2014年10月04日
2014.10.04 ベイトフィネスリバー
こんにちわ~。
ここ最近の釣りですが、秘密の川、印旛、シーバスと行ってましたが、釣果が伴わなかったため、ブログは書いておりませんw
秘密の川と印旛は昼から3時間ぐらいの釣行でしたが、クランクで乗らなかったのがあったぐらい。。
シーバスはアパートのお隣さんと行ってきて、チェイスは多数でしたが、だめでした…
まぁお隣さんから色々ポイントや釣り方はレクチャーして頂いたので、次回に期待します!
で今週末はどこに行こうか悩みに悩んだ末、台風きたら川はシーズン終わる可能性が高いと思い、川に行くことにしました。
金曜は仕事終わって22時に帰宅、それから準備して出発。
3時前に現地到着。真っ暗な中、ボートを準備して、車で仮眠。5時半スタート!

今日のタックル。
漆黒の1本は今回初導入のアルデバランBFS XGに、コブレッティの59!
今更過ぎますが、やっとベイトフィネス導入です…

でベイトフィネス初ヒットは巨ギル…

1本目。
沈みものをスローに探って、小さいですが嬉しい1本!

2本目。
水深のあるアシにレイダウンが絡んだポイントで41㎝!

3本目。
やはり水深のあるアシ+α

4本目。
ピックアップしようとしたら追ってきてて、ボートに気づかれUターン。。
バスが沈んだ辺り(ボート際)に落としたら喰っちゃいました。

こんなに深いバイトでしたが、オエオエ棒を使えばバスを傷つけることなく、簡単にフック外せます!

5本目。
帰りがけにピンスポットにピッチングでワイルドハンチを入れたら迫力のバイトシーン!
とどめの41㎝を追加し、満足したので14時に下船。
秋ということで巻物中心でいったんですが、ターンしていて水が死んでた影響か、散った魚を拾うような釣りは全く反応がありませんでした。
ベイトフィネスで超スローにストラクチャーをタイトに狙うとバイトがありました。
しかし下流ほど水深とストラクチャーはあるが水が悪く、上流は水はマシだけどプアなんですよねぇ。。
てかアルデバランはホント素晴らしい!
確実に釣果増えそうです!
しばらくは左巻き修業したいと思います。
ではでは。

シマノ(SHIMANO) アルデバラン BFS-L XG
定価 43,500円(税込46,980円)↓
ナチュラム価格29,680円
(税込32,054円)
ここ最近の釣りですが、秘密の川、印旛、シーバスと行ってましたが、釣果が伴わなかったため、ブログは書いておりませんw
秘密の川と印旛は昼から3時間ぐらいの釣行でしたが、クランクで乗らなかったのがあったぐらい。。
シーバスはアパートのお隣さんと行ってきて、チェイスは多数でしたが、だめでした…
まぁお隣さんから色々ポイントや釣り方はレクチャーして頂いたので、次回に期待します!
で今週末はどこに行こうか悩みに悩んだ末、台風きたら川はシーズン終わる可能性が高いと思い、川に行くことにしました。
金曜は仕事終わって22時に帰宅、それから準備して出発。
3時前に現地到着。真っ暗な中、ボートを準備して、車で仮眠。5時半スタート!
今日のタックル。
漆黒の1本は今回初導入のアルデバランBFS XGに、コブレッティの59!
今更過ぎますが、やっとベイトフィネス導入です…
でベイトフィネス初ヒットは巨ギル…
1本目。
沈みものをスローに探って、小さいですが嬉しい1本!
2本目。
水深のあるアシにレイダウンが絡んだポイントで41㎝!
3本目。
やはり水深のあるアシ+α
4本目。
ピックアップしようとしたら追ってきてて、ボートに気づかれUターン。。
バスが沈んだ辺り(ボート際)に落としたら喰っちゃいました。
こんなに深いバイトでしたが、オエオエ棒を使えばバスを傷つけることなく、簡単にフック外せます!
5本目。
帰りがけにピンスポットにピッチングでワイルドハンチを入れたら迫力のバイトシーン!
とどめの41㎝を追加し、満足したので14時に下船。
秋ということで巻物中心でいったんですが、ターンしていて水が死んでた影響か、散った魚を拾うような釣りは全く反応がありませんでした。
ベイトフィネスで超スローにストラクチャーをタイトに狙うとバイトがありました。
しかし下流ほど水深とストラクチャーはあるが水が悪く、上流は水はマシだけどプアなんですよねぇ。。
てかアルデバランはホント素晴らしい!
確実に釣果増えそうです!
しばらくは左巻き修業したいと思います。
ではでは。

シマノ(SHIMANO) アルデバラン BFS-L XG
定価 43,500円(税込46,980円)↓
ナチュラム価格29,680円
(税込32,054円)
Posted by yzw at 20:44│Comments(6)
│ホームリバー
この記事へのコメント
何か水の汚い川ですな。。
シーバス入魂、吉報お待ちしてますよー
シーバス入魂、吉報お待ちしてますよー
Posted by ちゃまる at 2014年10月05日 07:36
ありがと、ありがと! うん、うん(笑)
やっぱ、ベイトフィネスは左巻きだよね~
アルのBFSは俺も使った事がないんだけど、そんなに良いんか~!
俺のエスカイヤーも無事に戻ってきたので、来週辺りはフィネるかな(笑)
やっぱ、ベイトフィネスは左巻きだよね~
アルのBFSは俺も使った事がないんだけど、そんなに良いんか~!
俺のエスカイヤーも無事に戻ってきたので、来週辺りはフィネるかな(笑)
Posted by へら吉おやじ at 2014年10月05日 13:38
そうなんですよね。
秋だからって巻物が嵌るパターンは、それなりに条件が揃ってないと・・。
ピッチンクランクはお見事。
秋だからって巻物が嵌るパターンは、それなりに条件が揃ってないと・・。
ピッチンクランクはお見事。
Posted by kazu at 2014年10月05日 22:43
>ちゃまるさん
工事現場から汚水が大量に入ってきてたからか、とても汚くて異臭がしました…
ボートもラインもめっちゃ汚れましたw
せっかく頂いたのに入魂できずすみません。
次回頑張ります。
工事現場から汚水が大量に入ってきてたからか、とても汚くて異臭がしました…
ボートもラインもめっちゃ汚れましたw
せっかく頂いたのに入魂できずすみません。
次回頑張ります。
Posted by yzw
at 2014年10月07日 19:20

>へら吉おやじ様
ボウ&アローも五九も大活躍でした!
五九にアルBFSの組み合わせは半端なく軽いですw
実は前回の印旛も秘密の川もピッチンクランクでグッドサイズを食わせてるんですが、乗りませんでした。。
そのとき使ってたのがニシネ師匠から頂いたサイラスのグラスでして、今回ボウ&アローに変えてたんですが、同じような食わせ方で無事釣り上げられました。
自分的にはやはりグラスより、掛け調子のアローシリーズが相性いいんですよね~。
デビルも密かに狙ってますw
エスカイヤー無事復活されたようで何よりです。
ティップが繊細で、長さもちょうどよく、ベイトフィネスには最適そうですね。
ボウ&アローも五九も大活躍でした!
五九にアルBFSの組み合わせは半端なく軽いですw
実は前回の印旛も秘密の川もピッチンクランクでグッドサイズを食わせてるんですが、乗りませんでした。。
そのとき使ってたのがニシネ師匠から頂いたサイラスのグラスでして、今回ボウ&アローに変えてたんですが、同じような食わせ方で無事釣り上げられました。
自分的にはやはりグラスより、掛け調子のアローシリーズが相性いいんですよね~。
デビルも密かに狙ってますw
エスカイヤー無事復活されたようで何よりです。
ティップが繊細で、長さもちょうどよく、ベイトフィネスには最適そうですね。
Posted by yzw
at 2014年10月07日 19:28

>kazuさん
秋はパターンが日替わりで難しいですよね。。
横の動きへの反応がよかったり、魚が溜まってたりと秋特有のパターンは感じられるんですが…
そろそろダムでベイト付きのバスを釣りたいと思う今日この頃です。
秋はパターンが日替わりで難しいですよね。。
横の動きへの反応がよかったり、魚が溜まってたりと秋特有のパターンは感じられるんですが…
そろそろダムでベイト付きのバスを釣りたいと思う今日この頃です。
Posted by yzw
at 2014年10月07日 19:34
