2013年02月26日
2/24亀山釣行 キャスティング千葉カップ
現在、風邪が悪化して2日間寝込んでおります…。
というのも、土曜日が夜中の0時半までバイトで睡眠1時間。
そしてコンディション、風邪w
ルルゴールドDXとユンケル飲んで
無理して大会に出て北風に吹かれ続けたらとんでもなく体調悪くなりましたw
ってことで日曜日は亀山で行われたキャスティング千葉カップに参戦してきました!
結果が結果だったのでお蔵入りするつもりでしたが、身を削る思いで書き残します…(笑)
まずは1週間前のプラ。

ニゴイ1匹のみ…
水深13m サターンワームのダウンショット。
念入りに狙っていた立木に急にベイトとバスらしき魚影が映って、釣れたと思ったらニゴイでした…。
前週プラ含めて、今年亀山は3回ぐらいボート出してますが、あまりに状況が厳しく、唯一反応があったのが、
ビッグベイトへのバイト、ディープでのバラし、ディープでのニゴイ…。
優勝するならディープで3本揃えるしかないと思いましたが、ディープも簡単ではないので、正直揃えられる自信は全くなし。
しかしシャローは釣れるなら昼から夕方かなというのがあって、シャローやりきるかディープやるかでかなり悩みましたが、ディープで頑張ってみようと決意。

当日の朝の様子。
久々にこの活気!!
大学等の関係で大会参戦は数年間封印してましたが、やはりこの緊張感は大会ならではです。
ルール 10㎝以上のバス3本の総重量。
時間6時半~13時。
のむらボートよりスタート!
スタートして一気に西へ向かいます。
一応目星をつけていたポイントは4か所。
そのうちの手前から2か所をやっていくも魚探の反応も乏しく、厳しい展開。
これはどこやっても一緒かなと、かなり深めの立木を念入りに探る。
反応なし。
スタートから3時間経過。
更に移動して、3か所目のポイント。
11mぐらいに反応あるな。
って思ってたら、急にベイトだらけになりバスらしき魚影が!!
釣れるなら今しかない!
ダウンショット投下。
数秒後。
隣の関係ない人にヒットww
5分後にはベイトもバスも完全にいなくなりました…。
このポイントでかなり粘るもさきほどのような反応はありませんでした。
その後は戻りながら釣りしていって、タイムアップ!
参加者41人。
釣れたの6人。
やはり厳しい戦いになりました。
優勝 3本 約1100g
2位 1本 800g?
3位 1本 600g?
優勝した人はまさに自分が釣りしてて反応があった11mのフラットで朝一に2本。
朝一は入れ替わりベイトもバスも映っていたらしいです。
寄り道しないで早くポイントに入っていれば…。

はい、参加賞ですw
ではまた。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2.5インチ レッグワーム 020(ブラック/ソリッド)

ザップ(ZAPPU) ダウンショット(DOWN SHOT) 3/32oz

サンライン FCスナイパー300MHG 3lb ナチュラルクリア
というのも、土曜日が夜中の0時半までバイトで睡眠1時間。
そしてコンディション、風邪w
ルルゴールドDXとユンケル飲んで
無理して大会に出て北風に吹かれ続けたらとんでもなく体調悪くなりましたw
ってことで日曜日は亀山で行われたキャスティング千葉カップに参戦してきました!
結果が結果だったのでお蔵入りするつもりでしたが、身を削る思いで書き残します…(笑)
まずは1週間前のプラ。

ニゴイ1匹のみ…
水深13m サターンワームのダウンショット。
念入りに狙っていた立木に急にベイトとバスらしき魚影が映って、釣れたと思ったらニゴイでした…。
前週プラ含めて、今年亀山は3回ぐらいボート出してますが、あまりに状況が厳しく、唯一反応があったのが、
ビッグベイトへのバイト、ディープでのバラし、ディープでのニゴイ…。
優勝するならディープで3本揃えるしかないと思いましたが、ディープも簡単ではないので、正直揃えられる自信は全くなし。
しかしシャローは釣れるなら昼から夕方かなというのがあって、シャローやりきるかディープやるかでかなり悩みましたが、ディープで頑張ってみようと決意。

当日の朝の様子。
久々にこの活気!!
大学等の関係で大会参戦は数年間封印してましたが、やはりこの緊張感は大会ならではです。
ルール 10㎝以上のバス3本の総重量。
時間6時半~13時。
のむらボートよりスタート!
スタートして一気に西へ向かいます。
一応目星をつけていたポイントは4か所。
そのうちの手前から2か所をやっていくも魚探の反応も乏しく、厳しい展開。
これはどこやっても一緒かなと、かなり深めの立木を念入りに探る。
反応なし。
スタートから3時間経過。
更に移動して、3か所目のポイント。
11mぐらいに反応あるな。
って思ってたら、急にベイトだらけになりバスらしき魚影が!!
釣れるなら今しかない!
ダウンショット投下。
数秒後。
隣の関係ない人にヒットww
5分後にはベイトもバスも完全にいなくなりました…。
このポイントでかなり粘るもさきほどのような反応はありませんでした。
その後は戻りながら釣りしていって、タイムアップ!
参加者41人。
釣れたの6人。
やはり厳しい戦いになりました。
優勝 3本 約1100g
2位 1本 800g?
3位 1本 600g?
優勝した人はまさに自分が釣りしてて反応があった11mのフラットで朝一に2本。
朝一は入れ替わりベイトもバスも映っていたらしいです。
寄り道しないで早くポイントに入っていれば…。

はい、参加賞ですw
ではまた。
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2.5インチ レッグワーム 020(ブラック/ソリッド)
ザップ(ZAPPU) ダウンショット(DOWN SHOT) 3/32oz
サンライン FCスナイパー300MHG 3lb ナチュラルクリア
Posted by yzw at 16:34│Comments(2)
│大会、トーナメント参戦記
この記事へのコメント
なぁ~~んだよ~!
いきなり「デンプシー」が火を噴いた!とかの出だしで始まると
思ったのにな~~
新川に来る連中でも、亀山はまだ厳しいって言ってたもんね・・・
さすがのyちゃんでもデコったか。
それにしても41人の参加でキャッチできたのは6人とはね・・・
2位3位が一本ずつとは、どんだけ厳しいんだか??
救いは結構、参加賞が良いんじゃねw !?
春はまだまだ遠し。ですな・・・
いきなり「デンプシー」が火を噴いた!とかの出だしで始まると
思ったのにな~~
新川に来る連中でも、亀山はまだ厳しいって言ってたもんね・・・
さすがのyちゃんでもデコったか。
それにしても41人の参加でキャッチできたのは6人とはね・・・
2位3位が一本ずつとは、どんだけ厳しいんだか??
救いは結構、参加賞が良いんじゃねw !?
春はまだまだ遠し。ですな・・・
Posted by へら吉おやじ at 2013年02月26日 18:34
せめて体調が万全だったらよかったんですが…
どうやらインフルっぽいです。
そして状況が厳し過ぎましたw
デンプシーで少しカバーも撃ってみましたが、一日やり続けて1本獲れるかどうかって感じで。
亀山に関してはポイントもそんな詳しくないので、完全に練習不足です。
だからこそ最近通ってるんですがやはり難しい!
参加賞、ファイヤーラインとデュエルのミノーで結構満足っす(笑)
今回はだめでしたが、今年は大会沢山出るつもりなので次回は期待しててください!
あと3/16新川行きますw
どうやらインフルっぽいです。
そして状況が厳し過ぎましたw
デンプシーで少しカバーも撃ってみましたが、一日やり続けて1本獲れるかどうかって感じで。
亀山に関してはポイントもそんな詳しくないので、完全に練習不足です。
だからこそ最近通ってるんですがやはり難しい!
参加賞、ファイヤーラインとデュエルのミノーで結構満足っす(笑)
今回はだめでしたが、今年は大会沢山出るつもりなので次回は期待しててください!
あと3/16新川行きますw
Posted by yzw at 2013年02月27日 17:59