2010年11月18日
11/14房総野池釣行!
久々で~すw
何とか暇な時間作って釣り行ってきました!
野池で12:30~14:30までの釣行。
釣果は5本。

まず1本目!!
TN50の早巻きにて。

2本目。
同じくTN50で。

3本目。
スモラバのミドスト→止めてフォールさせた瞬間でした。

4本目。
またしてもTN早巻きで追加。

ラスト、5本目。
ギリギリ届くぐらいのところにあるオバハンで、たまたまボイルしたので、
スモラバ投げたら1発でした!

今日のヒットルアーです。
ジャッカルのTN50と自作スモラバ1/32ozにシャッドシェイプワーム3の組み合わせ。
まぁ2時間ほどの釣行だし、この池は25cm前後しか居ないので、上出来ですね。
実は弟と一緒に行ったんですが、奴はノーフィッシュでしたw
ドンマイ!笑
とはいえ、時期的に厳しくなってきましたわ~。
今回バイブで釣ったバスは、岸近くのゴロタで休んでいた固体。
目の前を早巻きで通してのリアクションで口使わせましたが、3本ともフロントフック1本が皮一枚という状態で
そんな状態なので、1本バラしてしまいました…。
スモラバで釣れたのも、ボイルした奴こそ元気いっぱいなアタリだったけど、もう1本はほとんど気付かないようなバイトだったし。
ショートバイト対策で、今回はノーガードでしたが、それでも乗らないバイトもしばしば。
今ぐらいは丁度水温落ちていく時期の中でも安定してて、いい方だと思いますがやっぱこれ以上水温落ちると厳しいっすw

ジャッカル(JACKALL) TN/50 サイレント
定価 1523円(税込)↓
ナチュラム価格1180円(税込)
割引率:22%割引

メガバス(Megabass) POP MAX
定価 1995円(税込)↓
ナチュラム価格1790円(税込)
割引率:10%割引

ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット
定価 12810円(税込)↓
ナチュラム価格8320円(税込)
割引率:35%割引
ではまた!
何とか暇な時間作って釣り行ってきました!
野池で12:30~14:30までの釣行。
釣果は5本。

まず1本目!!
TN50の早巻きにて。

2本目。
同じくTN50で。

3本目。
スモラバのミドスト→止めてフォールさせた瞬間でした。

4本目。
またしてもTN早巻きで追加。

ラスト、5本目。
ギリギリ届くぐらいのところにあるオバハンで、たまたまボイルしたので、
スモラバ投げたら1発でした!

今日のヒットルアーです。
ジャッカルのTN50と自作スモラバ1/32ozにシャッドシェイプワーム3の組み合わせ。
まぁ2時間ほどの釣行だし、この池は25cm前後しか居ないので、上出来ですね。
実は弟と一緒に行ったんですが、奴はノーフィッシュでしたw
ドンマイ!笑
とはいえ、時期的に厳しくなってきましたわ~。
今回バイブで釣ったバスは、岸近くのゴロタで休んでいた固体。
目の前を早巻きで通してのリアクションで口使わせましたが、3本ともフロントフック1本が皮一枚という状態で
そんな状態なので、1本バラしてしまいました…。
スモラバで釣れたのも、ボイルした奴こそ元気いっぱいなアタリだったけど、もう1本はほとんど気付かないようなバイトだったし。
ショートバイト対策で、今回はノーガードでしたが、それでも乗らないバイトもしばしば。
今ぐらいは丁度水温落ちていく時期の中でも安定してて、いい方だと思いますがやっぱこれ以上水温落ちると厳しいっすw

ジャッカル(JACKALL) TN/50 サイレント
定価 1523円(税込)↓
ナチュラム価格1180円(税込)
割引率:22%割引

メガバス(Megabass) POP MAX
定価 1995円(税込)↓
ナチュラム価格1790円(税込)
割引率:10%割引

ナチュラム メイホウ VS3080コンプリートセット
定価 12810円(税込)↓
ナチュラム価格8320円(税込)
割引率:35%割引
ではまた!
Posted by yzw at 23:49│Comments(10)
│2010年地元!
この記事へのコメント
微妙な時期ですが、やっぱり秋は巻物ってかんじですか??
こっちもスワンプWのボイル撃ちで簡単に喰ったんで寒いですがまだ秋パターンでなんとかいけそうですね

こっちもスワンプWのボイル撃ちで簡単に喰ったんで寒いですがまだ秋パターンでなんとかいけそうですね

Posted by webbass at 2010年11月19日 02:01
お久しぶり~
しかし寒くなったね…
小バスしかいない所ってさ、結局はバスが長生きしてないのかね? それとも10年生きてても大きく育ってないのかね??
余りに何も無さ過ぎてよほどお腹空いてるのかなと可哀想にすらなるし(苦笑)
せめてウィード欲しいですよね…ギルもいなそうだし…。 来年は藻を移植しようかな。
しかし自分には厳しい季節になりました。つか冬の釣りレクチャーよろしくね
しかし寒くなったね…
小バスしかいない所ってさ、結局はバスが長生きしてないのかね? それとも10年生きてても大きく育ってないのかね??
余りに何も無さ過ぎてよほどお腹空いてるのかなと可哀想にすらなるし(苦笑)
せめてウィード欲しいですよね…ギルもいなそうだし…。 来年は藻を移植しようかな。
しかし自分には厳しい季節になりました。つか冬の釣りレクチャーよろしくね

Posted by ちゃまる at 2010年11月19日 11:19
やっぱこの時期はリアクション狙いなんですかね~~
今度は新川でバイブ縛りでもおこなってみようかな!
釣れねぇ~だろうなぁ~~、多分(汗)
でも、やってみないと分からないしな。
てか、バイブレーションで釣れた事あんのか、俺!?(笑)
今度は新川でバイブ縛りでもおこなってみようかな!
釣れねぇ~だろうなぁ~~、多分(汗)
でも、やってみないと分からないしな。
てか、バイブレーションで釣れた事あんのか、俺!?(笑)
Posted by へら吉おやじ at 2010年11月19日 19:19
久しぶり!
いよいよ明日は高滝グランドのラストです。
実は先週の日曜日に様子を見てきているんですが、まだ濁っていたよ。
しかし、本日行ってる人からの情報では、水が復活しているとのこと。
新兵器を引っ提げて出撃します!!
乞うご期待あれ!!
いよいよ明日は高滝グランドのラストです。
実は先週の日曜日に様子を見てきているんですが、まだ濁っていたよ。
しかし、本日行ってる人からの情報では、水が復活しているとのこと。
新兵器を引っ提げて出撃します!!
乞うご期待あれ!!
Posted by とっちのパパ at 2010年11月20日 22:02
忘れてたけど、先週は35cmが1本でした。
いつまでも坊主じゃいられませんっ!
いつまでも坊主じゃいられませんっ!
Posted by とっちのパパ at 2010年11月20日 22:04
>webbass君
巻物でいいんじゃない?笑
秋って寒くなってきても喰う奴は喰うしね。
まぁやる気ある奴は徐々に減ってくから、難しいけどw
あとはボトムをゴリゴリ擦る系かな?
巻物でいいんじゃない?笑
秋って寒くなってきても喰う奴は喰うしね。
まぁやる気ある奴は徐々に減ってくから、難しいけどw
あとはボトムをゴリゴリ擦る系かな?
Posted by yzw
at 2010年11月22日 01:30

>webbass君
巻物でいいんじゃない?笑
秋って寒くなってきても喰う奴は喰うしね。
まぁやる気ある奴は徐々に減ってくから、難しいけどw
あとはボトムをゴリゴリ擦る系かな?
巻物でいいんじゃない?笑
秋って寒くなってきても喰う奴は喰うしね。
まぁやる気ある奴は徐々に減ってくから、難しいけどw
あとはボトムをゴリゴリ擦る系かな?
Posted by yzw
at 2010年11月22日 01:30

>ちゃまるさん
ご無沙汰です。
寒くなってきちゃいましたね~。
どっちもあると思いますが、野池の場合数年で死んでしまうんじゃないですかね?
エサなかったら成長も遅くなるはずですが、そんな状況で10年間エサを定期的に食べていくのは無理なのかと。
小さい時はエサも小さくて少量でいいんでしょうが、デカバスはやはり大きいベイトや沢山のエサが必要なんですよきっと。
ぜひ、ウィードとクチボソ辺りの放流お願いしますw
俺はあの池なくなったら、地元で釣りする場所なくなってしまうので…。
あの池は確実にベイト不足ですね。
ガリガリだし、バスの稚魚食べちゃってるしストラクチャーも少ないので、今後よくなることはなさそうですよね。
最近落ちてくる虫も減ってきたのか、夏より更にガリガリな気がします…。
ご無沙汰です。
寒くなってきちゃいましたね~。
どっちもあると思いますが、野池の場合数年で死んでしまうんじゃないですかね?
エサなかったら成長も遅くなるはずですが、そんな状況で10年間エサを定期的に食べていくのは無理なのかと。
小さい時はエサも小さくて少量でいいんでしょうが、デカバスはやはり大きいベイトや沢山のエサが必要なんですよきっと。
ぜひ、ウィードとクチボソ辺りの放流お願いしますw
俺はあの池なくなったら、地元で釣りする場所なくなってしまうので…。
あの池は確実にベイト不足ですね。
ガリガリだし、バスの稚魚食べちゃってるしストラクチャーも少ないので、今後よくなることはなさそうですよね。
最近落ちてくる虫も減ってきたのか、夏より更にガリガリな気がします…。
Posted by yzw
at 2010年11月22日 01:38

>へら吉さん
バイブレーション釣れるのに勿体無い!笑
個人的にはシャッドの早巻きと似た感覚ですかね。
リアクションで喰わしたいときはやっぱり強いです。
新川の護岸際を早巻きすれば、サスペンドしてる良いサイズが反応するかもですよw
バイブレーション釣れるのに勿体無い!笑
個人的にはシャッドの早巻きと似た感覚ですかね。
リアクションで喰わしたいときはやっぱり強いです。
新川の護岸際を早巻きすれば、サスペンドしてる良いサイズが反応するかもですよw
Posted by yzw
at 2010年11月22日 01:41

>とっちのパパさん
先週も高滝行ってたんですね!
秋は高滝調子よかったようですが、この前の大雨から一気に状況一変して、かなり渋い状況続いてるらしいですね汗
グランド最終戦、
今年1年の締めくくりとしても悔いがないように頑張ってください!!
先週も高滝行ってたんですね!
秋は高滝調子よかったようですが、この前の大雨から一気に状況一変して、かなり渋い状況続いてるらしいですね汗
グランド最終戦、
今年1年の締めくくりとしても悔いがないように頑張ってください!!
Posted by yzw
at 2010年11月22日 01:44
