2009年07月30日
数もサイズも伸びぬ
こんばんわ~。
とりあえず昨日の夕方野池へ。
2時間ぐらいの釣行。
スワンプクロウラーのワッキーで、

25cmちょいのコバスのみ。
今回も釣り人が多く、渋すぎです…。
で久々に会った知り合いの人と1時間ぐらい話しながらやって終了っす。
あ~、ちなみにその人はファットイカで42。
ルアーは何にせよ、最近のプレッシャーが掛かり過ぎる状況では、アクションをせずにしばらく放置が効くという考えで一致。
最近のここでの俺の釣果はほとんど着水してからの、フォールやその後のロングポーズがほとんどだったし。
やっぱり動かすと違和感が出ちゃうからでしょうね。

あと中古でステイシーのちっちゃい奴を200円で購入。
今更ステイシーって感じですが、ベイトでも投げれるし水深2m前後では未だに最強ですね。
あと今後の釣行予定は、
1日の朝は地元に知り合いの人と行って、多分8/2は印旛へ。
それとみなさん、熱中症や日射病には十分注意を!
俺の友達もこの前釣り行った時、吐き気に襲われて少しぐったりしてしまったw
こまめな水分補給&昼間ヤバイと思ったら上がりましょう。
ではでは。
とりあえず昨日の夕方野池へ。
2時間ぐらいの釣行。
スワンプクロウラーのワッキーで、

25cmちょいのコバスのみ。
今回も釣り人が多く、渋すぎです…。
で久々に会った知り合いの人と1時間ぐらい話しながらやって終了っす。
あ~、ちなみにその人はファットイカで42。
ルアーは何にせよ、最近のプレッシャーが掛かり過ぎる状況では、アクションをせずにしばらく放置が効くという考えで一致。
最近のここでの俺の釣果はほとんど着水してからの、フォールやその後のロングポーズがほとんどだったし。
やっぱり動かすと違和感が出ちゃうからでしょうね。

あと中古でステイシーのちっちゃい奴を200円で購入。
今更ステイシーって感じですが、ベイトでも投げれるし水深2m前後では未だに最強ですね。
あと今後の釣行予定は、
1日の朝は地元に知り合いの人と行って、多分8/2は印旛へ。
それとみなさん、熱中症や日射病には十分注意を!
俺の友達もこの前釣り行った時、吐き気に襲われて少しぐったりしてしまったw
こまめな水分補給&昼間ヤバイと思ったら上がりましょう。
ではでは。
Posted by yzw at 21:56│Comments(6)
│2009年バス釣り(地元)
この記事へのコメント
yzwさん 「(o^-')
印旛 ヤバいです
田んぼ 農薬散布の為
流れ込みのザリガニ ほぼ 全滅…
ラバジで デカいコ 狙い無理カモ(・・;)
デカいコ狙いなら 真っ昼間の トップかな!?
印旛 ヤバいです
田んぼ 農薬散布の為
流れ込みのザリガニ ほぼ 全滅…
ラバジで デカいコ 狙い無理カモ(・・;)
デカいコ狙いなら 真っ昼間の トップかな!?
Posted by NONTA at 2009年07月30日 22:09
>NONTAさん
情報サンクスです!
農薬とか…。夏なのに流れ込み壊滅とかどうすれば笑
何か俺が印旛行く時は決まって状況が悪い気がw
日曜までに水マシになってくれればいいけど。
トップ含めて自分なりに色々やってみます!
情報サンクスです!
農薬とか…。夏なのに流れ込み壊滅とかどうすれば笑
何か俺が印旛行く時は決まって状況が悪い気がw
日曜までに水マシになってくれればいいけど。
トップ含めて自分なりに色々やってみます!
Posted by yzw at 2009年07月31日 02:47
農薬散布、始まったんですか!?
あっちゃ~~
厳しいかも!ですね・・・
それよりも新川までの道中、安全運転で気をつけて来て下さいね。
夏休みに入りましたので、サンデードライバーのへたくそ運転のドライバーの方達が増えますので。
あと、ライトリグも忘れずに!!
あっちゃ~~
厳しいかも!ですね・・・
それよりも新川までの道中、安全運転で気をつけて来て下さいね。
夏休みに入りましたので、サンデードライバーのへたくそ運転のドライバーの方達が増えますので。
あと、ライトリグも忘れずに!!
Posted by へら吉おやじ at 2009年07月31日 07:31
>へら吉さーん
厳しくないことを祈ります笑
気をつけます。
確かに夏休み入って交通量増えたし、何だかうちの周りはあちこちでスピードやってるんでそっちも気をつけないと。
それに国道16号が原付だと流れ乗れなくて怖いんだよな~w
ライトリグなら任せて下さい!笑
厳しくないことを祈ります笑
気をつけます。
確かに夏休み入って交通量増えたし、何だかうちの周りはあちこちでスピードやってるんでそっちも気をつけないと。
それに国道16号が原付だと流れ乗れなくて怖いんだよな~w
ライトリグなら任せて下さい!笑
Posted by yzw at 2009年07月31日 17:05
こんにちは。
やっぱり野池は甘くないですよねw
最近は専らワッキーよりもイモNSでのセミカバーの釣りでしか釣れないです(汗
最近気温低いので今頃がチャンスかもしれないですね(^^;)
やっぱり野池は甘くないですよねw
最近は専らワッキーよりもイモNSでのセミカバーの釣りでしか釣れないです(汗
最近気温低いので今頃がチャンスかもしれないですね(^^;)
Posted by webbass at 2009年07月31日 18:48
>webbass君
毎度!
野池はだめだね笑
釣れる所は沢山釣れるんだろうけど、釣れない所は本当に釣れないw
やっぱりプレッシャー掛かるとワッキー系は見切るね。
でもバスのベイトの種類に関わらず、エビ、虫系よりも魚、ミミズ系の方が本能的になのか効くことが多い気がする。
でも夏でも気温低いとどうも釣果伸びないんだよな~。
パターンも絞りずらいし。
あ~、バス釣りは難しいw
毎度!
野池はだめだね笑
釣れる所は沢山釣れるんだろうけど、釣れない所は本当に釣れないw
やっぱりプレッシャー掛かるとワッキー系は見切るね。
でもバスのベイトの種類に関わらず、エビ、虫系よりも魚、ミミズ系の方が本能的になのか効くことが多い気がする。
でも夏でも気温低いとどうも釣果伸びないんだよな~。
パターンも絞りずらいし。
あ~、バス釣りは難しいw
Posted by yzw at 2009年07月31日 23:49