2010年11月03日
11/1房総ダム釣行、49cm捕獲!!
学園祭で月曜までは大学休みだったので、実は月曜日も釣り行ってました笑
夕方2時間ほどの釣行。
場所はいつものダムです。
そしてなんと1投目にシャローに投げたスピナベにヒット!!

49cmです!!
久しぶりにグッドサイズ釣れましたよ~
何度測っても1cm足らないのは残念ですがw

ハイピッチャーにガッつり掛かってました!!
口の横に一度刺さった針先がもう一度外側から刺さってたので、絶対バレませんww
これからの時期ダムのシャローは単発ですが、釣れるのは喰い気のあるデカバスのみ。
今回はまさしくそれですね。
バイトも引きも凄かったし、当たったときのフッキングで一度目が刺さって、反転してもう一度掛かってるのでこういう掛かり方してます。
まぁ釣れたのは運がよかったんですけどねw
しかしこの日釣れたのはこれが最初で最後になってしまいました。
その後は、ディープに狙いを定め、スピニングでヘビダンや重めのジグヘッド遠投。
ひたすらボトム変化を探ってましたが、少し前まで調子よかったディープエリアでは一切バイトを得られず…。
これだったら、シャロー狙いでスピナベランガンしてればよかったです。
それにしても1投目に釣れて、その後釣れないと釣れてない時間長いなぁ。
49cm釣ったにも関わらず終わる頃は、ボウズのテンションでしたw
あとシャローのワンドの奥には10cmそこそこのコバスが群れでウヨウヨ居ました。
秋になると、シャローにコバスが目に付くけど、これって今年生まれたのじゃなくて、去年生まれたバスですかね?
バスって1年で10cm、2年で20cmに成長するらしいから、去年の春から丁度1年半くらいで、コバスのサイズも15cmってことですし。
スピナベ投げると、逃げるバスも居るんですが、やる気ある奴は思いっきりアタックしてくるんで面白いですw
釣れない時ずっとコバス相手に遊んでました笑(もちろん釣ってません)。
あと1匹だけジャンプして水没した草に乗り上げてしまい、陸地へ。
しばらくバタバタしててなかなか戻れなくて、可哀想だったので、救出してあげました。
俺優しい!!
バスの恩返し待ってるぜ!!

今日の立役者。
ハイピッチャーの3/8ozダブルウィロー。
現在もう1つ同じカラーで同重量のタンデムウィローもストックしてます。
スピナベオタクのyzwですが、やっぱハイピッチャーは釣れますね。
クリスタルSとハイピッチャーだけは今まで10個以上は確実に買ってますからww
それにクリスタルS、浜スピナーベイトなど、他の一軍スピナベ達でも何かしら欠点を持ってたりしますが、こいつだけはあまり見当たりません。
何よりトータルバランスがいいんです!!
結構アームとフックも強いし。
あと5/8ozが1/2ozとブレードなどのサイズが一緒なのも、さすが並木さんって感じっす。
ディープ引く時あまりにボリュームがあると、スローじゃなきゃすぐ浮いてきちゃうので。
その点コンパクトなハイピッチャーはディープも引いてきやすく、実釣面のこともしっかり考えてありますね。
強いて、欠点あげるならブレードがすぐくすんできて反射が悪くなるのと、
ヘッドの塗装が剥がれ易いことぐらいですかね。
値段も他と比べて手ごろだし、お勧めですよ!!
あとスピナベ極めたい方はトレーラーは絶対付けちゃだめです。
トレーラーフックつけると、ちゃんと掛かる喰い方してる時は逆に掛かり悪くなっちゃうし、波動が変わっちゃうんですよ~。
トレーラーワームも同じで波動などバランス悪くなるので、何もつけない方が実はいいんです。
よくブレードバイトとか言われますが、はっきり言ってトレーラーフックつけてもブレードバイトは大して獲れませんから。
バズの場合は別ですよ。
バズはあまりの速さで追いきれなくて、喰いきれなかったり、水面なのでまた別問題です。
追いきれないのはトレーラーフック多少効果ありですけど、スピナベの命とも言える波動を殺してまでつけるのはどうかと思いますね。
それにブレードバイトしてくるのって、超コバスや、意外に他魚種だったりします。
鯉とかニゴイなんかは光物強いし、ブレードとラバー部分は別に見えてるみたいですね。
あと接続は出来ればスナップじゃなくて、直結がいいっす。
まぁ俺は面倒なので、ゴム管使ってスナップでつけてますが…。
最後に、ブレードのところについてるビーズですが、固定されてない奴は接着剤で固定しちゃうと、泳ぎだしとか飛行中安定しますよ
ハイピッチャーの場合は、しっかり固定されてますけどね

NORIES(ノリーズ) クリスタルS DEEPER RANGE
定価 1575円(税込)↓
ナチュラム価格1410円(税込)
割引率:10%割引

エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE DW
ナチュラム価格1570円(税込)

※メール便なら送料無料※ OSP ハイピッチャー(3/8oz) 【メール便配送可】 【hls04】
バスメイトインフィニティYahoo!店価格:1050円
ではでは!!
夕方2時間ほどの釣行。
場所はいつものダムです。
そしてなんと1投目にシャローに投げたスピナベにヒット!!

49cmです!!
久しぶりにグッドサイズ釣れましたよ~

何度測っても1cm足らないのは残念ですがw

ハイピッチャーにガッつり掛かってました!!
口の横に一度刺さった針先がもう一度外側から刺さってたので、絶対バレませんww
これからの時期ダムのシャローは単発ですが、釣れるのは喰い気のあるデカバスのみ。
今回はまさしくそれですね。
バイトも引きも凄かったし、当たったときのフッキングで一度目が刺さって、反転してもう一度掛かってるのでこういう掛かり方してます。
まぁ釣れたのは運がよかったんですけどねw
しかしこの日釣れたのはこれが最初で最後になってしまいました。
その後は、ディープに狙いを定め、スピニングでヘビダンや重めのジグヘッド遠投。
ひたすらボトム変化を探ってましたが、少し前まで調子よかったディープエリアでは一切バイトを得られず…。
これだったら、シャロー狙いでスピナベランガンしてればよかったです。
それにしても1投目に釣れて、その後釣れないと釣れてない時間長いなぁ。
49cm釣ったにも関わらず終わる頃は、ボウズのテンションでしたw
あとシャローのワンドの奥には10cmそこそこのコバスが群れでウヨウヨ居ました。
秋になると、シャローにコバスが目に付くけど、これって今年生まれたのじゃなくて、去年生まれたバスですかね?
バスって1年で10cm、2年で20cmに成長するらしいから、去年の春から丁度1年半くらいで、コバスのサイズも15cmってことですし。
スピナベ投げると、逃げるバスも居るんですが、やる気ある奴は思いっきりアタックしてくるんで面白いですw
釣れない時ずっとコバス相手に遊んでました笑(もちろん釣ってません)。
あと1匹だけジャンプして水没した草に乗り上げてしまい、陸地へ。
しばらくバタバタしててなかなか戻れなくて、可哀想だったので、救出してあげました。
俺優しい!!
バスの恩返し待ってるぜ!!

今日の立役者。
ハイピッチャーの3/8ozダブルウィロー。
現在もう1つ同じカラーで同重量のタンデムウィローもストックしてます。
スピナベオタクのyzwですが、やっぱハイピッチャーは釣れますね。
クリスタルSとハイピッチャーだけは今まで10個以上は確実に買ってますからww
それにクリスタルS、浜スピナーベイトなど、他の一軍スピナベ達でも何かしら欠点を持ってたりしますが、こいつだけはあまり見当たりません。
何よりトータルバランスがいいんです!!
結構アームとフックも強いし。
あと5/8ozが1/2ozとブレードなどのサイズが一緒なのも、さすが並木さんって感じっす。
ディープ引く時あまりにボリュームがあると、スローじゃなきゃすぐ浮いてきちゃうので。
その点コンパクトなハイピッチャーはディープも引いてきやすく、実釣面のこともしっかり考えてありますね。
強いて、欠点あげるならブレードがすぐくすんできて反射が悪くなるのと、
ヘッドの塗装が剥がれ易いことぐらいですかね。
値段も他と比べて手ごろだし、お勧めですよ!!
あとスピナベ極めたい方はトレーラーは絶対付けちゃだめです。
トレーラーフックつけると、ちゃんと掛かる喰い方してる時は逆に掛かり悪くなっちゃうし、波動が変わっちゃうんですよ~。
トレーラーワームも同じで波動などバランス悪くなるので、何もつけない方が実はいいんです。
よくブレードバイトとか言われますが、はっきり言ってトレーラーフックつけてもブレードバイトは大して獲れませんから。
バズの場合は別ですよ。
バズはあまりの速さで追いきれなくて、喰いきれなかったり、水面なのでまた別問題です。
追いきれないのはトレーラーフック多少効果ありですけど、スピナベの命とも言える波動を殺してまでつけるのはどうかと思いますね。
それにブレードバイトしてくるのって、超コバスや、意外に他魚種だったりします。
鯉とかニゴイなんかは光物強いし、ブレードとラバー部分は別に見えてるみたいですね。
あと接続は出来ればスナップじゃなくて、直結がいいっす。
まぁ俺は面倒なので、ゴム管使ってスナップでつけてますが…。
最後に、ブレードのところについてるビーズですが、固定されてない奴は接着剤で固定しちゃうと、泳ぎだしとか飛行中安定しますよ

ハイピッチャーの場合は、しっかり固定されてますけどね


NORIES(ノリーズ) クリスタルS DEEPER RANGE
定価 1575円(税込)↓
ナチュラム価格1410円(税込)
割引率:10%割引

エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE DW
ナチュラム価格1570円(税込)
※メール便なら送料無料※ OSP ハイピッチャー(3/8oz) 【メール便配送可】 【hls04】
バスメイトインフィニティYahoo!店価格:1050円
ではでは!!
Posted by yzw at 01:11│Comments(4)
│2010年地元!
この記事へのコメント
あ~!!!
いけないんだぞ~!!!
そぉやって奥の手の禁じ手で釣ってききゃってさぁ!
!!!
デッカくてひれピンでしかも巻き物ですか! 羨ましいのを通り越してむかつきます!
あ~ぁ 今度 いつ釣りいけるかなぁ。
俺もそんなヤツつりてぇ~!
いけないんだぞ~!!!
そぉやって奥の手の禁じ手で釣ってききゃってさぁ!
!!!
デッカくてひれピンでしかも巻き物ですか! 羨ましいのを通り越してむかつきます!
あ~ぁ 今度 いつ釣りいけるかなぁ。
俺もそんなヤツつりてぇ~!
Posted by とっちのパパ at 2010年11月03日 08:27
さすが、スッパー!
に、しても良くスピナベで釣るよな~
俺もハイピッチャーは好きで良く投げるけどぜんぜん、釣れた事はありまっしぇ~ん(涙) てか、針金系ではほとんど釣った事がありません・・・トホホ。
今度、新川に来た時にご教授願おう(笑)
今日、来たの? 釣れたのかな??
に、しても良くスピナベで釣るよな~
俺もハイピッチャーは好きで良く投げるけどぜんぜん、釣れた事はありまっしぇ~ん(涙) てか、針金系ではほとんど釣った事がありません・・・トホホ。
今度、新川に来た時にご教授願おう(笑)
今日、来たの? 釣れたのかな??
Posted by へら吉おやじ at 2010年11月03日 17:22
>とっちのパパさん
奥の手の禁じてとは人聞きが悪いですねw
通ってる場所で、釣り方もポイントも分かってるから、釣れたんです!笑
厳しいのはどこも一緒なんで。
なかなか渋くなってきたので、早く行かないと更に釣れなくなりますよ~ww
今、この辺りのフィールドは水温が10度ちょいなんで、10度切ってきたらかなりキツいかと思われます。
バサーにとっては、嫌な季節がやってきますね。
グランドの試合まで釣り行けそうにないんですか?
奥の手の禁じてとは人聞きが悪いですねw
通ってる場所で、釣り方もポイントも分かってるから、釣れたんです!笑
厳しいのはどこも一緒なんで。
なかなか渋くなってきたので、早く行かないと更に釣れなくなりますよ~ww
今、この辺りのフィールドは水温が10度ちょいなんで、10度切ってきたらかなりキツいかと思われます。
バサーにとっては、嫌な季節がやってきますね。
グランドの試合まで釣り行けそうにないんですか?
Posted by yzw
at 2010年11月03日 22:16

>へら吉さん
ご教授なんてとんでもない!!
へら吉さんはクランクの釣りが得意ですし、スピナベの釣りも知らない内に出来てると思いますよ。
スピナベなんて、レンジとコースだけ問題ないなら楽勝ですからw
クランクとかミノーの釣りが出来ればスピナベも出来ます!
苦手意識があるのは忌々しい「新川」のせいだと思います笑
新川はよく分からないけど、風吹いて荒れまくった時ぐらいしか、スピナベで釣れる気がしませんもんw
逆にプラグ系は大好きな感じするんですけどね。
今日行ってきましたよー。
13時過ぎから夕方までやったので、多分俺とは入れ違いになったかと。
かなりマジでやったんですが、釣果はステイシーで超コバス1本!涙
いや~、厳しいですね。
へら吉さんは2本獲ったそうですね。
さすが新川マイスター!!
因みにとし君は…ww
かなり悔しがってましたね笑
ご教授なんてとんでもない!!
へら吉さんはクランクの釣りが得意ですし、スピナベの釣りも知らない内に出来てると思いますよ。
スピナベなんて、レンジとコースだけ問題ないなら楽勝ですからw
クランクとかミノーの釣りが出来ればスピナベも出来ます!
苦手意識があるのは忌々しい「新川」のせいだと思います笑
新川はよく分からないけど、風吹いて荒れまくった時ぐらいしか、スピナベで釣れる気がしませんもんw
逆にプラグ系は大好きな感じするんですけどね。
今日行ってきましたよー。
13時過ぎから夕方までやったので、多分俺とは入れ違いになったかと。
かなりマジでやったんですが、釣果はステイシーで超コバス1本!涙
いや~、厳しいですね。
へら吉さんは2本獲ったそうですね。
さすが新川マイスター!!
因みにとし君は…ww
かなり悔しがってましたね笑
Posted by yzw
at 2010年11月03日 22:28
