ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年06月08日

6/7雄蛇ヶ池釣行 44㎝

こんばんわ~。


仕事で疲れて全然釣りに行けません…


金曜日は仕事で外房方面に行ってきたので、車に釣具を念のため積み込んで、帰りに同期のやつを巻き添えにしてオジャガへ(笑)












6/7雄蛇ヶ池釣行 44㎝

表の堰堤からスタート。


17時に仕事終わって暗くなるまでやったので、釣行時間は1時間半ぐらい…


ビッグベイト縛りでランガン!










6/7雄蛇ヶ池釣行 44㎝

で終了間際になんとか1本出てくれました!!


ビッグベイトで44㎝!!














6/7雄蛇ヶ池釣行 44㎝

ヒットルアーはこいつ。


イマカツのコフナジー。


致命的に飛びませんが、動きはいいかんじ。


ちなみに中古で900円でしたww












6/7雄蛇ヶ池釣行 44㎝

そうです、またまたタックルが新しいです!


ロッド:カリスマスティック69SBS


リール:アンタレス バージョン2




ロッドは1~6ozまで対応なんですが、1~2ozぐらいじゃ全然軽すぎる感じ…


リールは弟と07メタマグとトレードして入手したんですが、ハイギアでビッグベイトには向かないことが判明…


使いやすいとは言えないタックルですが、ビッグベイト用としてしばらく使っていきます!


ビッグベイトやるのはボスコ使ってた頃以来なんで、久々の復活です。









ではでは。



イマカツ コフナジー




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(雄蛇ヶ池)の記事画像
5/25 雄蛇ヶ池釣行
8/16雄蛇ヶ池釣行
ジャガデコ
おじゃが
久々のおじゃが
ジャガる…、そして凸る…
同じカテゴリー(雄蛇ヶ池)の記事
 5/25 雄蛇ヶ池釣行 (2013-05-26 22:13)
 8/16雄蛇ヶ池釣行 (2012-08-21 00:52)
 ジャガデコ (2009-11-14 23:13)
 おじゃが (2009-09-06 10:04)
 久々のおじゃが (2009-05-24 18:20)
 ジャガる…、そして凸る… (2008-02-11 14:31)

この記事へのコメント
カリ棒、何買うのかな~っと思っていたのですが、やっぱSBSだったか!

俺もバス始めたころはカリばっかだったな。
その頃からカリの「トップウォーター」でナンチャッテ・ベイトフィネスをやって
たんだぜ。その後はバロウズの64Lで・・・スパイラルのやつね。

それにしても仕事終わりに、そのまま釣りって!?
どんだけ釣りバカなんだい。
同僚に同情するよ・・・笑
Posted by へら吉おやじ at 2013年06月09日 14:04
おっと。急にタックルを買い漁りだしたね〜(笑)
貯金しなさいよー((((;゚Д゚)))))))

いつかボートを購入しないかと期待しております
Posted by ちゃまる at 2013年06月11日 13:37
ナイスフィッシュです!

って、そのロッド1-6ozってどんだけ硬いんですかw
ビッグベイトはたしかにローギアの方がトルクあって使いやすい気もしますよね〜
Posted by mikan0729 at 2013年06月11日 21:41
>へら吉おやじさん

ダイコーでビッグベイトやるならカリのSBSしかないっす!
近くに売ってたのが売切れちゃって、yオクで13まで入れたのに落とせず、結局ベリーネットで買っちゃいました。

カリスマのトップ竿でベイトフィネスは昔友達がやってました(笑)
そいつはスコ1000に合わせてましたが、ロッドに重さ乗るからすごいカットびますよね!
てかバロ64Lも持ってたなんて…

今研修で合宿中の場所が栗山川とオジャガの間くらいの場所なんでww
Posted by yzw at 2013年06月12日 19:52
>ちゃまるさん

ホント貯金しないとやばいんですけどねー。
でもここ数年バイクに夢中だったこともあり、ずっと釣具買ってなかったんですよ!
消耗品やらルアーは買ってましたが、リールや竿が寿命きてるうえに足りてなくて…
仕方のない出費ですw

12ftアルミ欲しいですが、今千葉でボート出せる場所限られ過ぎてて悩みますw
Posted by yzw at 2013年06月12日 19:58
>みかんさん

毎度どうもですー。

オジャガ、短時間でしたが出てくれて良かったです!
しかし今のオジャガはこういった釣りで釣れるのはやはり朝夕の限られた時間のみって感じですかね…

ロッドですが、タロンとかが流行った時代のものなので、かなり強いですw
でもガチガチではないので、デカビーぐらいでも使えないこともないですが、3ozぐらいが快適に感じましたw

リールはビッグベイトやるならローギアがいいと改めて実感しました。
バージョン2は予想以上にビッグベイトには向かない(S字系はいいかもですが)ので、コンク200かバリウス辺りを今度狙ってます(笑)
Posted by yzw at 2013年06月12日 20:09
某、yオク笑でコブの七一が出品されていたので、ダメ元でチーピンにあやかり7,100円で入札していたら落札できちゃった!
他に1,500円の梱包料がかかるみたいだけど、こんなに安く落札できちゃうと逆に不安・・・
配達されて手元に来るまでドキドキだな。

新川、花見でいままではジグ撃つのにタクティクスのエクスプローラーか
ヘラクレスのブルーマイスターでやってたんだけど、チーピンってどんな
感じなの? チーピンだけはまだ振った事がないんだよね。
Posted by へら吉おやじ at 2013年06月13日 18:10
お、この前出ていたチーピンはヘラ吉さんが落札したんですかw
しかもそんな格安で落ちたとは羨ましい…
コブレッティ、yオクではモデルやタイミングによってかなり安くなりましたな!

チーピンですが、自分は完全にヘビキャロ専用機と化してます。
でも3/8〜1/2ozのジグもなかなかですよ!
レギュラーテーパーなのでデンプシー等と比べるとマイルドで扱いやすく、バーサタイルですが、感度や操作性も充分です。
40upも余裕でぶち抜けます!
しかしコブお決まりのガイドスレッドシングルフットなのでヘビーカバーやラフユースはブランクよりガイドが先に逝くかと…
あとめちゃくちゃ軽いです!
グリップは若干長いかもですが、長さ的にもバランス取るために仕方ないとして、
エクスプローラーとは性格違うし、へら吉さんなら気にいるかと思いますよ!!
Posted by yzw at 2013年06月13日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/7雄蛇ヶ池釣行 44㎝
    コメント(8)