2014年04月07日
2014/04/06 TKKオープン
こんばんわ~。
6日はTKKの大会で高滝でした。
で結論から言うと釣れませんでした。。
前日の夕方来てボートを置くついでに2時間だけプラをしました。
金曜日の冷たい雨の影響で予想以上に厳しい感じ。
本湖で13度台で濁りきつめ、養老川が12度で若干の濁り。
優勝するなら養老しかないだろうというのが自分の中にあり、夕方の感じだとこのまま何もなければ回復する気配もあった。
しかし天気予報では夜中に雪が降るかもしれないという冷たい雨予報…
かなり悩みつつ迎えた当日。

当日の朝の様子。

yzw艇。

とっちのぱぱさん艇。

自分より速い人達。

徐々に迫ってくる人達。
98人の参加で、釣れたのは28人。
2本以上釣ったのはわずか5人。
夜中に予想を遥かに超える量の雨が降りました。
本湖で12度のどちゃ濁り、養老が釣り公園付近で11度で濁りきつめ。
で釣れないのはわかっているものの、崖崩れに向かいます。
スタートから10時まで粘って完全ノーバイト、船団で上げた人なし…
雨も降ってきて水温も上がるどころか徐々に下がってきて、諦めて結局本湖へ。
本湖の春に実績のあるエリアを中心に周りましたが、しょぼバイトのみで結局タイムアップ。
上位陣及び釣れた方のほとんどは小敷谷川で、一部が雨の影響の少ない本湖下流域。
養老川で釣れた人は多分誰もいませんw
そしてボートの後片付け時には追い打ちをかけるように土砂降りの雨…
2月の雪辺りからほぼほぼ雨降られてますw
もう心が折れました。。
そろそろバス釣り引退かな…w
ジャバシャッド
6日はTKKの大会で高滝でした。
で結論から言うと釣れませんでした。。
前日の夕方来てボートを置くついでに2時間だけプラをしました。
金曜日の冷たい雨の影響で予想以上に厳しい感じ。
本湖で13度台で濁りきつめ、養老川が12度で若干の濁り。
優勝するなら養老しかないだろうというのが自分の中にあり、夕方の感じだとこのまま何もなければ回復する気配もあった。
しかし天気予報では夜中に雪が降るかもしれないという冷たい雨予報…
かなり悩みつつ迎えた当日。

当日の朝の様子。

yzw艇。

とっちのぱぱさん艇。

自分より速い人達。

徐々に迫ってくる人達。
98人の参加で、釣れたのは28人。
2本以上釣ったのはわずか5人。
夜中に予想を遥かに超える量の雨が降りました。
本湖で12度のどちゃ濁り、養老が釣り公園付近で11度で濁りきつめ。
で釣れないのはわかっているものの、崖崩れに向かいます。
スタートから10時まで粘って完全ノーバイト、船団で上げた人なし…
雨も降ってきて水温も上がるどころか徐々に下がってきて、諦めて結局本湖へ。
本湖の春に実績のあるエリアを中心に周りましたが、しょぼバイトのみで結局タイムアップ。
上位陣及び釣れた方のほとんどは小敷谷川で、一部が雨の影響の少ない本湖下流域。
養老川で釣れた人は多分誰もいませんw
そしてボートの後片付け時には追い打ちをかけるように土砂降りの雨…
2月の雪辺りからほぼほぼ雨降られてますw
もう心が折れました。。
そろそろバス釣り引退かな…w
Posted by yzw at 21:40│Comments(10)
│大会、トーナメント参戦記
この記事へのコメント
さっさと引退して、俺と一緒にへら釣りやらねぇ~か!(笑)
先週、なんとか初バス釣り上げたけどいつまでたっても
厳しすぎるよ・・・ あの川は。
先週、なんとか初バス釣り上げたけどいつまでたっても
厳しすぎるよ・・・ あの川は。
Posted by へら吉おやじ at 2014年04月08日 07:52
お疲れ様でした~
雨と寒さと…サクラ咲いてるのにね~。
そんでもって第2戦は暑くて~って言ってたりするのかな~f(^^;
実力どころがみんなゼロだの1本だのっていう結果だったので、今回の試合は無かったようなもんだよ。
せっかくのスポーニングシーズンなので、しばらくはそったちを楽しみましょうや♪
雨と寒さと…サクラ咲いてるのにね~。
そんでもって第2戦は暑くて~って言ってたりするのかな~f(^^;
実力どころがみんなゼロだの1本だのっていう結果だったので、今回の試合は無かったようなもんだよ。
せっかくのスポーニングシーズンなので、しばらくはそったちを楽しみましょうや♪
Posted by とっちのぱぱ at 2014年04月08日 08:00
週末は寒かったね…しまったダウンを引っ張り出した位です。
以前みたく釣り場も近くはないしね〜また今週平日は暖かいみたいだし。。
凹むね…((⊙◞౪◟⊙:
気持ちを新たにまた頑張りましょう!
以前みたく釣り場も近くはないしね〜また今週平日は暖かいみたいだし。。
凹むね…((⊙◞౪◟⊙:
気持ちを新たにまた頑張りましょう!
Posted by ちゃまる at 2014年04月08日 09:15
TKKお疲れ様でした。 強者揃いの高滝トーナメントに出てるだけ凄いですょ(^_^;) 私等は、エンジョイフィッシングですからね。語る事もできません。
ちなみに私の釣り仲間も毎年TKKに参戦しております。今回は何気に1本釣った様でした、ハイプレッシャーの中で釣るのも大変ですよね。 ホームで癒される釣果が出ると良いですね。
ちなみに私の釣り仲間も毎年TKKに参戦しております。今回は何気に1本釣った様でした、ハイプレッシャーの中で釣るのも大変ですよね。 ホームで癒される釣果が出ると良いですね。
Posted by 木更津KING at 2014年04月09日 01:01
>へら吉さん
へら釣り行きましょう!笑
バスは春爆ないようなのですし…
のっこみの巨ベラ狙いで8尺、両グルのかっつけでw
例の川ですが、ニシネ氏よりリール買うことにしたので、日曜日もしかしたらバイクで行くかもしれません!
へら釣り行きましょう!笑
バスは春爆ないようなのですし…
のっこみの巨ベラ狙いで8尺、両グルのかっつけでw
例の川ですが、ニシネ氏よりリール買うことにしたので、日曜日もしかしたらバイクで行くかもしれません!
Posted by yzw at 2014年04月10日 21:17
>とっちのぱぱさん
先日はお疲れ様でした。
あの状況であの魚はお見事です。
やはり自分はあの状況にアジャストすることはできないですわ。。
時期、水温、過去の実績からして、いくら冷たい雨が降ろうが普通釣れますもんw
天候不順に加え、高滝バスは数年前と比べて激変してます…
第2戦で巻き返します!
先日はお疲れ様でした。
あの状況であの魚はお見事です。
やはり自分はあの状況にアジャストすることはできないですわ。。
時期、水温、過去の実績からして、いくら冷たい雨が降ろうが普通釣れますもんw
天候不順に加え、高滝バスは数年前と比べて激変してます…
第2戦で巻き返します!
Posted by yzw at 2014年04月10日 21:26
>ちゃまるさん
釣り場は遠くなりましたが、平日時間に余裕できたので、土日の早起き&ロングドライブはそれほど辛くないと思ってます!
しかし天気だけはどうにかしてほしいです。。
さすがにこうも天気悪いと釣り嫌いになりそうですw
釣り場は遠くなりましたが、平日時間に余裕できたので、土日の早起き&ロングドライブはそれほど辛くないと思ってます!
しかし天気だけはどうにかしてほしいです。。
さすがにこうも天気悪いと釣り嫌いになりそうですw
Posted by yzw at 2014年04月10日 21:35
>キングさん
どうもです。
自分も大会向きの人間ではないのでw
今年は全然魚を触れてないので、土曜日ホームで癒されてきます!笑
どうもです。
自分も大会向きの人間ではないのでw
今年は全然魚を触れてないので、土曜日ホームで癒されてきます!笑
Posted by yzw at 2014年04月10日 21:38
〉〉お疲れ様~
なんだか景気がいいのか何なのか…やたらと仕事が増えましたが、どうにもこうにもやりきれませんわ~。
今ようやく帰りの電車ですわ~。
でもさ、某ガイドさんのブログみてると、日並さえ合えばボコボコ釣れてるみたいだから、魚が減った訳ではないんだろうね。
2戦目は高いところに立てるよう頑張ろうや♪
俺もあの人のコメント聴いてて、ちょっとばかりギャフンと言わせたくなりましたので、許される限り通って上流部の釣りとかも練習しますわ。機動力上げてね!!
なんだか景気がいいのか何なのか…やたらと仕事が増えましたが、どうにもこうにもやりきれませんわ~。
今ようやく帰りの電車ですわ~。
でもさ、某ガイドさんのブログみてると、日並さえ合えばボコボコ釣れてるみたいだから、魚が減った訳ではないんだろうね。
2戦目は高いところに立てるよう頑張ろうや♪
俺もあの人のコメント聴いてて、ちょっとばかりギャフンと言わせたくなりましたので、許される限り通って上流部の釣りとかも練習しますわ。機動力上げてね!!
Posted by とっちのぱぱ at 2014年04月10日 22:40
>とっちのぱぱさん
高滝は明らかに魚減ってます…
5年前と比べると感覚的に1/3ぐらいになったと思います…
高滝は明らかに魚減ってます…
5年前と比べると感覚的に1/3ぐらいになったと思います…
Posted by yzw at 2014年04月13日 18:05