ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年12月15日

2019.12.14 三島湖

こんにちは!



土曜日に三島湖へ行ってきました。




2019.12.14 三島湖


もう12月も中旬になったというのに、水温が10℃~11℃ぐらいあります。



昼間はかなり風が強かったですが、晴れて気温も高めです。



水は多少の濁りは残っているもののだいぶ澄んできて、この水位でカバーもなし・・



レンタルの人手とへらの例会もあってプレッシャーが掛かりやすいので、ホントはもっとドチャ濁りでフル満水になってくれた方が釣りやすいです。







フルタイムの釣行で釣果は5本。





2019.12.14 三島湖


1本目 40㎝


マッドペッパーマグナム


開始1投目にクランクでラッキーフィッシュww




結構巻いたのに結局巻きではこの1本のみ。




その後は抑えの展開で各所を回っていきますが、なかなか厳しめ。




あまり食い気がない感じで一か所で連発もなく、ポツポツと。





2019.12.14 三島湖


2本目 33㎝


ライトリグ





2019.12.14 三島湖


3本目 30㎝


ライトリグ







2019.12.14 三島湖


お昼は鍋焼きの季節です!



午後の部もちょろちょろシャローやりますが、減水であまり良くないので、ディープへ。。





2019.12.14 三島湖


4本目 31㎝


ライトリグ





2019.12.14 三島湖


5本目 29㎝


ライトリグ





釣れるには釣れますが、サイズアップは一生無理な感じです(笑)




でも久々のリザーバーボートで癒されましたw




ではでは。








このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(いつものダム)の記事画像
2020.03.28 三島湖・・
2019.12.29 三島湖カズカップ!
2019.11.09 再びの三島!
2019.10.26 三島湖で54㎝!
2018.02.11 三島湖
2017.11.19 晩秋のいつものダム
同じカテゴリー(いつものダム)の記事
 2020.03.28 三島湖・・ (2020-04-05 22:07)
 2019.12.29 三島湖カズカップ! (2019-12-30 19:07)
 2019.11.09 再びの三島! (2019-11-13 23:03)
 2019.10.26 三島湖で54㎝! (2019-11-02 09:03)
 2018.02.11 三島湖 (2018-02-12 21:49)
 2017.11.19 晩秋のいつものダム (2017-11-20 21:30)

この記事へのコメント
はじめまして^ ^
こんな時間にコメントをしてごめんなさい!
以前はバスとかシーバスと聞くと水陸両用車のことと思ってましたが魚の種類だったことを知りました(*^^*)

私は今年の夏に渓流釣りとトラウト釣りを始めたばかりで、まだバス釣りは経験なし・・・です^ ^
あー、いいですね^_^ ボートでの釣り^o^
乗って釣りをしたらいっぱい釣れそうですねー! 
ボート釣りも楽しめると思います。
Posted by tomotomotomotomo at 2019年12月15日 23:00
>tomotomoさん

大自然の中での渓流釣りは最高ですね!
トラウト経験があるなら、同じルアー釣りのバスはとっかかりやすいと思います!
ボートに乗れば簡単に釣れるってわけではないですが…笑
まずはバスやってる人と一緒に行かれることをお勧めします。
Posted by yzwyzw at 2019年12月16日 07:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019.12.14 三島湖
    コメント(2)