ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年09月21日

2014.09.21 はぜ釣り!

こんにちわ~。


今週末は我が家の年一の行事、ハゼ釣りに行ってきました!





2014.09.21 はぜ釣り!

親父と弟と3人です。





2014.09.21 はぜ釣り!

とにかく釣りたかったらちょい投げですが、ウキ釣りは男のロマンということでウキ釣りで。


竿は安物の10尺、玉浮き、ガン玉、ヨリモドシ、袖針をつけ、餌はアオイソメ。


親父は同じくウキ釣り、弟はバス用のスピニングでちょい投げをセレクト。





実はいつも行く川がここ数年不調だったため、初場所だったんですが、開始1投目から絶好調!


3人揃ってバクバクでどんどん数を重ねていきます。





2014.09.21 はぜ釣り!

しかし徐々に潮が満ちてきて、足場がなくなり緊急避難w




で足場が全くなくなってしまい、昼休憩して夕方限られた足場でちょろっと追加し、釣り終了。





2014.09.21 はぜ釣り!

最終釣果は3人で75匹!


釣りしたのは昼前から夕方までで、しかも昼休憩を2時間以上挟んだので、めっちゃ釣れました~(笑)


ほぼ毎年行ってますが、過去最高かもしれませんw





2014.09.21 はぜ釣り!

釣れた魚はてんぷらにして美味しく頂きました。


足場がないので、来年はアルミ出してハゼ釣りしようかなw


ではでは。




プロマリン(PRO MARINE) PG ミニコンパクトちょい投げセットDX 165 (TR-10GS)
プロマリン(PRO MARINE) PG ミニコンパクトちょい投げセットDX 165 (TR-10GS)






このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(バス以外魚種)の記事画像
2016.09.19 ハゼ釣り
2015.09.13 毎年恒例のハゼ釣り
2015.01.03 初釣りは管釣り!
2014/06/29 海と房総ダム調査
2013 8/10 銚子で海釣り
外房ハゼ釣り
同じカテゴリー(バス以外魚種)の記事
 2016.09.19 ハゼ釣り (2016-09-22 21:40)
 2015.09.13 毎年恒例のハゼ釣り (2015-09-17 22:26)
 2015.01.03 初釣りは管釣り! (2015-01-04 22:18)
 2014/06/29 海と房総ダム調査 (2014-06-30 22:22)
 2013 8/10 銚子で海釣り (2013-08-13 21:35)
 外房ハゼ釣り (2010-10-21 11:04)

この記事へのコメント
おぉ~いいよ、いいよ!こういうほのぼのしたブログ!
もう、バス釣りのは飽きちゃったよ(汗)

久々にyちゃん実家の食卓の画も見れたし、おとっつぁんやブラザーも
元気そうですな!
俺も今冬のオフシーズンから冬だけ、へら釣り復帰を考えております。
Posted by へら吉おやじ at 2014年09月22日 07:51
お疲れ~

彼女と遊んでる!?
なんか最近ほったらかしやんか~(^^;

ところでキスは釣れなかったのかな!?
早く天ぷら食べさせてくださいよ~(^.^)!!
Posted by とっちのぱぱ at 2014年09月22日 18:41
あ、どうもハゼクランクで爆烈してきた俺ですw

ついに俺もアルミデビューかも知れんw
買ったらどっかで一緒に浮こうぜー( ^ω^ )
Posted by tdstbasstdstbass at 2014年09月22日 23:06
>へら吉おやじさん

ほのぼのしてないでガンガンバス釣りたいんですがね汗
実家にはかなりの頻度で帰ってますが、親も弟も元気ですよ〜
最近どちらもバイクに夢中で一緒に釣りに行くことはなくなりましたが。

へら釣り行かれるときはぜひ僕もご一緒させてください。
Posted by yzwyzw at 2014年09月26日 17:18
>とっちのぱぱさん

彼女は土日放置で、平日はお互い忙しくてすれ違いなので、なかなかやばいですねw

キスは僕がはぜ釣りする場所では釣れないですが、狙って釣れば岸からでも結構釣れますよ〜
Posted by yzwyzw at 2014年09月26日 17:20
>tdstbassさん

相変わらず釣り過ぎで羨ましいですね〜

アルミ買ったら一緒に浮きましょう!
突然ですが、僕はもしかしたら船乗り換えるかもしれません。。
Posted by yzwyzw at 2014年09月26日 17:25
ハゼ釣りいいですね^^  

冬のホームでのワカサギ釣りも楽しいですょ(笑

私も木更津港で娘と、ハゼ釣りしたなぁ、 その時は天秤にバスロッドで

やったんだけど、笑える話で最初はロッドをもったままやってて、ついつい

バサーの宿命と言うか... ハゼのアタリをきいてしまってフッキングかまし

ちゃんうんですょ(笑ww 当然 のりません(爆ww  つか なんでこの

あたりでのらない?とか思ったりして.... しばらくして、... あっ 天秤だし

置き竿して放置してアオイソメを食わせないとダメッだったって気が付き

ましたけどね(笑ww  
Posted by 木更津KING at 2014年09月30日 19:13
>木更津KINGさん

その気持ちよくわかりますw
はぜってなんでアワせても乗らないんですかね?w
キスとかは軽くアワせると掛かりますが、はぜはアワせない方が掛かる気がしますw

ワカサギ釣りは意外にもやったことないです。
確かにアルミ乗ってやってる人いますよね!
今年も水増えてきたらダム通いの予定ですが、ワカサギやってみたいですね。
Posted by yzwyzw at 2014年10月04日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.09.21 はぜ釣り!
    コメント(8)