2013年05月26日
5/25 雄蛇ヶ池釣行

土曜日は久々にオジャガ行ってきました!
午前中は念願のマイカー取りに行ったり、保険の手続きがあったので、夕方3時間ほどの釣行。

本日のタックル。
巻物用とカバー用の2本。

で結局カバー撃ってこんなん1本とウシガエルだけ…
巻物メインでやりましたが、全く反応なし。
満水だったのでカバーに結構入ってたと思いますが、相変わらず人が多くてポイントに入れません。
オジャガおかっぱりはポイントとポイントまでかなり歩くので、せっかく歩いて人がいたりすると辛いですw
雄蛇ヶ池、いつになったらウィードと蓮生えてくるんでしょうか?w
まだ悠遊と巨大なソウギョが何匹も見えたし、まだまだ先なんだろうな…

それはそうと俺の右腕、アンタレスARがついに寿命なようです。
中学3年の時に新古品は購入後、実に7年半の間、週2ぐらいの頻度で使用しておりました。
最初の数年間はまめにオイルさしたり、ギア部までバラしてグリスアップ等しておりましたが、ここ数年は気が向いたらオイルさす程度…
不注意で強い力がかかってしまいハンドルの回転が歪んだ以外は特に問題はありませんが、飛距離が若干落ちました。

あとハンドルノブが溶けてきてかなりベタついて気持ち悪い…
ノブについてた金属製のフタもゴムの劣化によりどっかいっちゃいましたw
自転車やバイクでおかっぱりがほとんどでかなり酷い使い方してたんで、耐久性に関してはとんでもないぐらい強いですが
そろそろメーカーにオーバーホール出そうか検討中。
高くつきそうだから自分でやるべきか?
でも全バラしは面倒だし、クラッチ分解まではできないし…
純正のノブ2つとスプール軸のARB2つ取り寄せたらいくらするんだろ…。
どうせなら社外のベアリングやらノブ買っちゃおうかとも思いましたが、結構良いお値段するし…
少しお金足して中古でもう一台AR買った方が得か?
でも使い込んでるだけに思い出や愛着もあるし。
悩みます…
ではでは。
Posted by yzw at 22:13│Comments(6)
│雄蛇ヶ池
この記事へのコメント
おじゃがお疲れ様でした(*^^*)
中々厳しかったみたいですね…
自分も来月おじゃがでオカッパリ予定です。
一周するとだいぶ疲れますよねぇ^^;
中々厳しかったみたいですね…
自分も来月おじゃがでオカッパリ予定です。
一周するとだいぶ疲れますよねぇ^^;
Posted by mikan0729 at 2013年05月27日 12:30
そのAR、良くもったよ!
確か、3年くらい前に(yちゃんが携帯水没させた時)に投げさせて
もらった時にスゲェ~、ごりごりすんなって思ったもん汗
リールもバイクや車と同じでメンテは重要だよね!
つか!? マイカーってなんだろ!? 楽しみ、楽しみ!
13メタニウム、なかなか良いぜぇぇ~~
確か、3年くらい前に(yちゃんが携帯水没させた時)に投げさせて
もらった時にスゲェ~、ごりごりすんなって思ったもん汗
リールもバイクや車と同じでメンテは重要だよね!
つか!? マイカーってなんだろ!? 楽しみ、楽しみ!
13メタニウム、なかなか良いぜぇぇ~~
Posted by へら吉おやじ at 2013年05月27日 19:19
お疲れ様。
ボボボボォ~・・・ヒュイ~~ン・・・・・・・・・・
あっ!プライマリーTURBO焼きついてんじゃん!!
あの車や、適当なクルマうってんじゃねぇぞ~!!!
しかし、おじゃのバスより柴のタクシ―の方がデカイな・・・フフフ
ボボボボォ~・・・ヒュイ~~ン・・・・・・・・・・
あっ!プライマリーTURBO焼きついてんじゃん!!
あの車や、適当なクルマうってんじゃねぇぞ~!!!
しかし、おじゃのバスより柴のタクシ―の方がデカイな・・・フフフ
Posted by とっちのぱぱ at 2013年05月27日 22:58
>みかんさん
みかんさんのブログ見たらオジャガ行きたくなってしまいました(笑)
裏堰堤からスニーカーで歩ける範囲しかやってませんが、結構厳しかったです。
全盛期はこの時期なんてハスの茎際をスピナベ引いてくればかなり釣れたんですけどね…
来月行かれるんなら頑張ってください!
自分は気が向いたら行きますw
みかんさんのブログ見たらオジャガ行きたくなってしまいました(笑)
裏堰堤からスニーカーで歩ける範囲しかやってませんが、結構厳しかったです。
全盛期はこの時期なんてハスの茎際をスピナベ引いてくればかなり釣れたんですけどね…
来月行かれるんなら頑張ってください!
自分は気が向いたら行きますw
Posted by yzw at 2013年05月29日 07:41
>へら吉さん
ARはいい加減やばいですよね…
おっしゃる通り、巻き心地が大分ゴリ感出てるうえに回転が歪んでて…
多分ここまで使い込んでるARは他にないです(笑)
しかしながらシマノの耐久性は凄いものがありますねw
近いうちに引退なりOHしたいと思います!
13メタずるいですw
今度新川で試投させていただきますw
車は公言通りですよ〜
ロッドホルダーも注文したので今週取り付けます。
ARはいい加減やばいですよね…
おっしゃる通り、巻き心地が大分ゴリ感出てるうえに回転が歪んでて…
多分ここまで使い込んでるARは他にないです(笑)
しかしながらシマノの耐久性は凄いものがありますねw
近いうちに引退なりOHしたいと思います!
13メタずるいですw
今度新川で試投させていただきますw
車は公言通りですよ〜
ロッドホルダーも注文したので今週取り付けます。
Posted by yzw at 2013年05月29日 07:53
>とっちのぱぱさん
特に白煙とかは出てないので、今のところターボは大丈夫ですw
しかし店がかなり気に入らないので、整備等は親父が使ってる車屋にお世話になるつもりですw
紫ってへらのイメージしかないんですが、バス釣れるんですね!
てか最近埼玉熱くないですかー?
会社の人も1人埼玉のバサーがいて今週荒川で釣れたって話聞きました。
時代は千葉より埼玉ですなw
特に白煙とかは出てないので、今のところターボは大丈夫ですw
しかし店がかなり気に入らないので、整備等は親父が使ってる車屋にお世話になるつもりですw
紫ってへらのイメージしかないんですが、バス釣れるんですね!
てか最近埼玉熱くないですかー?
会社の人も1人埼玉のバサーがいて今週荒川で釣れたって話聞きました。
時代は千葉より埼玉ですなw
Posted by yzw at 2013年05月29日 08:04