ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年05月29日

タイムスリップ!

既にちょくちょく写真に出てましたが、ニュータックルを購入してました!





タイムスリップ!

シマノのメタニウム!!


しかし最新のXGでも07メタでもありません。



00年モデルのマグメタですw






タイムスリップ!

付属品がオイル以外全部揃っていて、この状態で7千円代…


大事に使われていた後に、保管されていたようです。








タイムスリップ!

懐かしのラベル!


バス釣り始めたての頃、ショーケースの中の憧れはリョービのキャスプロやメタニウム、スコーピオンだったので、やっと念願叶いました。





タイムスリップ!

そしてロッドも購入w


コブレッティRC63 006 電光石火スピードスター!


6フィート3インチのミディアムヘビーです。


今回購入したメタマグはこの電光石火とデンプシーに組み合わせて使っていく予定です!










タイムスリップ!

試しにフロロ16lb巻いてエビガエル付けてみましたw



この竿とリールの組み合わせ、実は自分が中学生時代に親友が使っていたタックルです。


よく借りたりして使ってたので、ホント懐かしい!


00メタのピッチングでの扱いやすさは未だに色褪せません。


07メタもはじめは凄くいいと思ったし、実際素晴らしいんですが、面白さがないというか…。


07メタも売って00メタもう一台買おうかなww


それと当時親友がつけていたアンタレス用のパワハンを今自分が持っていますw


メタマグにアンタレス用パワハンは定番カスタム!


少しノーマルを味わったら移植する予定ですw





ちなみに今後リールは初代アンタレス、コンク50、ステラFW


ロッドはコブをあと4本ほどと、カリ棒を1本購入したいと考えていますww


相変わらず古い釣具買いあさってますが、そろそろ古すぎて折れたりしそうで怖いですが…


やはり憧れのものは何年経っても変わらないから仕方ないですかねw


学生時代に金なくて買えなかったものを、社会人の経済力で買うというのはある意味、当然の成り行きです(笑)







釣行予定ですが、


土曜日は知り合いと房総ダムへ。


日曜日は再来週に毎年恒例のアタック5の大会があるので、高滝行くつもりがチャプターらしく、今悩み中。





ではでは。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(無駄使い)の記事画像
ルアー補充~
ベイトフィネスロッド入れ替え
21カルカッタ コンクエスト100
8月の無駄遣い
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
ライトプラグ用タックル
同じカテゴリー(無駄使い)の記事
 ルアー補充~ (2024-01-21 18:18)
 ベイトフィネスロッド入れ替え (2022-02-19 09:33)
 21カルカッタ コンクエスト100 (2022-01-03 18:23)
 8月の無駄遣い (2021-09-02 07:52)
 フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン) (2021-05-08 09:01)
 ライトプラグ用タックル (2021-04-28 13:42)

この記事へのコメント
古くても良いモノは良い!釣果には関係ないからね!
00メタ、俺も好きだなぁ~~

で、やっぱマイカー、とっちパパさんのおっしゃる様にボォボォボォの
チュイ~~ンにしたんだ!
馬力はあるけど、ガス食うよな。エンジンヘッド周りのオイル漏れに
気をつけてね。
あと、10万キロオーバーならタイミングベルト&ウォーターポンプの
交換歴をちゃんと調べてね!

最近入手した俺っちのバーリ、未だ入魂できていません(涙)
Posted by へら吉おやじ at 2013年05月30日 07:50
水平対向はオイル漏れ多いらしいですね…
走行6万の最終型ですが、それでも11年落ちなので7月の車検の際に色々見てもらうつもりです!

メタマグいいですが、XG買えるんならXGがいいです(笑)

バーリ相性悪いのでは?w
てかバーリ、デビル、グランディスと何でもロッド3本も持ってるのずるいですww
しかも微妙に3本、性格違うですよね!

うちのバーリはそろそろ寿命なので、予備欲しいですねー。
Posted by yzw at 2013年05月31日 07:15
下見行ってきましたか?
部門がかぶらないんだから、ちゃんと報告するように!!
今季は機動力が格段アップしてるし、あの山道を280psでゴイゴイ行くんだから、ちょちょいのちょいじゃんか!燃費は気にすんなって!
でも、釣り行きながら峠を攻めてるみたいな、・・・・いいよな!
田舎道の特権だね!ホケキョ~ラインだっけ?とばし過ぎで捕まるなよ!(爆笑)
Posted by とっちのぱぱ at 2013年06月02日 08:02
ご無沙汰してます♪

お松も00年のメタマグを現役で使ってまっせ!

レボエリートCBをスーコブにコンバートして巻物してましたが、
ひょんなことからお蔵入りしていたメタマグを使ってみたところ・・・







すこぶるEっ!!!笑
SHIMANOの滑らかで淀みのない巻き心地はやっぱり素晴らしいですな♡

だいぶ前になるけど、
モリゾーとか菊さんがかなり長年使っていたリールだけありますネ。

『温故知新』ですな。。。
Posted by お松 at 2013年06月03日 15:13
>とっちのぱぱさん

とっちのぱぱさんは報告してもしなくてもやる場所同じじゃないですか(笑)
詳細はメールしますが、今年の高滝はいつにも増して厳しそうですw
まぁ頑張りましょう!

レガシィ、早速燃費に苦しんでますが、日曜に霞行ったら11キロ記録したんで、思ってたよりいいですね!
ウグイスラインは白馬が多いので、常に後ろ確認して走ってますわw
Posted by yzw at 2013年06月05日 12:41
>お松さん

ご無沙汰しております。
近々ご一緒したいなと思っていたんですが、関西に旅立たれたようで残念…
いや、羨ましいですw

メタマグはやっぱりいいですよね〜
プロもかなりの方が使われてましたよね。
やはりジグ撃ちなどは抜群に使いやすいですね!
重さも丁度いいし、長く使っていくつもりです。
Posted by yzw at 2013年06月05日 12:48
16日亀山行ってくるわ
Posted by とし at 2013年06月05日 18:37
としwwww
Posted by yzw at 2013年06月06日 19:30
ご無沙汰です。ボクもベイトはすべてメタマグレフトです。なんだかバックラしないし、シンプルで良いんですよね。名古屋から単身で東京に来て釣りにいけないのが難点ですが。
Posted by sugia2 at 2013年06月12日 22:25
どうも~。

全てメタマグとは相当お気に入りなんですね!
おっしゃる通り、デザインは露骨に渋くてとてもかっこいいですし、確かにバックラもしづらいというか重症になりづらい気がします。
やはりメタマグは最高です!
Posted by yzw at 2013年06月17日 00:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイムスリップ!
    コメント(10)