2009年03月10日
行ってきたけど…
こんばんわ~。
今日は昨日言った通り高滝へ行ってきました~!
朝一やりたかったけど、雨降ってたんで、雨が止んでから家出て、着いたのは7時過ぎ。
でも思ってたより早く着きました。多分45分くらいかな。

毎度おなじみ北崎橋付近。
覚悟はしてたけど、ひどい濁りですw

釣竿はこんな感じでガムテープでくっつけての持ち運び。
ロッドホルダーの取り付けは金銭的に考え中です。

今日のタックル。
巻物用のベイトとシャッド、ワーム用のスピニングを一本。
小雨降る中のスタートです。
トップからミノー、スピナベ、バイブとシャローからディープへレンジをさげながら探っていく。
↓2時間経過
ノーバイト。
やっぱり渋い感じです。
朝一の良い時間帯ですが、バイトすらなし。
てか魚っ気が全くないw
浅いところにベイト(ワカサギ)居るだろうと思ってきたけど、1匹も見えません。
とりあえず移動。

加茂橋付近まできてみました。
やっぱり濁りは入っててベイトも確認できず。
スローフローティングにしたクランクで一通り流す。
↓1時間経過
ノーバイト。
コーラカラーのフリックシェイクのジグヘッドワッキーでもう一度同じストレッチを今度はスローに探っていく。
↓1,5時間経過
やっぱり反応なし。

プラ中のトッププロも釣れてる気配なしw
ってことで更に移動。

境橋までくると濁りはあまりなく良い感じ。
今度はシャッド(スピンムーブ)をガンガン投げてシャローでベイトを追っている(であろう)バスがいることを信じてキャストを繰り返す。
↓1,5時間経過
ノーバイト。
沢叉橋まで戻っていき、スピナベを少し投げてからスワンプクロウラーのネコリグ。
かなりスローに動かした。
北崎橋までもう一度戻って、スワンプでスローに。
コツっと小さなバイトが一度あっただけで結局だめ。
夕方にかけようとも思いましたが、昼過ぎに終了しちゃいました。
いや~、厳しい。。。
今日は昨日言った通り高滝へ行ってきました~!
朝一やりたかったけど、雨降ってたんで、雨が止んでから家出て、着いたのは7時過ぎ。
でも思ってたより早く着きました。多分45分くらいかな。

毎度おなじみ北崎橋付近。
覚悟はしてたけど、ひどい濁りですw

釣竿はこんな感じでガムテープでくっつけての持ち運び。
ロッドホルダーの取り付けは金銭的に考え中です。

今日のタックル。
巻物用のベイトとシャッド、ワーム用のスピニングを一本。
小雨降る中のスタートです。
トップからミノー、スピナベ、バイブとシャローからディープへレンジをさげながら探っていく。
↓2時間経過
ノーバイト。
やっぱり渋い感じです。
朝一の良い時間帯ですが、バイトすらなし。
てか魚っ気が全くないw
浅いところにベイト(ワカサギ)居るだろうと思ってきたけど、1匹も見えません。
とりあえず移動。

加茂橋付近まできてみました。
やっぱり濁りは入っててベイトも確認できず。
スローフローティングにしたクランクで一通り流す。
↓1時間経過
ノーバイト。
コーラカラーのフリックシェイクのジグヘッドワッキーでもう一度同じストレッチを今度はスローに探っていく。
↓1,5時間経過
やっぱり反応なし。

プラ中のトッププロも釣れてる気配なしw
ってことで更に移動。

境橋までくると濁りはあまりなく良い感じ。
今度はシャッド(スピンムーブ)をガンガン投げてシャローでベイトを追っている(であろう)バスがいることを信じてキャストを繰り返す。
↓1,5時間経過
ノーバイト。
沢叉橋まで戻っていき、スピナベを少し投げてからスワンプクロウラーのネコリグ。
かなりスローに動かした。
北崎橋までもう一度戻って、スワンプでスローに。
コツっと小さなバイトが一度あっただけで結局だめ。
夕方にかけようとも思いましたが、昼過ぎに終了しちゃいました。
いや~、厳しい。。。
Posted by yzw at 22:46│Comments(6)
│2009年バス釣り(地元)
この記事へのコメント
yzwちゃんお久~♪
で、原チャリかい?
初めてyzwちゃんのブログを覗いた時は、まだ中学生だったけ?
時の流れを感じたよ!!(涙)
コチラもチビシイけど、チビシイなりに楽しんで釣りしてちょ!!(^^)
で、原チャリかい?
初めてyzwちゃんのブログを覗いた時は、まだ中学生だったけ?
時の流れを感じたよ!!(涙)
コチラもチビシイけど、チビシイなりに楽しんで釣りしてちょ!!(^^)
Posted by みや at 2009年03月11日 03:07
>みやさん
超~~~~~久々ですw
ブログ始めたのが中3だったんで、もう3,4年経ってますよ笑
原付買ったんで、これからは色々なとこ行ってみたいですね。
まぁ頑張ります!
超~~~~~久々ですw
ブログ始めたのが中3だったんで、もう3,4年経ってますよ笑
原付買ったんで、これからは色々なとこ行ってみたいですね。
まぁ頑張ります!
Posted by yzw at 2009年03月11日 11:38
どうでした? 初めての原チャリ釣行。
ロッドですが移動の度にガムテープで留めているんですか?
私などはステップの左前方部にロッドエンドを置いて、バット部を左の肩(肩甲骨?)あたりに当るようにして運転していますが・・・
慣れると結構快適ですよ!
あと、今考えているのは・・・・
リアにキャリアを取り付けて大きめのBOXを取り付けようかと。
行きは朝一で出て行くので寒いから着込んで行きますよね。釣行中に結構温かくなっちゃうんで防寒着を脱ぐのですが、しまう場所がないのですよ。大き目のBOXを取り付けておけば、ウェザースーツとかタックル類、スペアリールとかも入れとけるので便利かなと・・・。
新川まではバイクでは無理かな!?
ロッドですが移動の度にガムテープで留めているんですか?
私などはステップの左前方部にロッドエンドを置いて、バット部を左の肩(肩甲骨?)あたりに当るようにして運転していますが・・・
慣れると結構快適ですよ!
あと、今考えているのは・・・・
リアにキャリアを取り付けて大きめのBOXを取り付けようかと。
行きは朝一で出て行くので寒いから着込んで行きますよね。釣行中に結構温かくなっちゃうんで防寒着を脱ぐのですが、しまう場所がないのですよ。大き目のBOXを取り付けておけば、ウェザースーツとかタックル類、スペアリールとかも入れとけるので便利かなと・・・。
新川まではバイクでは無理かな!?
Posted by へら吉おやじ at 2009年03月11日 19:14
>へら吉さん
楽しかったですよ~。何か運転しててすごく楽しいんで、行くまでも面白いです。
ガムテープで止めてるのは行き帰りだけで、
釣り場での移動はへら吉さんと同じようにして運びましたが、意外と大丈夫ですね。
yzwもそれ考えてますよ!
朝一寒いんで、自分もバウオのレインスーツ着ていくんですが、昼間暑くなるとしまう場所なくて困りましたw
新川は…笑
春釣れだしたら行くかもしれないですねw
楽しかったですよ~。何か運転しててすごく楽しいんで、行くまでも面白いです。
ガムテープで止めてるのは行き帰りだけで、
釣り場での移動はへら吉さんと同じようにして運びましたが、意外と大丈夫ですね。
yzwもそれ考えてますよ!
朝一寒いんで、自分もバウオのレインスーツ着ていくんですが、昼間暑くなるとしまう場所なくて困りましたw
新川は…笑
春釣れだしたら行くかもしれないですねw
Posted by yzw at 2009年03月11日 22:19
初めまして(^^)
blog拝見させてもらいました☆
楽しいblogですね☆
原チャリ釣行!僕も昔はそーでした(^^)v
関西出身で今は新宿に住んでてシーズンに入れば毎週釣り行こーと思ってるんやけど、関東に釣り仲間がいません(>_<)
機会があれば今度一緒に釣り行きましょ☆
一人で行くのは寂しくて…ワラ
先週、亀山、高滝用にエレキ購入しました(^^)v
26歳関西人です☆
良ければ返事下さい☆
いきなりごめんね(^_^メ)
blog拝見させてもらいました☆
楽しいblogですね☆
原チャリ釣行!僕も昔はそーでした(^^)v
関西出身で今は新宿に住んでてシーズンに入れば毎週釣り行こーと思ってるんやけど、関東に釣り仲間がいません(>_<)
機会があれば今度一緒に釣り行きましょ☆
一人で行くのは寂しくて…ワラ
先週、亀山、高滝用にエレキ購入しました(^^)v
26歳関西人です☆
良ければ返事下さい☆
いきなりごめんね(^_^メ)
Posted by だーすけ。 at 2009年03月12日 01:56
>だーすけさん
初めまして!
楽しいブログだなんて嬉しい限りです。
それでしたら、いつ行くかとかメール(左下にあります)なりコメントなりしていただければ、
予定合わせますよ。
自分も1人の時結構あるんでw
3月中は学校もないんで、大体いつでも行けると思います。
まぁあまりの釣れなさに関西に帰りたくなると思いますよ笑
初めまして!
楽しいブログだなんて嬉しい限りです。
それでしたら、いつ行くかとかメール(左下にあります)なりコメントなりしていただければ、
予定合わせますよ。
自分も1人の時結構あるんでw
3月中は学校もないんで、大体いつでも行けると思います。
まぁあまりの釣れなさに関西に帰りたくなると思いますよ笑
Posted by yzw at 2009年03月12日 11:59