんてやりませんが、たまにはいいですね!
そして翌日。
勝浦付近の野池探索に行って家帰ってきて、ふと足を見ると…

ヒルにやられました…
だから県南野池はあまり行きたくないんですよね…
ライターで炙ったりマヨネーズかけたりして何とか摘出しようとするも、なかなかとれず…
4時間気づかずにいたので、口が体内に侵入してて火で炙ったらそのまま死んでしまい、口部分が残ってしまいました。
引くほど血が出て止まりませんでしたが、雑菌とかウイルスがやばいらしいです。
一応消毒液つけときましたが、もうやられたくないですね。
しかしどこも釣り人多いです。
実は最近秘境を求めて大原や夷隅など池探してるんですが、水抜かれたのか魚っ気ないか
既にフローターやってる人いるかのどちらかで、やはり誰も人いないパラダイスはないですねw
人いないとバスもいない!
砂利道永遠行ったプチリザーバーですら真っ暗な19時に1人でフローターやってました。
バサー、勇者です…
ではまた!

波止釣り "入門セット" ピンク オーシャントイ+がまかつ厳選仕掛け (入門お手軽)セット SALE
土曜日は会社の方々と海釣り行ってきました!

場所は銚子の外川港っていうところです!
金曜日仕事終わって東京から市原帰ってきてから準備して出発。
0時ごろ現地入り。
で朝8時ぐらいまでやりました。

今日のタックル。
○ヘビキャロ用
竿 :リョービ メタルシア390
リール :リョービ サイノス3000
○ライトキャロ用
竿 :コブレッティRCS60 003 ハニーフラッシュ
リール :08ツインパワーc2000s
投げ竿は小学生の時に鯉釣りにハマって、誕生日プレゼントで買ってもらったものを引っ張り出してきました!
リョービタックル懐かしい!
もう1本は普通にいつもバスで使ってるスピニングですw
仕掛けはイソメつけたキャロもどき笑
針は出来るだけ小さいマス針つけてやってみました。
イソメキャロやりつつ、サビキもたまにやる感じでグダグダと。
朝にサビキでアジラッシュがあったり、イソメキャロではポツポツと釣れ続き、飽きない程度には釣れました!

釣果です!
アジ、シロギス、巨大ワタリガニ、伊勢エビなどなど。
しっかりオカズゲットして帰りました!笑
蟹や海老もキャロでゲットしましたww
誘われない限り海釣りなんてやりませんが、たまにはいいですね!
そして翌日。
勝浦付近の野池探索に行って家帰ってきて、ふと足を見ると…

ヒルにやられました…
だから県南野池はあまり行きたくないんですよね…
ライターで炙ったりマヨネーズかけたりして何とか摘出しようとするも、なかなかとれず…
4時間気づかずにいたので、口が体内に侵入してて火で炙ったらそのまま死んでしまい、口部分が残ってしまいました。
引くほど血が出て止まりませんでしたが、雑菌とかウイルスがやばいらしいです。
一応消毒液つけときましたが、もうやられたくないですね。
しかしどこも釣り人多いです。
実は最近秘境を求めて大原や夷隅など池探してるんですが、水抜かれたのか魚っ気ないか
既にフローターやってる人いるかのどちらかで、やはり誰も人いないパラダイスはないですねw
人いないとバスもいない!
砂利道永遠行ったプチリザーバーですら真っ暗な19時に1人でフローターやってました。
バサー、勇者です…
ではまた!
波止釣り "入門セット" ピンク オーシャントイ+がまかつ厳選仕掛け (入門お手軽)セット SALE
Posted by yzw at 21:35│Comments(2)
│バス以外魚種
この記事へのコメント
俺もその辺は結構、攻め込んだな~~
伊勢海老狙いで!笑
専用のイセエビロッドとベイトリールは3セット持ってるぜ。
メインは黒生漁港だったけど。
たまには良いかもなぁ~~ 海のナイターも!
でも、松戸から銚子は遠すぎるぜよ。片道約100km。
イセエビ最高記録は茨城の鹿嶋堤防で1ℓのペットボトル級のを
釣り上げた事があります。
美味しく食させていただきましたよ~
伊勢海老狙いで!笑
専用のイセエビロッドとベイトリールは3セット持ってるぜ。
メインは黒生漁港だったけど。
たまには良いかもなぁ~~ 海のナイターも!
でも、松戸から銚子は遠すぎるぜよ。片道約100km。
イセエビ最高記録は茨城の鹿嶋堤防で1ℓのペットボトル級のを
釣り上げた事があります。
美味しく食させていただきましたよ~
Posted by へら吉おやじ at 2013年08月15日 08:56
>へら吉おやじさん
銚子の海まで通い込んでいたとは、さすがですなーw
自分海は全然詳しくないんですが、銚子辺りはやはり伊勢エビ有名なんですか?
隣で専門で狙ってる方がいて仕掛けとか色々話しさせて頂いたんですが、穴を探して食い込ませて掛ける動作…
実に楽しそうです!笑
その方は30杯以上上げててこんなの買ったらめちゃくちゃ高いだろっていうサイズも出てましたw
それにしても1リットル級はやばいですね^_^
ps
25日昼前まで津田沼の日大で資格の試験受けるので、竿車に積んでもしかしたら少しだけ新川寄るかもしれません。。
銚子の海まで通い込んでいたとは、さすがですなーw
自分海は全然詳しくないんですが、銚子辺りはやはり伊勢エビ有名なんですか?
隣で専門で狙ってる方がいて仕掛けとか色々話しさせて頂いたんですが、穴を探して食い込ませて掛ける動作…
実に楽しそうです!笑
その方は30杯以上上げててこんなの買ったらめちゃくちゃ高いだろっていうサイズも出てましたw
それにしても1リットル級はやばいですね^_^
ps
25日昼前まで津田沼の日大で資格の試験受けるので、竿車に積んでもしかしたら少しだけ新川寄るかもしれません。。
Posted by yzw at 2013年08月15日 17:40