2010年11月22日
バイクが…
バイクが突然エンジン掛からなくなりました…。
プラグ確認してみたり色々調べてみるも原因不明。
仕方なくレッカー呼んでバイク屋へ。
で各部見てもらって原因発覚。
タンクの錆びがキャブレターに詰まったとのこと。
一番最悪な展開です。
キャブオーバーホール+タンクを洗浄プランか
キャブオーバーホール+タンク新品に交換プランかの選択を迫られてます…。
タンク洗浄したところで、またしばらくしたら再発する恐れもあるので、早いうちにタンクを変えちゃいたいのですが、
何とかタンクはメーカーに在庫あるんですが、値段が
「47250円」
高すぎですw
オーバーホールも頼んだら5万ぐらいするので、完治させるなら10万程度になるとのこと。
とにかく突然すぎます。
タンクも見える範囲はほとんど錆びてなかったし、前日まで問題なく走れたし、燃費も吹け上がりも絶好調だったのに。
今そんな金ないし、困った困った。
お金のことだけでなく、大事にしてたバイクにしばらく乗れないというのがとてもショックです。
はぁ…。
プラグ確認してみたり色々調べてみるも原因不明。
仕方なくレッカー呼んでバイク屋へ。
で各部見てもらって原因発覚。
タンクの錆びがキャブレターに詰まったとのこと。
一番最悪な展開です。
キャブオーバーホール+タンクを洗浄プランか
キャブオーバーホール+タンク新品に交換プランかの選択を迫られてます…。
タンク洗浄したところで、またしばらくしたら再発する恐れもあるので、早いうちにタンクを変えちゃいたいのですが、
何とかタンクはメーカーに在庫あるんですが、値段が
「47250円」
高すぎですw
オーバーホールも頼んだら5万ぐらいするので、完治させるなら10万程度になるとのこと。
とにかく突然すぎます。
タンクも見える範囲はほとんど錆びてなかったし、前日まで問題なく走れたし、燃費も吹け上がりも絶好調だったのに。
今そんな金ないし、困った困った。
お金のことだけでなく、大事にしてたバイクにしばらく乗れないというのがとてもショックです。
はぁ…。
Posted by yzw at 01:24│Comments(11)
この記事へのコメント
大変でしたね・・・
でもそんな話は多少古いバイクを乗ってると良くある話ですよ。
ガソリンキャップから覗いて見て、見える範囲に錆浮きが見られなければ、タンク内の洗浄でぜんぜん大丈夫ですよ!
多分、詰ったのはサビだけでは無く、長い間に蓄積されてしまった微ゴミや水垢等じゃないでしょうか。
キャブは詰ってしまえば、完全オーバーホールとまではいかなくても、ゴミ等を取り除かなければならないので、それなりの工賃が掛かってしまうのは、しょうがないですね~
それにしてもyzwさんあたりのバンディットであんなに調子良く走っていたのにキャブの詰りなんて珍しいですね~??
ちなみに、タンクの燃料コックの所には簡単なフェールフィルターが付いているんですよ。そう簡単にキャブ側にはゴミは行かない筈ですがね・・・??
あと修理後はタンク~キャブ間のホースに外から見えるフェールフィルターを付けてもらうと良いですよ!
でもそんな話は多少古いバイクを乗ってると良くある話ですよ。
ガソリンキャップから覗いて見て、見える範囲に錆浮きが見られなければ、タンク内の洗浄でぜんぜん大丈夫ですよ!
多分、詰ったのはサビだけでは無く、長い間に蓄積されてしまった微ゴミや水垢等じゃないでしょうか。
キャブは詰ってしまえば、完全オーバーホールとまではいかなくても、ゴミ等を取り除かなければならないので、それなりの工賃が掛かってしまうのは、しょうがないですね~
それにしてもyzwさんあたりのバンディットであんなに調子良く走っていたのにキャブの詰りなんて珍しいですね~??
ちなみに、タンクの燃料コックの所には簡単なフェールフィルターが付いているんですよ。そう簡単にキャブ側にはゴミは行かない筈ですがね・・・??
あと修理後はタンク~キャブ間のホースに外から見えるフェールフィルターを付けてもらうと良いですよ!
Posted by へら吉おやじ at 2010年11月22日 08:00
PS
キャブ、OHで5万は高いな!?
キャブ、OHで5万は高いな!?
Posted by へら吉おやじ at 2010年11月22日 08:02
バイクとか車ってメンテするにも店が必要になるから大変だよね
自転車だと知識だけあれば必要な道具も割と安価で揃うから自分で治せるけど
いやーご愁傷様
俺にはバイクも車もおっかなくて触れないわー
自転車だと知識だけあれば必要な道具も割と安価で揃うから自分で治せるけど
いやーご愁傷様
俺にはバイクも車もおっかなくて触れないわー
Posted by にぽぽ at 2010年11月22日 21:11
初めまして。
ちょい気になったので覗いてみたけど‥
残念な感じだねw
資金的に大変ならヤフオクとか見てごらんよ。
新品でも3000〜10000円位で出品されてるよ?
自分はバイクパーツと車パーツはほとんどオクで揃えてるので資金的にキツイならお試しあれ。
あとは中古バイク屋で美品探しかな?
掘り出し物的なパーツ結構あるよ?
場所にもよるがww
ちょい気になったので覗いてみたけど‥
残念な感じだねw
資金的に大変ならヤフオクとか見てごらんよ。
新品でも3000〜10000円位で出品されてるよ?
自分はバイクパーツと車パーツはほとんどオクで揃えてるので資金的にキツイならお試しあれ。
あとは中古バイク屋で美品探しかな?
掘り出し物的なパーツ結構あるよ?
場所にもよるがww
Posted by 通りすがり君 at 2010年11月23日 06:24
うわぁ・・・たいへんだぁ
あんなに新しいバイクでも、タンクの中って錆びるのかねぇ?
燃料はキャブに行く前にストレーナというか、フィルター通って行くんじゃないの?
相談するショップを変えて、セカンドオピニオン受けたほうがいいんじゃない?
医者じゃないけど。
高滝は締めくくれませんでした。
心残りのままですわ!!
あんなに新しいバイクでも、タンクの中って錆びるのかねぇ?
燃料はキャブに行く前にストレーナというか、フィルター通って行くんじゃないの?
相談するショップを変えて、セカンドオピニオン受けたほうがいいんじゃない?
医者じゃないけど。
高滝は締めくくれませんでした。
心残りのままですわ!!
Posted by とっちのパパ at 2010年11月23日 13:08
>へら吉おやじさん
ご心配かけてすみません。
よくある話ですよねw
バンディットも旧車とまでいかなくても、既に18年も経ってますし…。
で、昨日バイク屋行って参りました!
結局、キャブOH2万と、中古タンク3万の計5万でやって貰うことになりました。
もともとキャブOHと洗浄だけやってもらって、後で新品タンク買って付ける計画でしたが、
洗浄が3万もするのと、新品タンクも値段上がってて6万近くするので、バイク屋と親父と相談してこうすることにしました。
タンク変えても中古じゃ変わらないと思いましたが、なかなかの美品がたまたまあったらしく、もし仮にそのタンクでトラブルが出たらそれなりの対応はしますとのことです。
コックのフィルターは親父にも説明受けましたが、どうして錆びがキャブにいったんですかね。
今付いてるタンクの中もなかなか綺麗ですし、前日までセル1発で掛かってて、調子よかったのに。
錆びが原因ならもう少し症状出ててもいいと思うんですけどね。
ご心配かけてすみません。
よくある話ですよねw
バンディットも旧車とまでいかなくても、既に18年も経ってますし…。
で、昨日バイク屋行って参りました!
結局、キャブOH2万と、中古タンク3万の計5万でやって貰うことになりました。
もともとキャブOHと洗浄だけやってもらって、後で新品タンク買って付ける計画でしたが、
洗浄が3万もするのと、新品タンクも値段上がってて6万近くするので、バイク屋と親父と相談してこうすることにしました。
タンク変えても中古じゃ変わらないと思いましたが、なかなかの美品がたまたまあったらしく、もし仮にそのタンクでトラブルが出たらそれなりの対応はしますとのことです。
コックのフィルターは親父にも説明受けましたが、どうして錆びがキャブにいったんですかね。
今付いてるタンクの中もなかなか綺麗ですし、前日までセル1発で掛かってて、調子よかったのに。
錆びが原因ならもう少し症状出ててもいいと思うんですけどね。
Posted by yzw at 2010年11月24日 15:41
>にぽぽ
バイクは自分で全てやってる人もいるけどねw
俺もプラグ交換とか簡単なのは自分でやるけど、キャブレターだけは、下手に弄るとだめだからプロに任せるよ…。
一応命預けて乗ってるわけだし、手間考えたら工賃は安い方だと思うし仕方ないね。
まぁ成人式までには復活させるからさww
バイクは自分で全てやってる人もいるけどねw
俺もプラグ交換とか簡単なのは自分でやるけど、キャブレターだけは、下手に弄るとだめだからプロに任せるよ…。
一応命預けて乗ってるわけだし、手間考えたら工賃は安い方だと思うし仕方ないね。
まぁ成人式までには復活させるからさww
Posted by yzw at 2010年11月24日 15:44
>通りすがり君さん
初めまして。
残念ですねw
かなり今ショック受けてます笑
ヤフオクは俺も服、バイク、釣りでちょくちょくお世話になってるんですが、
バンディット250(前期型)って意外とパーツないんですよ~汗
タンクも今出品されてるのは、どっかから拾ってきたような物ばかりで、今付いてるのより明らかに状態悪くて、中も錆び錆びでした…。
タンデムバーつける時も、探したけど、全然出てこなかったし。
汎用品とかなら安いしいいんですけどね。
でも結果中古タンク見つかってよかったです。
ご忠告ありがとうございます!
初めまして。
残念ですねw
かなり今ショック受けてます笑
ヤフオクは俺も服、バイク、釣りでちょくちょくお世話になってるんですが、
バンディット250(前期型)って意外とパーツないんですよ~汗
タンクも今出品されてるのは、どっかから拾ってきたような物ばかりで、今付いてるのより明らかに状態悪くて、中も錆び錆びでした…。
タンデムバーつける時も、探したけど、全然出てこなかったし。
汎用品とかなら安いしいいんですけどね。
でも結果中古タンク見つかってよかったです。
ご忠告ありがとうございます!
Posted by yzw at 2010年11月24日 15:51
>とっちのパパさん
俺のバイク全然新しくないですよw
外装とかは年式考えてありえないぐらい綺麗なんですが、1992年式なので、実は18年も前のバイクです笑
タンクの錆びってよくあることみたいですね。
日本は湿気が多いし、放置するとすぐ錆びるんですよ~。
俺のも極力ガソリン満タンにしていたわってたんですが、手遅れでしたw
車はほとんど故障なんてしないのに、バイクは金掛かりますわ~。
高滝残念でしたか。
でも他の人もそんなよくなかったっすよね?
またアベレージ2本釣った人が優勝って感じですよね?
俺のバイク全然新しくないですよw
外装とかは年式考えてありえないぐらい綺麗なんですが、1992年式なので、実は18年も前のバイクです笑
タンクの錆びってよくあることみたいですね。
日本は湿気が多いし、放置するとすぐ錆びるんですよ~。
俺のも極力ガソリン満タンにしていたわってたんですが、手遅れでしたw
車はほとんど故障なんてしないのに、バイクは金掛かりますわ~。
高滝残念でしたか。
でも他の人もそんなよくなかったっすよね?
またアベレージ2本釣った人が優勝って感じですよね?
Posted by yzw at 2010年11月24日 15:59
優勝はH野氏で、2本で2400g位だったと・・・。キッカーが境橋下で1440gだって・・・^^;信じられませんが。
S氏は2本2000ちょいでした。UFOと境橋で。
ギャル男君は1本。UFOでスモラバ。
他4人は凸。
夕方、境橋下でyzw君のお師匠のH本氏に遭って3時間ほど隣でやりました。
相変わらずお元気そうでした。
流石にH本氏はつりますね~!3本抜かれて、二度撃沈ですわ!!
yzw君にしばらく遭ってないなぁって言ってたよ。学生は勉強しろ~って言ったら、釣りヤメたらしいですって言っておきました。すみません。うそです。エヘッ(笑)
S氏は2本2000ちょいでした。UFOと境橋で。
ギャル男君は1本。UFOでスモラバ。
他4人は凸。
夕方、境橋下でyzw君のお師匠のH本氏に遭って3時間ほど隣でやりました。
相変わらずお元気そうでした。
流石にH本氏はつりますね~!3本抜かれて、二度撃沈ですわ!!
yzw君にしばらく遭ってないなぁって言ってたよ。学生は勉強しろ~って言ったら、釣りヤメたらしいですって言っておきました。すみません。うそです。エヘッ(笑)
Posted by とっちのパパ at 2010年11月24日 22:44
>とっちのパパさん
2本で2400とは結構ハイレベルでしたねw
しかも境橋は当分はだめかと思ってましたが、復活しつつあるんですかね?
最近高滝行ってないんで分からないっす。
年齢的にもH元氏は元気でなによりです笑
あの方はプロより上手いですからww
1本を搾り出して、数釣ることに関しては誰も勝てないかと。
てか最近高滝来てるって言ってました?
毎年秋~冬にかけては高滝ではなく、俺のホームレイクに日曜の昼過ぎからよく来てるんですが、
その時間俺はバイトばっかりで釣りもまともに行ってないので、もう長らくお会いしてないです…。
2本で2400とは結構ハイレベルでしたねw
しかも境橋は当分はだめかと思ってましたが、復活しつつあるんですかね?
最近高滝行ってないんで分からないっす。
年齢的にもH元氏は元気でなによりです笑
あの方はプロより上手いですからww
1本を搾り出して、数釣ることに関しては誰も勝てないかと。
てか最近高滝来てるって言ってました?
毎年秋~冬にかけては高滝ではなく、俺のホームレイクに日曜の昼過ぎからよく来てるんですが、
その時間俺はバイトばっかりで釣りもまともに行ってないので、もう長らくお会いしてないです…。
Posted by yzw at 2010年11月25日 17:37