2010年03月22日
何とか2本!
本日は知り合いの人の車で某ダム行ってきました!
昼から夕方まで釣りして、4バイト2フィッシュ。

まずは1本目ゲロ痩せですが42cm!
ちょっと深い所の沈み物を8.8gショートキャロでリアクション気味に誘ってゲッツ。
その後2度ほどアタルもかなり渋くて食い込ませられず。
夕方ブレイクの一番きついエッジ部分を1/2ozヘビダンのシェイク&ロングステイで


腹入ってる45cm!
因みに今日は5人と大人数で釣りしたんですが、この日揚がったのは俺の2本とファットイカで1本とギルのみでした。
山間部にあるためかかなり冬に近いコンディションでバスはシャローに指しきれていませんでした。
2本渋すぎて乗せきれなかったし…。
ディープのピンスポットを超スローに誘ってもぎ取った感じです。

あと気づいた方も居るかもですが、知り合いに格安でヘラクレスのフォースグランディス譲ってもらいました!
EVAグリップやダイコー以外のロッドなんて5年位前のスライサー以来ですw
初のエバグリロッドでかなり最新な部類ですが、やっぱコブレッティと比べると時代の流れ感じますね~笑
一昔前の超高弾性ロッドと比べると、感度や軽さは及びませんが強さ、安心感、使い易さはかなり良いです(使った感じはビィゴーレに似てるかも)。
まぁどちらが良い悪いはないけど、岸釣りで1本ならこっちの方がオールマイティに出来るんで気に入りました。
これから宜しく頼むぜ!!
昼から夕方まで釣りして、4バイト2フィッシュ。

まずは1本目ゲロ痩せですが42cm!
ちょっと深い所の沈み物を8.8gショートキャロでリアクション気味に誘ってゲッツ。
その後2度ほどアタルもかなり渋くて食い込ませられず。
夕方ブレイクの一番きついエッジ部分を1/2ozヘビダンのシェイク&ロングステイで


腹入ってる45cm!
因みに今日は5人と大人数で釣りしたんですが、この日揚がったのは俺の2本とファットイカで1本とギルのみでした。
山間部にあるためかかなり冬に近いコンディションでバスはシャローに指しきれていませんでした。
2本渋すぎて乗せきれなかったし…。
ディープのピンスポットを超スローに誘ってもぎ取った感じです。

あと気づいた方も居るかもですが、知り合いに格安でヘラクレスのフォースグランディス譲ってもらいました!
EVAグリップやダイコー以外のロッドなんて5年位前のスライサー以来ですw
初のエバグリロッドでかなり最新な部類ですが、やっぱコブレッティと比べると時代の流れ感じますね~笑
一昔前の超高弾性ロッドと比べると、感度や軽さは及びませんが強さ、安心感、使い易さはかなり良いです(使った感じはビィゴーレに似てるかも)。
まぁどちらが良い悪いはないけど、岸釣りで1本ならこっちの方がオールマイティに出来るんで気に入りました。
これから宜しく頼むぜ!!
Posted by yzw at 21:48│Comments(4)
│2010年地元!
この記事へのコメント
こんばんは~~
一枚目の画像を見て、ムムッ??っと思ったんですよ。
いつものコブじゃない。って。 誰かにお借りしたのかなぁ~と思ったんですが、買っちゃったんですか!?
で、2本ゲット。
流石ですね~~ 渋ければ渋いほど本領を発揮しますね!(笑)
実は俺も数本のタクティクスを売りさばいてブルーマイスターとコブの「フリッカー」を手に入れました!
先日の新川釣行でブルマイにて41cmをゲッチュ。軽くて巻物にもイケるロッドでしたね~ フォースグランディス、俺も欲しいロッドですね。ウォリアーツアーを処分するか悩んでおります。
スピニングは今の所、コブの感度に敵うロッドはないと自負しておりますので当分はお世話になりそうです。
一枚目の画像を見て、ムムッ??っと思ったんですよ。
いつものコブじゃない。って。 誰かにお借りしたのかなぁ~と思ったんですが、買っちゃったんですか!?
で、2本ゲット。
流石ですね~~ 渋ければ渋いほど本領を発揮しますね!(笑)
実は俺も数本のタクティクスを売りさばいてブルーマイスターとコブの「フリッカー」を手に入れました!
先日の新川釣行でブルマイにて41cmをゲッチュ。軽くて巻物にもイケるロッドでしたね~ フォースグランディス、俺も欲しいロッドですね。ウォリアーツアーを処分するか悩んでおります。
スピニングは今の所、コブの感度に敵うロッドはないと自負しておりますので当分はお世話になりそうです。
Posted by へら吉おやじ at 2010年03月23日 19:38
>へら吉おやじさん
こんばんわー。
他の人が釣れない状況は任せてください笑
この日はかなり渋くて5人で時々場所交代しながらやってましたがホントにタフでした…。
ディープのピンスポの一番キツイ所をヘビダン放置とショートキャロでリアクションが上手く効いてくれましたね。
フォースグランディス知り合いから友達価格で安く頂けたんですよ~。
貧乏学生なので個人売買じゃないと到底買えない代物ですし。
ウォリアーツアーは使った事ないんですが、同パワー同レングスのウォリアーとは別物ですね。
バッドがドレのゾディアックより太くてティップはわりと柔らかめなので使い易いし超高弾性ロッドと比べると安心感が全然違いますね。
でも得意のスピナベは感度や張り的にバーリトゥードの方がいいかなぁ。
フリッカー良いですね~。
俺もスピニングは未だにコブが最強だと思ってますが、ハニフラだと柔らかすぎで、エアトリだと硬いので、フリッカーと同じ004パワーの六三四狙ってますww
でもコブレッティも状態良いのはなかなか入手困難になってきましたね汗
中古屋であったら、必要ない時でも買っとかないと次見つけるのが大変です(特にスピニング)。
こんばんわー。
他の人が釣れない状況は任せてください笑
この日はかなり渋くて5人で時々場所交代しながらやってましたがホントにタフでした…。
ディープのピンスポの一番キツイ所をヘビダン放置とショートキャロでリアクションが上手く効いてくれましたね。
フォースグランディス知り合いから友達価格で安く頂けたんですよ~。
貧乏学生なので個人売買じゃないと到底買えない代物ですし。
ウォリアーツアーは使った事ないんですが、同パワー同レングスのウォリアーとは別物ですね。
バッドがドレのゾディアックより太くてティップはわりと柔らかめなので使い易いし超高弾性ロッドと比べると安心感が全然違いますね。
でも得意のスピナベは感度や張り的にバーリトゥードの方がいいかなぁ。
フリッカー良いですね~。
俺もスピニングは未だにコブが最強だと思ってますが、ハニフラだと柔らかすぎで、エアトリだと硬いので、フリッカーと同じ004パワーの六三四狙ってますww
でもコブレッティも状態良いのはなかなか入手困難になってきましたね汗
中古屋であったら、必要ない時でも買っとかないと次見つけるのが大変です(特にスピニング)。
Posted by yzw at 2010年03月23日 20:45
俺も本当はタクティクスの売却値でブルーマイスター&07メタマグ7を購入しようと企んでいたのですが、中古屋さん巡りをしていたらメタマグより先にフリッカーを発見してしまい、思わずリアクションバイト(涙)程度は極上で16,500也。
春のミノーやシャッドに良いかなと思いついつい手が伸びてしまいましたよ。
今週末に使うのが楽しみです!
春のミノーやシャッドに良いかなと思いついつい手が伸びてしまいましたよ。
今週末に使うのが楽しみです!
Posted by へら吉おやじ at 2010年03月24日 07:52
まぁメタマグはいつでも買えるしそれで良かったのでは?笑
フリッカーは追加モデルで人気的にも流通量少ない方で結構レアだし。
1、65万で程度極上なら良い買い物だと思いますw
でもブルーマイスターにメタマグは現時点で一番のジグロッドでしょうね~。
ヘラクレスシリーズは癖がないからジグ以外も案外出来そうだし。
俺もゾディアックが完全ジグ専用なので、
66、67辺りのMHパワーロッド欲しいっす。
フリッカーは追加モデルで人気的にも流通量少ない方で結構レアだし。
1、65万で程度極上なら良い買い物だと思いますw
でもブルーマイスターにメタマグは現時点で一番のジグロッドでしょうね~。
ヘラクレスシリーズは癖がないからジグ以外も案外出来そうだし。
俺もゾディアックが完全ジグ専用なので、
66、67辺りのMHパワーロッド欲しいっす。
Posted by yzw at 2010年03月24日 13:42