ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年10月01日

ずーなま

昨日、総武線の信号トラブル&人身事故があったんですが、それにハマってしまい散々でした。



いつもの大学の帰り道。


山手線で東京駅まで行って、頑張れば間に合う21:37発の君津行き。


よっしゃ間に合った!とか思ったらこのトラブルのせいで運転再開したての状態だったらしく、君津行きは50分発に変更。


この時点で嫌な予感はしたんですが、京葉線ホームまで遠いし、この時間快速電車もないんで、結局これを待って乗車。


そんでしばらくは順調に来たんですが、稲毛の手前?辺りで停止。


千葉駅に電車が溜まっちゃって次の電車が入れなかったらしい。


結局1時間近く駅手前で電車に閉じ込められ、23時過ぎやっと千葉に到着。


でまたしばらく内房線待ってようやく帰れた!


もう疲れました。まぁ行きでならなくて良かったかな。








それはおいといて、数日前、地元で夕方だけやってきました。




ずーなま


日没寸前、またしてもポップマックスで41cm!





ずーなま


引き的に久々の50upだぜ





とか思ってたら、上がってきたのはなんとナマズww


タオル忘れた日に釣れないでくれよ!笑



ずーなま


フェザーフックが好きなのかな。


チャンネルキャットフィッシュってナマズと違って普通にヒレがあるから、バスと引きが似てる気がするんですよね。


測ってないけど60cmないくらい。


この後、どっかの国でM8,3の大地震発生。







お前もしや知ってた?笑








因みに俺のナマズ最高記録は一昨年クリスタルSで釣った85cm!笑


あれはマジで気持ち悪かったww






ずーなま


フック外す時にリアのフェザーフックが折れたんで、ガマカツのフックにフェザーを移植。


一度赤い糸を取って、もう一度巻きなおして接着剤(出来ればエポキシ)をたらしたら案外簡単に出来ました!


メガバスの最初付いてるフックは弱いんで、変えた方が良いですね。


このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(2009年バス釣り(地元))の記事画像
釣れません涙
肩慣らしに…
~野池巡り~
壊滅w
なかなか渋いですw
I LOVE 週末
同じカテゴリー(2009年バス釣り(地元))の記事
 釣れません涙 (2009-12-27 20:14)
 肩慣らしに… (2009-12-24 16:08)
 ~野池巡り~ (2009-12-10 16:08)
 壊滅w (2009-12-05 19:16)
 なかなか渋いですw (2009-11-30 12:16)
 I LOVE 週末 (2009-11-21 20:35)

この記事へのコメント
相変わらず釣ってらっしゃいますね~。

事故渋滞に巻き込まれたとは散々でしたね・・。
Posted by パープルパープル at 2009年10月01日 17:19
こんばんは!

自分はMAXを通算2個(現在1個)待ってますがいくら使っても無バイトです(´・ω・`)

友達のGドッグには多バイトだったんですけどね・・・

ぜひ、コツを伝授してくださいm(_ _)m
Posted by windkiller at 2009年10月01日 19:28
俺もその糞人身事故に巻き込まれたわ
Posted by にぽぽ at 2009年10月01日 19:59
ちわ~

僕はその時、ちょっとチョメチョメ悪さしをしてまして。
そしたら
「電車止まってない大丈夫?帰れる?」と、
連れからメールが来て焦りましたよ。。
慌てて携帯で電車情報見て、
人身みたいだからもうすぐ復旧するみたいだよ~
ってメール返しました(笑)
ほんと迷惑だ

で 話は変わりまして、
先日高滝のバックウォーターに朝だけ2時間行ったんですがみごとにゼロ匹でした…神様は見てますね
Posted by ちゃまる at 2009年10月02日 11:28
>パープルさん

おかげさまで釣れてます!
って言ってもせいぜい1、2本ですが…。

ホント電車止まったのは散々でしたw
Posted by yzw at 2009年10月02日 14:18
>windkillerさん

こんにちわ~。

GドッグXで釣れるのであれば、マックスにこだわらずにペンシル系投げた方がいいと思いますよ。
マックスは威嚇要素が強いのと、荒れた水面でも目立つので、そういう状況に登場させてあげてください。
俺は威嚇バイト狙いで使うことが多いんで、派手にガバガバ動かして止めた瞬間に喰うことが多いかな。

どうしてもマックスで釣りたかったらひたすら投げるしかないですけどね~笑
Posted by yzw at 2009年10月02日 14:28
>にぽ

あれ超酷かったね。
千葉駅大混乱だったし。
まじ京葉線乗れば良かった。

信号トラブルはしょうがないけど、人身事故ってのは迷惑だから違うところで頼むw
Posted by yzw at 2009年10月02日 14:31
>ちゃまるさん

悪さってなんだろww
ホント人身事故とか迷惑きわまりないっすね。
俺もすぐ復旧すると思ってたけど、タイミング悪かったのかな。

高滝釣行お疲れ様です。
最近天気悪いし、大分冷え込んでるんで活性低いんだと思いますよ。
俺には上流のバスは天才すぎて手に負えないっす。
これからの時期は本湖のディープをヘビキャロやヘビダンでと、シャローでベイト追ってるバスは気合で釣るしかないですね。
難しい~!
Posted by yzw at 2009年10月02日 14:41
windkillerさんと同じく、POP-MAX&POP-Xでは一匹も釣れた事のない「へら吉おやじ」です(涙)
今ではXもMAXも比較的、手に入れやすい値段で売られているので思い切ってカバー周りや対岸ブラインドなどに投げ込んでいるのですがね~
動かし方が悪いの・・・!?

威嚇要素ですか!
なんか、ヒントをもらったような気がする!!
サンキューーww
Posted by へら吉おやじ at 2009年10月02日 18:14
>へら吉おやじさん

ヒントになったなら幸いです。

ポップMAXは派手に動かしつつネチネチとゆっくりイラつかせるって感じですかね(ポーズも重要)。

ポップXはポッパーの中ではアクションは控えめなので、同じネチネチでも威嚇要素はあまりなく単に捕食として喰うことが多いです。

まぁどちらもスローに誘わなきゃいけないんで、手返しは悪いですね。
でもローテーションの一角で使うと良いことあるかも。

新川の流れ出しでエサを待って浮いてるデカバス、
しかしプレッシャーからかワームへは無反応、
そこへポップMAXが派手に着水してボコボコッと動き出したら…。




ってことを期待して使ってやってくださいww
Posted by yzw at 2009年10月03日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ずーなま
    コメント(10)