ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年09月12日

2015.09.12 台風後のホームリバー

こんにちわ~。



僕の住んでる浦安はそんなに台風の被害はありませんでしたが、ニュースを見ると埼玉や茨城は深刻な被害ですね。。



たまに行くそっち方面の川は決壊や10m越えの増水で壊滅のようです…



今週はとっちのぱぱさんと高滝の予定でしたが、釣りにならない濁りで中止。



こんなときは無難にホームダムかな~とも思いましたが、最近川にハマってるので、やっぱり川へ行きたい…



ってことでホームリバーへ!






2015.09.12 台風後のホームリバー

今日のタックル。



ベイト4本、スピニング2本の6セット。






実はホームリバーの近くに会社の工場があり、前日もこっちに勤務しておりましたが、この地域はそれほど雨は降ってません。



とはいえ普通の雨よりは降ったので、それなりに濁りや流れはありますが、釣りにならないレベルではないだろうと…






2015.09.12 台風後のホームリバー

で浮いてみると爆風。。



そして思ってたより濁りはきつい…



まぁ当たり前ですねw



前回はボート10艇ぐらい居ましたが、さすがにこの日は自分だけでした。



朝起きれなかったので、11時~夕方までの釣行。



水温25度。



まずは支流の水路2つをチェックします。



こういった状況でも閉鎖水域なら可能性あるかな~と思ってのエリア選択。



本流とは違う水質ですが、やはり濁りが強い。



派手な色のTC60やクリスタルSでサーチしてみますが、残念ながらバスは入ってない感じ。



本流に戻って、シャローカバー撃ちにシフト。



すると意外と早く答えが!






2015.09.12 台風後のホームリバー

やはりカバーに入ってましたね~。



そんなに大きくはないけど、ころころした体型。




2015.09.12 台風後のホームリバー

11:39


1本目、34㎝


ファットイカ






その後、このストレッチを流し終えるも反応がない…



風はどんどん強くなってきて、流れもあるのでノーシンカーだと厳しくなってきた。



テキサスをストンと落としても喰ってくるような感じはないので、3.5gのスモラバをベイトで。



カバーの中に入れてロングシェイク。



コンッと小さいバイト!





2015.09.12 台風後のホームリバー

あれ、この口の切れた感じは先週の14:30にネコリグで釣ったバスに似ている…




2015.09.12 台風後のホームリバー

13:19


2本目。


31㎝、スモラバ。



長さといい、太さといい、やっぱり同じバスのようですw


釣れた場所も先週とほぼ同じでした。





この後は少しだけ上流の様子を見にいくも、流れ速すぎて釣れる気がしない。。



諦めて下流でカバーを撃ち続けますが、たまーにギルバイトと思われるバイトがあるだけ。



夕方はドチャートのクランクやスピナベを巻き通しますが、何もなくタイムアップ…



どう考えても厳しい状況ですし、そこまで期待もしてなかったので、2本獲れただけで満足です。



川バス楽し!



ではでは。









このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(ホームリバー)の記事画像
2021.09.04 川釣行
2021.08.28 川釣行
2021.08.21 夏はトップ!
2021.04.24 ホームリバー
朝だけ川
2019.09.08 台風前に川!
同じカテゴリー(ホームリバー)の記事
 2021.09.04 川釣行 (2021-09-05 17:27)
 2021.08.28 川釣行 (2021-09-01 08:07)
 2021.08.21 夏はトップ! (2021-08-29 09:05)
 2021.04.24 ホームリバー (2021-04-25 23:01)
 朝だけ川 (2019-10-01 21:53)
 2019.09.08 台風前に川! (2019-09-08 21:28)

この記事へのコメント
おはよ

ホントに行ったのね…( ̄▽ ̄;)
ダイドーミルクコーヒー並の高滝よりはましか!!
さあて、どんな風に回復していくのかな!?デスレイクは…
リセットされた以上、土曜日にプラをしない限りイコールコンディションなので、プラ番長yzw君にもチャンスあるんちゃうん!?
Posted by とっちのぱぱ at 2015年09月13日 08:45
いやぁ行って来ましたよデス滝に(笑

本湖はまるで味噌汁だけどね(笑
仕方ないので上流エリアで、魚を探してきましたけど...(笑

本戦の戦略としては悩むところですなぁ✨
Posted by Kazu at 2015年09月15日 12:02
>とっちのぱぱさん

師匠が来てくれないから行きましたよ~。
なんとか絞り出してきました!
デスレイク、避け続けてきているので、だめだと思います。。
僕だけプラ行ってないですし…
今回は全く自信がありませんわ~。
Posted by yzwyzw at 2015年09月17日 22:05
>kazuさん

ブログは見ておりますw
よくあの状況で行きましたね~。
日曜日は車で30分の実家にいましたが、全く行く気になりませんでしたよw
本番もあんな状況ならkazuさんやえのちんさんが有利で、回復したら僕やとっちのぱぱさんが有利だと思っていますww
当日は頑張りましょう!
Posted by yzwyzw at 2015年09月17日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.09.12 台風後のホームリバー
    コメント(4)