ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年03月11日

千葉にパラダイスはない!笑

こんばんわ~。


今日は新たなフィールドを求めて野池巡りしてきました。


事前に地図で目ぼしい池を何箇所かマークして出発!!


清清しい天気のもと、気持ちよくバイクを走らせ1時間ほどで第一野池到着。


千葉にパラダイスはない!笑


手前が堰堤で奥はオバハンという典型的な山間部型の堰。


全然釣り人が来てる形跡がないけど、とりあえずやってみようかなぁとか思ってたら草刈中のおばあちゃんに話しかけられる。


「この池はこの前水抜いちゃったから魚居ないよ~」


まじか…。


それで釣りしないでしばしそのおばさんと会話。


方言だかナマリが酷くてなかなか解読が大変でしたが色々情報は聞けました。


去年にも東京からここに釣り人が来たそうですが、ゴミを捨てて行ったらしくかなりモメたそうです。


全くこういうのが居るからバサーの肩身が狭くなるんですよね。


少し前にはバスが居た模様ですが、下にある田んぼの水に使われてるらしく定期的に水抜いちゃうそうです。


でどこ行こうか悩んでたら、おばちゃんが近くにもう1つ池があるから行ってみればと言われたのでそこへ行ってみることに。


行き方の説明がかなりアバウトでかなり迷子になりましたがなんとか到着。


千葉にパラダイスはない!笑


当然誰も居ないし、バス居るか不明。


千葉にパラダイスはない!笑


へら台があるからヘラブナは居るのかな。


まぁ試しにやってみるか。


スピナベで堰堤部分を丁寧にトレース。


千葉にパラダイスはない!笑


珍しく立木がありました。


上をスピナベ引いてきたら下から…。











なんてことはありませんでしたww


念のためテキサスで少しカバーも撃ってみましたが反応はなく、全く魚影も確認できず…。


多分バス居ませんね。


この池を見切り次の池行こうとしたら、抜け出すのにかなりてこずる。


ヘトヘトになりながらやっとの思いでUターンするも超坂道(15%くらいの傾斜)でおまけに地面が泥でぬかるんでいるところでの発進。


バイクは汚れるわ、タイヤは空回りするわ、傾斜がきつ過ぎるわ、エンストの嵐。


半分涙目になりつつも超激ムズ坂道発進をなんとかクリアし次の池へ。


千葉にパラダイスはない!笑


やはり山間部型の堰。


ここではテキサスでひたすら両脇のカバーを撃つもバイトなし…。


フローターで奥の方行けば釣れるんですかね?


結局バスが居るかどうか分からず。


あまりにアタリ池がなくて嫌になってきたので次で最後!と決めて移動。


こっちかなぁ~と狭い道を入ると、


千葉にパラダイスはない!笑


脇に目的とは違って地図に載ってない池発見。


超小規模で濁ってる…。


こんなとこバス居ないなとか思ってたら、ピンクのヤマセンコーが引っ掛かってる!!


え?バス居るの!?


試しにテキサス投入。


釣れませんでしたww


早々に見切り目的の池へ。


千葉にパラダイスはない!笑


今度は道沿いの開けたところにありルアーも引っ掛かってたんで多分バスは居るだろう。


で準備してると散歩中のおじさんが、


「この池去年の秋に水抜いちゃったよ~」


また水抜きか…。


でもさっきのばあさんと違ってイマイチ信憑性がないので、少しやってみましたがダメでした。



結局全滅です涙


もう疲れました。


はぁ、どっか釣れる所ないのかなぁ。


千葉県地図見ると池だらけですが、ろくな所ないですね。


知ってる限り100箇所近く野池行ってるはずですが、バスが居る場所は20箇所程度…。


その20箇所も釣り禁になっちゃったり、工事中だったり、コバスしか釣れなかったりでまともな所がないw


どうしたものか。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(2010年地元!)の記事画像
12/5ダム釣行
11/28野池釣行
11/14房総野池釣行!
11/1房総ダム釣行、49cm捕獲!!
10/31野池巡り
10.11日釣行記
同じカテゴリー(2010年地元!)の記事
 12/12房総ダム釣行 (2010-12-12 23:43)
 12/5ダム釣行 (2010-12-08 02:03)
 11/28野池釣行 (2010-11-30 01:37)
 11/14房総野池釣行! (2010-11-18 23:49)
 11/1房総ダム釣行、49cm捕獲!! (2010-11-03 01:11)
 10/31野池巡り (2010-10-31 23:41)

この記事へのコメント
お疲れ様です


ちなみに僕の家から一分のパラダイスはパラダイスじゃなくなりました(笑)
Posted by webbass at 2010年03月11日 21:55
うんいいね~
こういう散策大好きです

でもなかなかパラダイスないですよね…結局は千葉県と言っても広くないですからね…
でもいつか良い池見つかると良いですね
またはパラダイスは奥沢しかないのかな(・ω・(笑)/
Posted by ちゃまる at 2010年03月11日 22:20
昔はよくパラダイス探ししましたねぃw

大場所の横のしょぼい水路が個人的には熱かったですね(笑)
Posted by あつお at 2010年03月12日 18:38
パラダイスなるポイントで釣れちゃっている所を他のバサーさんにちょっとでも見られちゃうと、すぐにパラダイスポイントではなくなっちゃいますよね~(涙)

釣り人ってのは貪欲ですからねw

あつおさんの仰るように、見た目がC級ポイントみたいな所が実はA級ポイントだったりするんですよね~
Posted by へら吉おやじ at 2010年03月12日 18:54
めっさお久です

野池めぐりいいねー
フィールドの写真みてたら釣りしたくなってきた笑
Posted by とし at 2010年03月12日 20:49
>webbass君

まぁそもそもそんな近くにパラダイスがあるのがおかしいんだよw
また後でメールするから詳細聞かせてくれ~。
Posted by yzw at 2010年03月12日 21:14
>ちゃまるさん

散策楽しかったですよ!
めっちゃ疲れただけで苦労のわりに収穫がありませんでしたが…

出た、奥沢ww
一時期2ちゃんとかで話題になりましたからね。
でも俺の周りで知ってる人全く居ないし、自分自身も結構調べてみたんですが全く見当つかないし絶対ガセですよ~。
もし仮にあったとしても言われてるほど釣れるとは思えないですし。
今時南房総の山奥の池ですら、インターネットで情報出てますからね…。

まぁ奥沢は別としてそこそこ釣れる秘密の池とか見つけられるように、これからも開拓頑張ります!笑
Posted by yzw at 2010年03月12日 21:30
>あつおさん

やっぱりみなさん1度は探すものなんですかねw

パラダイスってやっぱり人があまり釣りしない所なはずだから、そういう見落としがちな影スポットが良いんでしょうね。
俺もそういう経験結構ありますが、最近よく行く高滝はあまり当てはまらないんですよね。
湖底は全てというほど魚探掛けられて調べ尽くされてるし、もはやシークレットと呼べる所がないからですかね笑
結果面白い事に人の居る所って釣れるから居るわけで、釣れない所は人も居ないです。
自分的パラダイスは何箇所かありますけど、少なからず人は居ますし…。
Posted by yzw at 2010年03月12日 21:39
>へら吉おやじさん

釣れてる人の真似や迷惑掛けない範囲で出来る限り近くで釣りするのは当たり前であり常套手段ですからねw
自分1人だけ爆釣してるとこっちにルアー投げてこられたり、次来た時同じ場所でその時使ってたルアー投げてる人居たりってありますよね笑
釣れてる側からしたらシークレットにしておきたいけど、
目撃側からしたらそこで釣りしたい、そのルアー使いたいって絶対なりますからね。
魚釣るためにみなさん必死ですww
Posted by yzw at 2010年03月12日 21:47
>とし君

お~レアキャラ出現だわ笑
久しぶりだね!

もう春なんだしもうそろそろ釣り復活しなよ~。
新川のバサー方もとし君の帰りを待ってますよw(ブログ含めて)
てか明日新川行ってくるから沢山釣ってもっと釣りしたくなるようにさせたるぜ。
Posted by yzw at 2010年03月12日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千葉にパラダイスはない!笑
    コメント(10)