2013年08月16日
車にロッドホルダーを装着!
こんにちわ~。
実は車買ってすぐ装着していたんですが、愛車レガシィにロッドホルダーをつけてみました!

こんな感じで~。
結構苦労して2時間ぐらい取り付けにかかりました…
ロッドホルダーはカーメイトのZR308というタイプです!
最大で8本までタックル積載できます。
とはいえリールが干渉するので、快適な本数は5本ぐらいまで。
長さも7ftクラスになるとフロントガラスまでいってしまうので、7ftまでだと快適です。
ロッドホルダーはカーメイトぐらいしか出してないので、付けてる方は多いと思います。
ちなみにネットで一番安いとこ探してナチュラムで14290円でした。
説明しづらいですが、車が3列シートじゃないと2列目のつり革使って固定しないといけないので、
固定位置が前よりになってしまって、ギリギリまで後ろに持ってくるとしっかり固定できず、ロッドたっぷりセットすると重さでホルダー自体がかなり揺れます…
ってことで後ろは追加で針金で固定。
それ以外は特に取り付けには問題なく、かなりしっかりした作りで安心です。
ただワンタッチクランプ搭載の上級モデルにしたんですが、知り合いが使ってる旧型のタイプの方がロッドのセットが楽な気がしますw
まぁでも安心して釣竿積めるので満足はしてますが。
釣竿積み過ぎて車上荒らしやられないように気をつけます!
ではでは。

カーメイト(CAR MATE) カーメイト ZR308 7ロッドホルダーG
定価 22575円(税込)↓
ナチュラム価格14290円(税込)
実は車買ってすぐ装着していたんですが、愛車レガシィにロッドホルダーをつけてみました!

こんな感じで~。
結構苦労して2時間ぐらい取り付けにかかりました…
ロッドホルダーはカーメイトのZR308というタイプです!
最大で8本までタックル積載できます。
とはいえリールが干渉するので、快適な本数は5本ぐらいまで。
長さも7ftクラスになるとフロントガラスまでいってしまうので、7ftまでだと快適です。
ロッドホルダーはカーメイトぐらいしか出してないので、付けてる方は多いと思います。
ちなみにネットで一番安いとこ探してナチュラムで14290円でした。
説明しづらいですが、車が3列シートじゃないと2列目のつり革使って固定しないといけないので、
固定位置が前よりになってしまって、ギリギリまで後ろに持ってくるとしっかり固定できず、ロッドたっぷりセットすると重さでホルダー自体がかなり揺れます…
ってことで後ろは追加で針金で固定。
それ以外は特に取り付けには問題なく、かなりしっかりした作りで安心です。
ただワンタッチクランプ搭載の上級モデルにしたんですが、知り合いが使ってる旧型のタイプの方がロッドのセットが楽な気がしますw
まぁでも安心して釣竿積めるので満足はしてますが。
釣竿積み過ぎて車上荒らしやられないように気をつけます!
ではでは。

カーメイト(CAR MATE) カーメイト ZR308 7ロッドホルダーG
定価 22575円(税込)↓
ナチュラム価格14290円(税込)
Posted by yzw at 14:11│Comments(6)
この記事へのコメント
こんちは~~ 暑いね~ 毎日。
やっぱレガシーあたりだと、七壱やSBSクラスのロッドだとギリギリに
なっちゃうんだね・・・ ルームランプに干渉してるみたい?
俺も来年は現在のセレナからワンランク小さいサイズ(ホンダ・フリードあたりに)乗り換えの予定なんだけど、考えもんですな。
ちなみに俺はロッドホルダーは使ってなくて、左右にロープを張ってそこにロッドをいちいちロッドベルトで固定しています。
ロッドホルダーにEVAグリップを長時間固定しておくと、グリップ部に凹みとかできない? ほっておくと直っちゃうんだけど、神経質な俺は我慢できないんだよね(笑) 釣り場に着いてもグリップが凹んでいると、まず自分が凹んで釣りにならない(涙)
最近は手賀水系あたりでも車上荒らしが出没しているらしいので、yちゃんも
十分に気をつけて下さいね!
やっぱレガシーあたりだと、七壱やSBSクラスのロッドだとギリギリに
なっちゃうんだね・・・ ルームランプに干渉してるみたい?
俺も来年は現在のセレナからワンランク小さいサイズ(ホンダ・フリードあたりに)乗り換えの予定なんだけど、考えもんですな。
ちなみに俺はロッドホルダーは使ってなくて、左右にロープを張ってそこにロッドをいちいちロッドベルトで固定しています。
ロッドホルダーにEVAグリップを長時間固定しておくと、グリップ部に凹みとかできない? ほっておくと直っちゃうんだけど、神経質な俺は我慢できないんだよね(笑) 釣り場に着いてもグリップが凹んでいると、まず自分が凹んで釣りにならない(涙)
最近は手賀水系あたりでも車上荒らしが出没しているらしいので、yちゃんも
十分に気をつけて下さいね!
Posted by へら吉おやじ at 2013年08月16日 14:57
愛車レガシーとか羨まし〜^^;
僕なんて車自分で買ったことないですよw今乗ってるのは嫁さんが独身のときに買った軽w
独身のうちに自分の欲しいもんは揃えておくが正解です('ω')ノw
僕なんて車自分で買ったことないですよw今乗ってるのは嫁さんが独身のときに買った軽w
独身のうちに自分の欲しいもんは揃えておくが正解です('ω')ノw
Posted by mikan0729 at 2013年08月16日 23:18
せっかくの旅行も、ユッティーダウンで早帰り・・・。
子供の体調に振り回されて、なんだか休んでる気がしません・・・。
一人でボートでぼ~っと浮いていたいです。
しかし、俺達小さい頃は、腹が痛くても頭が痛くても、一日寝とけば治るから~って、ほっとかれたもんだけど・・・・。
今ではすぐに病院だ~夜間救急だ~って・・・・。
人はすぐには死にましぇ~ン!
子供の体調に振り回されて、なんだか休んでる気がしません・・・。
一人でボートでぼ~っと浮いていたいです。
しかし、俺達小さい頃は、腹が痛くても頭が痛くても、一日寝とけば治るから~って、ほっとかれたもんだけど・・・・。
今ではすぐに病院だ~夜間救急だ~って・・・・。
人はすぐには死にましぇ~ン!
Posted by とっちのぱぱ at 2013年08月17日 21:23
>へら吉おやじさん
暑過ぎて昼間は釣りどころじゃないですなー。
SBSだと真ん中付近はルームランプに干渉して少し不快ですw
七壱だと完全にフロントガラスまで当たってしまいます…
レガシィ、全長は長いくせに大して荷物積めませんね。
釣場でのUターンや切り返しも大変だし、車高とタイヤから悪路も気を使います。
まぁ気に入ってはいますが笑
ロッドグリップですが、自分エバグリップは今サイラスしかないし、あまり気にしないのでわかりませんw
へら吉さんは気にしすぎです笑
確かにデカい車は魅力的ですが、ガソリン代や維持費考えるとフリードクラスが利巧なんですかねー。
前に知り合いのスイフトで亀山行ったときは2人乗車&エレキ一式積みましたが、2列目シート倒せば十分過ぎる広さでした。
竿や仮眠は辛いですが。
暑過ぎて昼間は釣りどころじゃないですなー。
SBSだと真ん中付近はルームランプに干渉して少し不快ですw
七壱だと完全にフロントガラスまで当たってしまいます…
レガシィ、全長は長いくせに大して荷物積めませんね。
釣場でのUターンや切り返しも大変だし、車高とタイヤから悪路も気を使います。
まぁ気に入ってはいますが笑
ロッドグリップですが、自分エバグリップは今サイラスしかないし、あまり気にしないのでわかりませんw
へら吉さんは気にしすぎです笑
確かにデカい車は魅力的ですが、ガソリン代や維持費考えるとフリードクラスが利巧なんですかねー。
前に知り合いのスイフトで亀山行ったときは2人乗車&エレキ一式積みましたが、2列目シート倒せば十分過ぎる広さでした。
竿や仮眠は辛いですが。
Posted by yzw at 2013年08月20日 07:17
>みかんさん
毎度ですー。
真の釣り好きは軽で十分です笑
軽ワゴンなら荷物も積めますし、駐車スペースや釣り場での小移動考えるとある意味最強かと!
自分の欲しいものは独身のうちに…
周りの既婚者の方々は口を揃えて同じこと言ってますね笑
欲しいものは沢山あるので、今のうちに頑張りますw
毎度ですー。
真の釣り好きは軽で十分です笑
軽ワゴンなら荷物も積めますし、駐車スペースや釣り場での小移動考えるとある意味最強かと!
自分の欲しいものは独身のうちに…
周りの既婚者の方々は口を揃えて同じこと言ってますね笑
欲しいものは沢山あるので、今のうちに頑張りますw
Posted by yzw at 2013年08月20日 07:26
>とっちのぱぱさん
海釣りお疲れ様です。
ユッティダウンですかー。
まぁ仕方ないですな…
また次回に期待ということで!
海釣りお疲れ様です。
ユッティダウンですかー。
まぁ仕方ないですな…
また次回に期待ということで!
Posted by yzw at 2013年08月20日 07:29