2019年09月11日
フロッグタックル!
こんにちは~
台風すごかったですね。
今年の4月に5年住んでた浦安市を離れ千葉市へ引っ越したんですが、朝方はかなり雨風強くてボートが飛ばされないか心配で心配で寝れませんでした・・
前日にできる限りの対策はしたので、幸い我が家は大した被害もなく済んで良かったです。
通勤も最寄り駅が総武線なので、当日は1日運休になってしまいましたが、翌日からはほぼ平常通りといった感じ。
ただ地元が市原市ということもあり、ニュースで大好きだった山倉ダムや、バイトでピザ運んだゴルフ場の辺りの家、友達の話など聞くと心が痛みます・・
いち早く復旧することを祈ります。
さて、本題です。

今年から突如フロッグゲームを本格的に始めました!!
というのも元々、自分のスタイルは巻物やボトム変化の釣りだと思ってますが、ここ数年釣行の増えている人気ない川とかだとあまりベイト等も多くないからか、岸際にしか基本魚がいません(笑)
そんなときに普通のトップだと根掛かって結構ストレスで、テキサス等のカバー撃ちというのがとても増えていました。
そこでフロッグがあればテンポよくキャストも決まり、釣果も上がるっていう作戦ですww
しかしフロッグの釣りはタックルが専用じゃないとキャストからアクション等々、いまいちやりづらい・・
特に自分の手持ちのダイコーロッドでは、ただ硬かったり、高弾性で先調子なものが多く、ラインもPE巻かないといけないので、今まではあまり使ってませんでした。
ってことで、タックルから揃えることにしました。


ロッドは初のレジットデザインのワイルドサイド!
ずっとほしいなぁと思っていたときに、千葉ニュータウンのポイントで1万5千円ぐらいで中古があったので購入!
軽くて短いから扱いやすく、ブランクもスローよりのテーパーで弾性率もそこまで高くないからPE巻いてのフロッグには最適です。
ついでによく使うカワシマイキーなんかの重量級の巻物にも使いやすいのが良いですね。
ネットで話題の折れる問題に関しては、ワンシーズン使った感じではまだ気配はありません(笑)


リールはメタニウムMGLのXG!
大阪に出張に行った際に、イチバンエイトという釣具屋で新品購入。
このリールは歴代シマノリールを使っていればまあ予想通りの使用感で、説明はいらないですかね。
今年はどこに釣り行っても、必ずってほど投げてたので30バイトぐらいあったはず!
実際フックアップできたのは10本程度というのが悲しいですが・・
だけどフロッグの釣りは何より楽しい!!
トップの延長線上として使ってますが、やっぱりトップに出ると最高です。
最後に今年釣れたバスを少しだけ載せて終了します。




ではまた!
台風すごかったですね。
今年の4月に5年住んでた浦安市を離れ千葉市へ引っ越したんですが、朝方はかなり雨風強くてボートが飛ばされないか心配で心配で寝れませんでした・・
前日にできる限りの対策はしたので、幸い我が家は大した被害もなく済んで良かったです。
通勤も最寄り駅が総武線なので、当日は1日運休になってしまいましたが、翌日からはほぼ平常通りといった感じ。
ただ地元が市原市ということもあり、ニュースで大好きだった山倉ダムや、バイトでピザ運んだゴルフ場の辺りの家、友達の話など聞くと心が痛みます・・
いち早く復旧することを祈ります。
さて、本題です。
今年から突如フロッグゲームを本格的に始めました!!
というのも元々、自分のスタイルは巻物やボトム変化の釣りだと思ってますが、ここ数年釣行の増えている人気ない川とかだとあまりベイト等も多くないからか、岸際にしか基本魚がいません(笑)
そんなときに普通のトップだと根掛かって結構ストレスで、テキサス等のカバー撃ちというのがとても増えていました。
そこでフロッグがあればテンポよくキャストも決まり、釣果も上がるっていう作戦ですww
しかしフロッグの釣りはタックルが専用じゃないとキャストからアクション等々、いまいちやりづらい・・
特に自分の手持ちのダイコーロッドでは、ただ硬かったり、高弾性で先調子なものが多く、ラインもPE巻かないといけないので、今まではあまり使ってませんでした。
ってことで、タックルから揃えることにしました。
ロッドは初のレジットデザインのワイルドサイド!
ずっとほしいなぁと思っていたときに、千葉ニュータウンのポイントで1万5千円ぐらいで中古があったので購入!
軽くて短いから扱いやすく、ブランクもスローよりのテーパーで弾性率もそこまで高くないからPE巻いてのフロッグには最適です。
ついでによく使うカワシマイキーなんかの重量級の巻物にも使いやすいのが良いですね。
ネットで話題の折れる問題に関しては、ワンシーズン使った感じではまだ気配はありません(笑)
リールはメタニウムMGLのXG!
大阪に出張に行った際に、イチバンエイトという釣具屋で新品購入。
このリールは歴代シマノリールを使っていればまあ予想通りの使用感で、説明はいらないですかね。
今年はどこに釣り行っても、必ずってほど投げてたので30バイトぐらいあったはず!
実際フックアップできたのは10本程度というのが悲しいですが・・
だけどフロッグの釣りは何より楽しい!!
トップの延長線上として使ってますが、やっぱりトップに出ると最高です。
最後に今年釣れたバスを少しだけ載せて終了します。
ではまた!
Posted by yzw at 22:13│Comments(2)
│タックルインプレッション
この記事へのコメント
リール新品だったのか!
さっき別のとこから電話かかってきて切れてしまったすまぬ
さっき別のとこから電話かかってきて切れてしまったすまぬ
Posted by とし at 2019年09月11日 22:19
>としさん
いっつも中古ばっかりだけど、MGLは新品ですよ!
中古相場がかなり高めで、新品は40パーオフとかのとこがあるので、中古で買う意味があまりないと思うw
いっつも中古ばっかりだけど、MGLは新品ですよ!
中古相場がかなり高めで、新品は40パーオフとかのとこがあるので、中古で買う意味があまりないと思うw
Posted by yzw
at 2019年09月12日 07:46
