2013年02月22日
ロッド購入!
久々にロッド買っちゃいました!!

興味ない人はごめんなさい。
またしてもダイコーのコブレッティですww
RC67 007 デンプシー。
6フィート7インチのMHでテキサスなどの底物に特化したモデル。
コブの中でも人気のあるモデルなので、何としてでもストックしておきたかったんですよね~。

グリップ周りはこんな感じ。
コブレッティはモデルによってグリップの形状が異なるんですが、
中でもデンプシーのスピードナット&セパハンの組み合わせはやばいですw
ちなみに価格は中古で16K…
2004年に生産終了してから実に8年が経過してるのに、中古相場がほとんど落ちてませんw
まぁバトラーリミテッドとかに比べたら安い方ですが、同じ値段で同じ時代のテムジンやデスが買えると思うと…。
高弾性ロッドなのでどれも現在購入するのはかなり危険ですが…。
コブレッティは当時から人気のあるモデルは入手難で玉数も少なかったですが
いよいよ激レアになってきて状態のいいものは入手するのが困難になってきました。
生産終了したときには新品で半額とかで投げ売りされてたのに…。

現在持ってるコブレッティ達です!
変態?
いいえ、コレクターです(笑)

上から
○RC71 008 チーピン
○RC67 007 デンプシー
○RC66 006 ヴァーリトゥード ~king of kings~
○RC61 005 ボウ&アロー
○RCS62 005 エアトリック
○RCS60 003 ハニーフラッシュ
サブネームがダサいっていうのは禁句。
サイコガンは昔お金に困ったとき売っちゃったので、現在6本。
ベイトはML~Hまで綺麗に揃ったんで、次補強すべきはスピニング。
あと千里眼をへら吉さんに、武蔵を学生トーナメンターから頂けば完璧かな(笑)
シェイクダウンも欲しいけど、絶滅したようですw
てかここまできたら全モデル制覇したいw
まぁ無理ですがw
そして今持ってるロッドは色々入れ替えもあって、コブ6本にサイラスを入れて7本。
リールは何故か4台しかありませんww
毎回のように行く釣り場が違う自分にとって、ラインの巻き替えが何より面倒ですね。
ボートのときも4本しかタックル作れないですし。
実は今回もロッド買うつもりなくて、アルデバラン買うつもりだったんですが…。
だれかリール余ってる方、恵んでください!!笑
てかダイコーには本当にコブレッティ復刻してほしい!
バロウズまでは良かったけど、正直ドレ以降のモデルには失望してますw
なんだXHの速度域が違うジグスペシャルってww
ドレッドノート69MHゾディアックですらフロロ16lbがアワセ切れして釣りにならないというのにw
百歩譲ってデザインは許しますが、ラインナップをもう少し考えてほしいですね。
ダイコーは関東バサーを見捨てたようです…。
ってことでコブレッティ、当分は大事に使っていきます!
ではでは。

ダイコー エンズヴィル ENC-62LFS
興味ない人はごめんなさい。
またしてもダイコーのコブレッティですww
RC67 007 デンプシー。
6フィート7インチのMHでテキサスなどの底物に特化したモデル。
コブの中でも人気のあるモデルなので、何としてでもストックしておきたかったんですよね~。
グリップ周りはこんな感じ。
コブレッティはモデルによってグリップの形状が異なるんですが、
中でもデンプシーのスピードナット&セパハンの組み合わせはやばいですw
ちなみに価格は中古で16K…
2004年に生産終了してから実に8年が経過してるのに、中古相場がほとんど落ちてませんw
まぁバトラーリミテッドとかに比べたら安い方ですが、同じ値段で同じ時代のテムジンやデスが買えると思うと…。
高弾性ロッドなのでどれも現在購入するのはかなり危険ですが…。
コブレッティは当時から人気のあるモデルは入手難で玉数も少なかったですが
いよいよ激レアになってきて状態のいいものは入手するのが困難になってきました。
生産終了したときには新品で半額とかで投げ売りされてたのに…。
現在持ってるコブレッティ達です!
変態?
いいえ、コレクターです(笑)
上から
○RC71 008 チーピン
○RC67 007 デンプシー
○RC66 006 ヴァーリトゥード ~king of kings~
○RC61 005 ボウ&アロー
○RCS62 005 エアトリック
○RCS60 003 ハニーフラッシュ
サブネームがダサいっていうのは禁句。
サイコガンは昔お金に困ったとき売っちゃったので、現在6本。
ベイトはML~Hまで綺麗に揃ったんで、次補強すべきはスピニング。
あと千里眼をへら吉さんに、武蔵を学生トーナメンターから頂けば完璧かな(笑)
シェイクダウンも欲しいけど、絶滅したようですw
てかここまできたら全モデル制覇したいw
まぁ無理ですがw
そして今持ってるロッドは色々入れ替えもあって、コブ6本にサイラスを入れて7本。
リールは何故か4台しかありませんww
毎回のように行く釣り場が違う自分にとって、ラインの巻き替えが何より面倒ですね。
ボートのときも4本しかタックル作れないですし。
実は今回もロッド買うつもりなくて、アルデバラン買うつもりだったんですが…。
だれかリール余ってる方、恵んでください!!笑
てかダイコーには本当にコブレッティ復刻してほしい!
バロウズまでは良かったけど、正直ドレ以降のモデルには失望してますw
なんだXHの速度域が違うジグスペシャルってww
ドレッドノート69MHゾディアックですらフロロ16lbがアワセ切れして釣りにならないというのにw
百歩譲ってデザインは許しますが、ラインナップをもう少し考えてほしいですね。
ダイコーは関東バサーを見捨てたようです…。
ってことでコブレッティ、当分は大事に使っていきます!
ではでは。
ダイコー エンズヴィル ENC-62LFS
Posted by yzw at 14:15│Comments(8)
│無駄使い
この記事へのコメント
「千里眼」は、づうぇったい、手放さないぜぇ~~(笑)
俺がバス釣り始めた時からの相棒だから!
「デンプシー」、俺も探しているんだけど、なかなか良い状態のが
見つからなくて・・・
以前使ってたヤツ、手放さなければ良かった(涙)
この前、ヤフオクでまあまあの出品されてたんだけど、最終価格が3万円を
オーバーしてたので、手が出ませんでしたよ・・・
俺も「バーリ」と「デンプシー」が欲しいんだけど、やっぱり欲しいのはみんな
一緒なんだね。
あと、yちゃんと一緒でエンズビィルやエスは好きになれませんな!
コブシリーズでは「デビルアロー」が予備でもう一本欲しいし・・・
「デンプシー」はジグ専用ロッドっぽいですが、3/8ozクラスのクランクや
スピナベにも最高のロッドですよ!
とにかくダイコーの「コブレッティー」は最高のロッドなのですよ・・・
今まで使ってきたロッドで「コブ」に匹敵してるのはエバグリの「フォースグランディス」くらいかな。
あ~~、俺も「デンプシー」欲しい~~
俺がバス釣り始めた時からの相棒だから!
「デンプシー」、俺も探しているんだけど、なかなか良い状態のが
見つからなくて・・・
以前使ってたヤツ、手放さなければ良かった(涙)
この前、ヤフオクでまあまあの出品されてたんだけど、最終価格が3万円を
オーバーしてたので、手が出ませんでしたよ・・・
俺も「バーリ」と「デンプシー」が欲しいんだけど、やっぱり欲しいのはみんな
一緒なんだね。
あと、yちゃんと一緒でエンズビィルやエスは好きになれませんな!
コブシリーズでは「デビルアロー」が予備でもう一本欲しいし・・・
「デンプシー」はジグ専用ロッドっぽいですが、3/8ozクラスのクランクや
スピナベにも最高のロッドですよ!
とにかくダイコーの「コブレッティー」は最高のロッドなのですよ・・・
今まで使ってきたロッドで「コブ」に匹敵してるのはエバグリの「フォースグランディス」くらいかな。
あ~~、俺も「デンプシー」欲しい~~
Posted by へら吉おやじ at 2013年02月22日 19:39
>へら吉さん
コメントお待ちしておりましたw
千里眼いいですよねー。
さすがにへら吉さんからは頂けないですw
意地でも探します!
デビルアローもへら吉さんの使わせてもらって気に入ったんですが、全然売ってないですw
てかデンプシー、ヤフオクで3万はやばいですね…。
ヤフオクはかなり数が減ってきたのと、あり得ない値段設定がきついですよね…
タックルベリーは一番買いやすいけど、状態が悪いし…。
コブはモデルによって値段とか入手難易度がかなり違ってきちゃいましたね。
俺がゲットしたデンプシーは竿自体はかなり綺麗ですが、何故か第四ガイドだけ僅かにズレてるんですよね…
恐らく初期不良で全オーナーはそのまま使ってたようですが、付け直すか悩み中です…
デンプシーは長く使っていきたいので!
デンプシー、ジグとキャロ専にするつもりでしたが、巻物もいけるんですね!
フォースグランディスは自分も半年ぐらい使ってました!
あれは軽いし何でも使えてバーリにはない安心感もあり、自分もかなりお気に入りでした。
知人の不慮の事故で折れなければ…
てかへら吉さんと竿の趣味が同じ過ぎて感激です(笑)
コメントお待ちしておりましたw
千里眼いいですよねー。
さすがにへら吉さんからは頂けないですw
意地でも探します!
デビルアローもへら吉さんの使わせてもらって気に入ったんですが、全然売ってないですw
てかデンプシー、ヤフオクで3万はやばいですね…。
ヤフオクはかなり数が減ってきたのと、あり得ない値段設定がきついですよね…
タックルベリーは一番買いやすいけど、状態が悪いし…。
コブはモデルによって値段とか入手難易度がかなり違ってきちゃいましたね。
俺がゲットしたデンプシーは竿自体はかなり綺麗ですが、何故か第四ガイドだけ僅かにズレてるんですよね…
恐らく初期不良で全オーナーはそのまま使ってたようですが、付け直すか悩み中です…
デンプシーは長く使っていきたいので!
デンプシー、ジグとキャロ専にするつもりでしたが、巻物もいけるんですね!
フォースグランディスは自分も半年ぐらい使ってました!
あれは軽いし何でも使えてバーリにはない安心感もあり、自分もかなりお気に入りでした。
知人の不慮の事故で折れなければ…
てかへら吉さんと竿の趣味が同じ過ぎて感激です(笑)
Posted by yzw at 2013年02月22日 20:51
ハニーフラッシュっ♪
なかなか個性的なお名前ですねw
中古で16Kとはなかなかの代物なんですね!
コブレッティ、なんちゃってアングラーの僕は存じ上げませんでしたが同じ種類の別のタイプのものを集めたくなっちゃう気持ちはとても分かります!w
自分はシャーペンでよくそういうことしますw
ロッドとシャーペンで全然比になってませんが・・・w
なかなか個性的なお名前ですねw
中古で16Kとはなかなかの代物なんですね!
コブレッティ、なんちゃってアングラーの僕は存じ上げませんでしたが同じ種類の別のタイプのものを集めたくなっちゃう気持ちはとても分かります!w
自分はシャーペンでよくそういうことしますw
ロッドとシャーペンで全然比になってませんが・・・w
Posted by satoru
at 2013年02月22日 21:38

>satoru君
コブレッティはダイコーが01年から04年まで出してたロッドです!
かなり古い竿なんで知らないのは無理もないですね…
サブネームは賛否両論ありますが、自分は好きですw
ロッドは同じ種類で統一したいですねー
でも自分のバイトの稼ぎじゃ8年で6本がやっとでしたw
竿もシャーペンぐらいの値段だったらいいのですが(笑)
コブレッティはダイコーが01年から04年まで出してたロッドです!
かなり古い竿なんで知らないのは無理もないですね…
サブネームは賛否両論ありますが、自分は好きですw
ロッドは同じ種類で統一したいですねー
でも自分のバイトの稼ぎじゃ8年で6本がやっとでしたw
竿もシャーペンぐらいの値段だったらいいのですが(笑)
Posted by yzw at 2013年02月22日 22:14
俺は、漠然とラバジ用の竿が欲しいな~・・・とか、ノーシンカー用に長めのヤツが欲しいな~とか、メーカーやブランドへの拘りもなく、節操のない無い男なので、コレクターさんの気持ちはイマイチよく解らないけど、ハニフラを使ってみて、yzwくんが拘る気持ちはちびっとわかりました。
ホントにいい竿だよね。
調子こいて折らないように気を付けて使います。
ホントにいい竿だよね。
調子こいて折らないように気を付けて使います。
Posted by とっちのぱぱ at 2013年02月23日 09:52
自分は凝り性なのでw
ハニフラはいい竿ですよ!
この時期に新品手に入ることはまず不可能なので大事に使ってください!
でもやはり最新のロッドはいいですなぁ
今の竿は全てにおいて高次元でバランスいいというか…
ハニフラはいい竿ですよ!
この時期に新品手に入ることはまず不可能なので大事に使ってください!
でもやはり最新のロッドはいいですなぁ
今の竿は全てにおいて高次元でバランスいいというか…
Posted by yzw at 2013年02月23日 16:25
メジャクラのボルキー66Mを買ってたの言ったっけ?
メインロッドになりそうです。
早く桜の時期にならんかなあ~・・・。
メインロッドになりそうです。
早く桜の時期にならんかなあ~・・・。
Posted by とっちのぱぱ at 2013年02月24日 22:00
聞いてませんw
相変わらずメジャクラ好きですなぁ
今度メジャクラのステッカーを差し上げます(笑)
相変わらずメジャクラ好きですなぁ
今度メジャクラのステッカーを差し上げます(笑)
Posted by yzw at 2013年02月25日 23:38
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |