2009年01月28日
悔しすぎる…
こんばんわ~。
18日、水温の上がる夕方に狙いを絞り出撃しました。
今回の狙いはシャローのみ。
活性があがってることを期待してと、本命のディープは探りきれないのを考えての選択。
15時ごろから釣り開始です。
まず入ろうとしたエリアはリップラップのハードボトムのシャロー。
ここをサスペンドシャッドでやろうと思って降りていくと予想外の自体。
11月から来てなかったこの場所、かなり増水していて目的のところまでたどり着けず…。
かなりの大誤算です。
このエリアは唯一のマンメイド系エリアでエビやゴリが多く、バスのストックも多いところなのに。
やむ終えずそこから歩いて移動できるワンドへ。
今日は水温計を持ってきてたので、計ってみると表水温で7,2度。
ディープや日陰はもっと低そう。
魚いてもやる気はほとんどなさそうです。
TDバイブでワンドを輪切りするように早巻き。
ボトムぎりぎりをもうスピードで通してリアクションバイトを狙うもスカ。
ワンド内の一番深いところをリトルマックスのリフト&フォールで探るも、
わずか1投でロストw
ミートヘッド4のヘビダン(ナス型2号)でボトムを丁寧に探る。
かなり時間をかけたけど、ノーバイト。
一旦戻ってチャリで移動。
少し離れたところにある小規模なワンド。
水深も浅く、ストラクチャーがほとんどないんでバスの量自体は少ないですが、最奥には温排水。
常に温排水が出てるわけじゃないんですが、そこで釣りしようとした途端にちょろちょろ出てきた。
時間的にもラストチャンス。
さっきTDまでロストしてしまったんで、今度はバイブレーションXをキャスト。
超早巻きすると、水没した草が引っ掛かってきてしまった。
引っ掛かったらロッドをあおって外してたんですが、
5投目ぐらいで同じように草が引っ掛かったような感触。
毎回付いてきてウザイなぁ
って思いながらロッドをシャクっても中々取れない。
10m位先のところまで巻いてきたら、なんとバス付いてる!!!
やべえと思った瞬間、エラ洗いされてバラし。
あちゃーって感じですね。
バイトもなくただ重くなっただけだったし、掛かってからも無抵抗。
フックも見た感じほほの辺りに掛かってたんで、ほとんど仮死状態なのか、かなりショートバイトだったんだと思います。
それから暗くなるまでワンドをランガンするも反応なくて終了。
でもこの時期で掛けることができたのはかなりの収穫ですw
yzwは毎年1、2月はニゴイしか釣れませんから笑

買い物でーす。
〇カリブラファイン 600円
〇キラーテール 200円ちょい
〇カルティバのトリプルフック
釣れないくせによく買いますw
カリブラファインは新品でこの値段だったらから衝動買い。
使ってみたけど中々良い動きで釣れそうです。
18日、水温の上がる夕方に狙いを絞り出撃しました。
今回の狙いはシャローのみ。
活性があがってることを期待してと、本命のディープは探りきれないのを考えての選択。
15時ごろから釣り開始です。
まず入ろうとしたエリアはリップラップのハードボトムのシャロー。
ここをサスペンドシャッドでやろうと思って降りていくと予想外の自体。
11月から来てなかったこの場所、かなり増水していて目的のところまでたどり着けず…。
かなりの大誤算です。
このエリアは唯一のマンメイド系エリアでエビやゴリが多く、バスのストックも多いところなのに。
やむ終えずそこから歩いて移動できるワンドへ。
今日は水温計を持ってきてたので、計ってみると表水温で7,2度。
ディープや日陰はもっと低そう。
魚いてもやる気はほとんどなさそうです。
TDバイブでワンドを輪切りするように早巻き。
ボトムぎりぎりをもうスピードで通してリアクションバイトを狙うもスカ。
ワンド内の一番深いところをリトルマックスのリフト&フォールで探るも、
わずか1投でロストw
ミートヘッド4のヘビダン(ナス型2号)でボトムを丁寧に探る。
かなり時間をかけたけど、ノーバイト。
一旦戻ってチャリで移動。
少し離れたところにある小規模なワンド。
水深も浅く、ストラクチャーがほとんどないんでバスの量自体は少ないですが、最奥には温排水。
常に温排水が出てるわけじゃないんですが、そこで釣りしようとした途端にちょろちょろ出てきた。
時間的にもラストチャンス。
さっきTDまでロストしてしまったんで、今度はバイブレーションXをキャスト。
超早巻きすると、水没した草が引っ掛かってきてしまった。
引っ掛かったらロッドをあおって外してたんですが、
5投目ぐらいで同じように草が引っ掛かったような感触。
毎回付いてきてウザイなぁ
って思いながらロッドをシャクっても中々取れない。
10m位先のところまで巻いてきたら、なんとバス付いてる!!!
やべえと思った瞬間、エラ洗いされてバラし。
あちゃーって感じですね。
バイトもなくただ重くなっただけだったし、掛かってからも無抵抗。
フックも見た感じほほの辺りに掛かってたんで、ほとんど仮死状態なのか、かなりショートバイトだったんだと思います。
それから暗くなるまでワンドをランガンするも反応なくて終了。
でもこの時期で掛けることができたのはかなりの収穫ですw
yzwは毎年1、2月はニゴイしか釣れませんから笑

買い物でーす。
〇カリブラファイン 600円
〇キラーテール 200円ちょい
〇カルティバのトリプルフック
釣れないくせによく買いますw
カリブラファインは新品でこの値段だったらから衝動買い。
使ってみたけど中々良い動きで釣れそうです。
Posted by yzw at 00:18│Comments(2)
│2009年バス釣り(地元)
この記事へのコメント
残念でしたね~~ 初バス・・・
良くあるんですよね、そういうの。
私は特にSPシャッドでポーズ後の巻き始めに「ん?ゴミかな」って思ってるとバスだったり(笑)
かといって、「ん?重い?バイト?」って思ってフッキングすると根掛かり(涙)
難しいっすね!
私の方はお蔭様で新川にて初バスをゲッチュする事ができました!
サイズは20cmですがね・・・ トホホ。
良くあるんですよね、そういうの。
私は特にSPシャッドでポーズ後の巻き始めに「ん?ゴミかな」って思ってるとバスだったり(笑)
かといって、「ん?重い?バイト?」って思ってフッキングすると根掛かり(涙)
難しいっすね!
私の方はお蔭様で新川にて初バスをゲッチュする事ができました!
サイズは20cmですがね・・・ トホホ。
Posted by へら吉おやじ at 2009年01月28日 08:06
>へら吉さん
自分もフッキングするとネガカリよくやっちゃいますよ笑
明確なバイトがないって難しいっすよね。
ガツンっと当たったと思ったらニゴイだったり…w
初バスおめでとうです!!
20cmでも冬のバスは貴重なんだしいいじゃないですかw
自分は今年も3月までお預けかもですw
自分もフッキングするとネガカリよくやっちゃいますよ笑
明確なバイトがないって難しいっすよね。
ガツンっと当たったと思ったらニゴイだったり…w
初バスおめでとうです!!
20cmでも冬のバスは貴重なんだしいいじゃないですかw
自分は今年も3月までお預けかもですw
Posted by yzw at 2009年01月28日 13:17