ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年12月27日

釣れません涙

マジ釣れないですww


なので土曜は半分捨て釣行ってことで野池3箇所行ってきました(1,2箇所目は初めての場所)。


釣れません涙


1箇所目。


少し迷子になったけど、意外と道からは入ってすぐのところにありました。


かなり水質はクリアで地図だとなかなかデカイ。


堰堤部分以外足場はなく、細長い池で一番奥が見えないぐらい奥行きもあるからフローターに良さ気。


堰堤部分から、両脇のカバーを少し撃つも反応なし。


ルアーやゴミもなかったので、バス居るかは不明ww





今更ですが冬に野池開拓すると、バス居るかが判別できないですね笑


暖かくなったらに期待と言うことで次!




釣れません涙


三面は護岸で、反対側だけアシとオバハンの池。


ここら辺に結構釣れる池があるということを聞いて来てみたけど、ここじゃなかったのか?


護岸をクランク、その後スモラバで丁寧に探るも異常なし。



もう2度と来ることはないだろうww











釣れません涙


で最後はハイシーズンだとワーム投げるとコバスの奪い合いになる山奥の池。


てか入り口付近で圏央道の工事が始まってて池まで続く砂利道にストッパーが置いてありました汗


何も書いてなかったし、工事とは関係ないはずで入るな!というわけじゃなさそうなのでバイクで抜けてきた。


砂利道自体がかなり長く池まではかなり距離があるので、潰れることはなさそうだけどどうなることやら。




ハード系は巻いてくるスペースないので、ワームや撃ち物メインで攻めるもノーバイト。


土曜の結果、ゼロです!!!笑











気を取り直して日曜日。


今度はいつものダムへ午後からチャレンジ。


釣れません涙


タックルはこいつらで。





まずは先週53cmが出た?らしいエリア。


スピニングでワッキーだそうです。


でも、ってことは大して沖の深場で喰わせたわけじゃなさそう。


じゃあシャローだろ!!!!!!


っと勝手に決め付けてテキサスズル引くも反応なし。


くそ~、ワッキーかぁってことで。


釣れません涙


ブラックでばら売りしてた超巨大キンクーに、持ってる中で一番デカイマス針と一番重いネイルシンカーをセット!


キンクーは5インチでしか釣ったことないけど、釣れるのか?


で一通り探ってみましたが、やっぱりアタリすらない。




移動して深場狙い。


ヘビキャロと、ヘビダンでスローにじっくりやってみるもスローな釣りばかりで精神的に辛くなってきて早めの帰宅。



てか12月に入ってバス釣ってないぞ~。


春一番吹くまで釣り行くの止めようかな笑



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(2009年バス釣り(地元))の記事画像
肩慣らしに…
~野池巡り~
壊滅w
なかなか渋いですw
I LOVE 週末
気合で1本!笑
同じカテゴリー(2009年バス釣り(地元))の記事
 肩慣らしに… (2009-12-24 16:08)
 ~野池巡り~ (2009-12-10 16:08)
 壊滅w (2009-12-05 19:16)
 なかなか渋いですw (2009-11-30 12:16)
 I LOVE 週末 (2009-11-21 20:35)
 気合で1本!笑 (2009-11-16 09:13)

この記事へのコメント
お疲れ様〜♪

確かに この時期に 新天地探しは 厳しいっスね

やっぱり この時期は ゴミ拾いからの プレゼントルアー狙いっしょ

ブラックって 発売中の ロドリにでている 藤原さんの お店かな
印旛軍団(yzwさん)の 皆さま
95ページの 技は 使えますよ〜
Posted by NONTA at 2009年12月27日 20:53
こちらも今日はyzwさんに教わったヘビキャロで沖目を丁寧に丁寧に探ってみましたが、完全ノーバイトでしたぁ~
で、残りの1時間をワームで護岸をネチッとやってみたのですが、な~~んもナシ(涙)
テンション丸下がりな半日でしたよ…

疲れた・・・。
Posted by へら吉おやじ at 2009年12月27日 20:56
>NONTAさ~ん

新天地探し、夏場にやっておけばよかったですw
魚が居るかどうかが全く分からなくて…笑

実は最後の30分はルアー拾おうと、あちこち探してみたんですが、1つもなかったっす涙
今度は高滝に釣りじゃなくルアー拾いに行きます笑

藤原さんのお店です!
あの人はホントに上手いですね~。
さすが半分プロなだけはありますよ。

ロドリの95ページでどんな記事でしたっけ?
俺最近釣り雑誌は立ち読みしかしてないんで覚えてないなぁ。
手賀沼の紹介辺りだっけ…。
てか俺は印旛軍団に入ってませんから!笑
入りたくもないですww
Posted by yzw at 2009年12月28日 12:09
>へら吉さ~ん

お疲れ様でした。

沖目はちゃんとしたポイントが見つからないとただの時間の無駄ですからね。
最初から護岸に狙いを絞ってたら1本くらい獲れたかもなのにすみませんww
でも良い勉強にはなったはずです笑

やっぱ新川は沖目にはバスが居ないのかな。
だとしたら新川バスは一体この時期どこへ?
Posted by yzw at 2009年12月28日 12:14
はい〜??
印旛軍団(笑)って 言われたの yzwさん発信だったよ〜な(へら吉おやじさん と オイラ の 事を‥)

記事は オイラの ゆ〜トコロの ですね
…ですよ へら吉おやじさん
Posted by NONTA at 2009年12月28日 21:48
印旛軍団、平社員のへら吉おやじです!

毎度のように本日(29日)も攻め込んでみましたが、バイトなんか一回もありまっしぇ~~ん(涙)

雷?? 記事は読みましたが、私にはサイトの釣りはムリです・・・
特にKN川の魚達は!
Posted by へら吉おやじ at 2009年12月29日 17:12
>NONTAさ~ん

あー、また勘違いしてましたね。失礼しました。
サイトの記事は見てないですね。
今月の釣り雑誌はバサーの方を一生懸命立ち読みしたんでww
実はロドリって1回も買った事がないんで次挑戦してみようかな。
Posted by yzw at 2009年12月30日 20:31
>へら吉おやじさん

安心して下さい!
俺も月曜高滝行ってホゲってきましたから笑
何か今年は冬的状況になるの早い気がします(毎年思うけどw)。
去年、一昨年は1月1周目位まではちょい深い所とかちょいカバーキツイ所攻めれば少しぐらいは魚の反応があったのに全然ですよ…。
って事で今度は逆にシャロー攻めで頑張ってみたいと思います!

KN川のバス、一度チャレンジしてみたいです。
結構デカイのは居る事は居るんですよね?
クリア、サイトは本流のマッディより得意かもww
Posted by yzw at 2009年12月30日 20:37
あそこ(KN川)の魚を釣りたいのなら、ノンタガイドを予約したほうが良いですよw
私には太刀打ち出来ませんから・・・
あっ、間違ったキャストや大きい足音なんかたてたら2~3発ぶん殴られる覚悟はしといて下さいね!
あと、ガイド料はマックバーガー&缶コーヒーですのでお忘れなく。
Posted by へら吉おやじ at 2009年12月30日 21:47
今年の仕事も、やっと今日で納めてきました。何とかこの1年が終了しました。
ってことで、今夜は仲間内社員で『納会』をやってきて、今帰ってきました。

KN川、私も挑戦してみたいです!
NONTAさん、マックのうち、奮発してBIG MACセットにしますので、でガイドをよろしくお願いいたします。みなさま、良いお年をお迎えください。

今年はもう釣りに行けませんが、年が明けたら、みんさん、よろしくお願いいたします。

yzwさん>また新川でやりましょうね。次回は手ほどきをよろしくね!

へら吉さん>来年お会いしたときは、携帯・メールなど連絡先を教えてください。また、いろいろと新川の釣り方もご教示願います。

NONTAさん>上にも書きましたが、BIG MACセットでKN川ガイドをよろしくお願いいたします。
Posted by K at 2009年12月30日 23:42
>へら吉さ~ん

NONTAさんはそんなマックが好きなんですか?笑
意外と自分の周りのフィールドはクリア&ハイプレなところが多いんで一応得意分野ですw

てか今日久々にトシ君からメールが来ましたよ笑
もうそろそろ釣り再開&ブログ復活するらしいですw
Posted by yzwyzw at 2010年01月01日 13:13
>Kさん

お仕事お疲れ様です。
なんかこういう話聞いてると働きたくなくなるなぁ笑

ビッグマック、俺も食べたいですw

果たして今年の新川はどうなんでしょうかね。
調子良いといいですけどね。
Posted by yzwyzw at 2010年01月01日 13:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れません涙
    コメント(12)