2010年11月30日
11/28野池釣行
こんばんわ~。
28日(日曜)に釣り行ってました。
場所は野池です。
時間がないのと移動手段がないからであって、決して年末の釣果稼ぎではありません笑
13~15時の短時間釣行で釣果は5本。

ゴロタのエッジ部分をTN50で1本目。

ヒレピンこばっちぃ~。
オーバーハング際投げて中層引いてきてゲット。

ちょっと重めのダウンショット、スワンプワッキーで。

1度バイトあったけど乗らなくて、同じ場所にもう一度投げてリアクション気味に動かして釣りました。

4本目。ゴロタのエッジ部分をパワーダンクのデッドスローリトリーブで。

トップウォーター用のダルダルロッドに、シャッドのリアフック1本でしかも外掛かりというタフさww
その後パワーダンクで1本バラシまして、

ラストはまたまたTN50でした。
早巻きしてきたら目の前で喰いました!
5本釣れたとはいえ、前回来たときと比べて、かなり渋くなった印象です。
前回はスモラバの喰わせの釣りでバイトを得られたんですが、今回そういった釣りも試すも全くのノーバイト。
唯一ダウンショットで釣った1本も、ロングステイで喰いきれず、リアクション気味に誘っての成果。
釣れてきたバスもとても冷たいし、いよいよ冬突入って感じですかね?

ダイコー(DAIKO) バロウズ BRSS-CLX511
送料無料!!
定価 42520円(税込)↓
ナチュラム価格17000円(税込)
割引率:60%割引
とし君も愛用のダイコーのバロウズCLX511が激安!!
シリーズの中で最も高弾性のブランクで、張りと感度を備えたモデルなので、ジグヘッドやおかっぱりからのややハードな使用にも対応。
ではまた!!
28日(日曜)に釣り行ってました。
場所は野池です。
時間がないのと移動手段がないからであって、決して年末の釣果稼ぎではありません笑
13~15時の短時間釣行で釣果は5本。

ゴロタのエッジ部分をTN50で1本目。

ヒレピンこばっちぃ~。
オーバーハング際投げて中層引いてきてゲット。

ちょっと重めのダウンショット、スワンプワッキーで。

1度バイトあったけど乗らなくて、同じ場所にもう一度投げてリアクション気味に動かして釣りました。

4本目。ゴロタのエッジ部分をパワーダンクのデッドスローリトリーブで。

トップウォーター用のダルダルロッドに、シャッドのリアフック1本でしかも外掛かりというタフさww
その後パワーダンクで1本バラシまして、

ラストはまたまたTN50でした。
早巻きしてきたら目の前で喰いました!
5本釣れたとはいえ、前回来たときと比べて、かなり渋くなった印象です。
前回はスモラバの喰わせの釣りでバイトを得られたんですが、今回そういった釣りも試すも全くのノーバイト。
唯一ダウンショットで釣った1本も、ロングステイで喰いきれず、リアクション気味に誘っての成果。
釣れてきたバスもとても冷たいし、いよいよ冬突入って感じですかね?

ダイコー(DAIKO) バロウズ BRSS-CLX511
送料無料!!
定価 42520円(税込)↓
ナチュラム価格17000円(税込)
割引率:60%割引
とし君も愛用のダイコーのバロウズCLX511が激安!!
シリーズの中で最も高弾性のブランクで、張りと感度を備えたモデルなので、ジグヘッドやおかっぱりからのややハードな使用にも対応。
ではまた!!
Posted by yzw at 01:37│Comments(6)
│2010年地元!
この記事へのコメント
CLX511が20000円以下っておかしいだろ…
今度野池とか高滝案内してくれー
今度野池とか高滝案内してくれー
Posted by とし at 2010年12月02日 12:31
バロがどんどん値下げに回ってますねw
やはり来年には…
シャッド買わないと~ww
やはり来年には…
シャッド買わないと~ww
Posted by webbass at 2010年12月02日 23:37
釣果稼ぎと言われても良いから、そんな短時間で5本も釣ってみたい・・・(汗)
半日やって、チッコいのが1~2本じゃパターンも分からないよ(涙)
半日やって、チッコいのが1~2本じゃパターンも分からないよ(涙)
Posted by へら吉おやじ at 2010年12月03日 07:33
>とし君
ダイコーは値引き率高いとはいえ、やっぱ来年NEWモデル出そうだね。
バロ持ってるとしからしたら、これだけ投売りされてたらショックだろうけどw
いいけどこっちもそんな良い所ないよ?
コバスでいいなら結構野池知ってるけど、1箇所1箇所が遠いからランガンはダルいんだよね…。
もっと南下すれば野池もダムも良い所沢山あるかな。
高滝は今年ワカサギ放流がうまくいったらしく、来年の春は調子よさそうだから、3月頃おいでw
仕方ないから、電車で内房線の浜野か八幡宿まで来てくれたら、高滝&周辺野池行きの無料送迎バイク出してあげるよ(笑)。
ダイコーは値引き率高いとはいえ、やっぱ来年NEWモデル出そうだね。
バロ持ってるとしからしたら、これだけ投売りされてたらショックだろうけどw
いいけどこっちもそんな良い所ないよ?
コバスでいいなら結構野池知ってるけど、1箇所1箇所が遠いからランガンはダルいんだよね…。
もっと南下すれば野池もダムも良い所沢山あるかな。
高滝は今年ワカサギ放流がうまくいったらしく、来年の春は調子よさそうだから、3月頃おいでw
仕方ないから、電車で内房線の浜野か八幡宿まで来てくれたら、高滝&周辺野池行きの無料送迎バイク出してあげるよ(笑)。
Posted by yzw at 2010年12月03日 10:49
>webbass君
絶対来年ダイコー新しいモデル出すでしょ!
バロウズももう出て結構経つしね。
遂に俺もコブレッティを買い換える時が来たかな笑
冬やらなくてもシャッドくらい持っとけよw
続きはメールで返す。
絶対来年ダイコー新しいモデル出すでしょ!
バロウズももう出て結構経つしね。
遂に俺もコブレッティを買い換える時が来たかな笑
冬やらなくてもシャッドくらい持っとけよw
続きはメールで返す。
Posted by yzw at 2010年12月03日 10:52
>へら吉おやじさん
どもども!
新川で同じサイズ釣るのはかなり厳しいですからねw
確かにコバスじゃパターンなんて、大して存在しないし、新川のデカいのはどこ行っちゃったんですかね?
俺は多分春休み(2月から)入るまでは、新川釣行は控えさせてもらいます笑
釣れないの嫌なのでww
どもども!
新川で同じサイズ釣るのはかなり厳しいですからねw
確かにコバスじゃパターンなんて、大して存在しないし、新川のデカいのはどこ行っちゃったんですかね?
俺は多分春休み(2月から)入るまでは、新川釣行は控えさせてもらいます笑
釣れないの嫌なのでww
Posted by yzw at 2010年12月03日 10:57