ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年01月17日

2015.01.17 ホームダムでボートテスト!

こんばんわ~。


土曜日はホームダムに行ってきました。



2015.01.17 ホームダムでボートテスト!


奈良から連れてきたボートで初の釣行!


ボート自体は全く同じとはいえ、エレキやデッキなど全く違うので、セッティングにややてこずる。。


重量が増しているのに加え、ライブウェルの給水口があるため


ボートを立てられないからボートの積み下ろしがめっちゃ辛かった…






2015.01.17 ホームダムでボートテスト!

なんとかセッティング完了して出船!


色々不満や改善したいところはありますが、現状でも釣りする上ではかなり快適です。





2015.01.17 ホームダムでボートテスト!

リア周りはこんな感じ~。


リアデッキがあるとめっちゃ広くて大満足です。





2015.01.17 ホームダムでボートテスト!

しかしエレキをミンコタからモーターガイドにしたら同じセッティングで魚探にノイズが出るようになりました。。


表層ノイズ除去を中に設定したらかなりマシになったので、写真のようにエレキ踏んだときだけ青い線が出ます。


最初は画面全部変な色になったので、今日は魚探ほぼなしでやります…






釣りの方ですが、ゆっくりスタートで9時~16時までの釣行。


今日は男のシャローゲーム。


カワシマイキーとシザーコームのテキサス、そして珍しくパワーフィネスタックルに自作スモラバでカバーを撃っていきます。





撃っていきます!




撃っていきます。。。



14時までひたすらやって何もなし…(汗)


かなり真剣に撃ってみましたが、バイトすらない。


みんなどうやって釣ってるんだろ…




仕方なく、いつものディープの釣り。


去年のこの時期に実績のあった13.5mの立木を試してみると、魚が溜まってたのか短時間で4バイト3フィッシュ!





2015.01.17 ホームダムでボートテスト!

1本目。20㎝後半。


今年初バス!




2015.01.17 ホームダムでボートテスト!

2本目。豆…




2015.01.17 ホームダムでボートテスト!

3本目。


超コバスでおまけに目が出てしまい、残念ながら死んでしまった。。


あわせもスイープだったし、上げるのもソリッドティップがしならないぐらいの超スローで、エア抜きもしましたが、ダメでした…


やっぱり体力のない小さい魚ほど、ディープから上げると水圧でやられてしまいますね…


申し訳ない。。






2015.01.17 ホームダムでボートテスト!

昼から風が強くなってきて爆風でしたが、雨雪まで降ってきてかなり辛い状況に。


結局その後は追加なしで終了。


時期が時期なので釣れてるだけいいですが、やっぱりもう少し良いサイズを釣りたいですねw


日曜日はボートカスタムでもしようかな!


ではでは。



【メール便可】GaryYAMAMOTO/ゲーリーヤマモト LEG WORM/レッグワーム 2.5inch

【メール便可】GaryYAMAMOTO/ゲーリーヤマモト LEG WORM/レッグワーム 2.5inch




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(いつものダム)の記事画像
2020.03.28 三島湖・・
2019.12.29 三島湖カズカップ!
2019.12.14 三島湖
2019.11.09 再びの三島!
2019.10.26 三島湖で54㎝!
2018.02.11 三島湖
同じカテゴリー(いつものダム)の記事
 2020.03.28 三島湖・・ (2020-04-05 22:07)
 2019.12.29 三島湖カズカップ! (2019-12-30 19:07)
 2019.12.14 三島湖 (2019-12-15 22:26)
 2019.11.09 再びの三島! (2019-11-13 23:03)
 2019.10.26 三島湖で54㎝! (2019-11-02 09:03)
 2018.02.11 三島湖 (2018-02-12 21:49)

この記事へのコメント
ギョギョ!!(゜ロ゜)

いつから環境省の回し者になりさがったのか!?
そんな手法で外来魚駆除するなんて…
(ToT)

そうか~(*^^*) 10ft.で2馬力なら置場所の問題だけって訳だな!!
ヒロさんと折半で何とかするかな~f(^^;
あそこのガレージならボート吊るして保管出来るし!!
車が5台も置けるんだぜ~f(^^;すげぇよ!!
しかも荒川まで5分!!
こりゃ何とかするしかないな!!
Posted by とっちのぱぱ at 2015年01月17日 23:39
今日はお仕事でした。

真冬のシャローカバーはねドMな世界ですよ(笑)


しかしハイリスクハイリターン♪

味わったら病み付きです(爆)
Posted by kazu at 2015年01月18日 00:22
>とっちのぱぱさん

魚はまじで残念です…
上げた時点で既に動きがなく、一生懸命蘇生を試みましたが、結局浮いてきてしまい、とんびに持ってかれてしまいました。。

てかそんな置き場所あるなんて羨ましい。
僕はもうベランダの下に入れるの限界です…
僕のトレーラーも置かせてくださいww

ボートですが、選ばなければ中古でかなり安くありますよ~。
キャリアの方が高いぐらいですね。
ただ2人で乗る可能性が少しでもあるなら11ft、12ftの方が絶対いいですね。
お二人ともガタイマックスですし(笑)
ちなみに船体のみの中古相場ですが、V12<ジョン<パントですね…
1人メインで行くなら10ftのパントは最高ですが、人気なのでかなり高くつきます…
新船ならカズさんが乗ってるウィザード298が最強です。
Posted by yzwyzw at 2015年01月18日 09:42
>kazuさん

kazuさんもKINGさんも来るって言ってた友達も居なかったので、寂しかったですw

よくシャローで釣りますよね…
僕にはさっぱり釣れる気がしないですわ。。
そしてディープやると簡単に反応があるのがいけないですねw
Posted by yzwyzw at 2015年01月18日 09:44
13.5mを狙うのは凄いですね。ディープっていったってそう簡単でもないですからね。
Posted by えのちん at 2015年01月18日 20:07
>えのちんさん

どうもです。
この水深狙えるのもこのダムだからですがね(笑)
正直8〜10mぐらいのフラットでベイト絡みの釣りをしたいですが、
残念ながら今年はベイトが全くいませんw
ベイトが絡まないとサイズが…
Posted by yzwyzw at 2015年01月19日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.01.17 ホームダムでボートテスト!
    コメント(6)