ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年01月01日

あけおめ~

あけましておめでとうございますw

今年もyzwと当ブログ宜しくお願いいたします。


今日はバイトが8時~で早いけど、バイト前にどうしても初釣り行きたかったので5:50分ににぽぽと待ち合わせ。

しかし待ち合わせ場所に行ったがにぽぽが来ない。それに寒い、暗いので15分程待ったけど帰りました。

悪人にぽぽは二度寝したそうです。

まぁ行っても寒すぎて釣り所じゃなかったと思いますが…。


今日はインプレッションします。品物はラインでDUELの『ハードコアX-TEX』です。

用途
今の所持っているリール三台とも全て巻いています。

ベイト①12lb 巻物系、ライトカバーのテキサスなど。
ベイト②16lb ヘビーカバー、1oz程度までのスイムベイトなど。
スピニング①6lb ライトリグ全般。

長所、気に入っている点
①とにかく強い。これに尽きます。X-TEXはフロロとナイロンの中間の性質を持つけど、フロロ並みに強く、磨耗性もなかなかです。
②発売から時間が経っているので結構安く売られていること。糸は消耗品なのでこれ重要です。
③東レと違ってマーカーが付いているので便利。
④感度はフロロには劣るけどかなり良い。
⑤①に関連して強いのでワンランク細くて

短所、気に入らない点
①少し硬すぎます。ハッキリ言って下手なフロロより硬いです。よって一週間位前に巻いておかないと糸ヨレが酷いです。まぁパッケージにも『極硬』と書いてありますが…。
②120mという中途半端な糸巻量。下巻きすれば問題ないけど、もう少し長いほうが良いです。
③よく分からない色。派手じゃないのにラインは見やすいですが、透明間がゼロなので魚に対して違和感が多そうで気づかれやすい気がします。


五段階で評価したら★★★☆☆です。この値段じゃなきゃおそらく使うことはないと思います。

強度についてはすばらしいですけど、しなやかなラインが好きな自分としては多少強度を落としても東レの『バウオスーパーハード ポリアミドプラス』の方が自分にはあっているみたいです。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(タックルインプレッション)の記事画像
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン) 半年使用後のインプレ
フロッグタックル!
ゲーリー ファットイカ インプレ&使い方
OSP ベントミノー インプレ
アンタレスAR インプレッション
バロウズSTX63 インプレ
同じカテゴリー(タックルインプレッション)の記事
 フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン) 半年使用後のインプレ (2021-09-10 19:39)
 フロッグタックル! (2019-09-11 22:13)
 ゲーリー ファットイカ インプレ&使い方 (2012-06-27 23:52)
 OSP ベントミノー インプレ (2012-06-15 19:53)
 アンタレスAR インプレッション (2009-08-23 13:28)
 バロウズSTX63 インプレ (2009-01-23 18:28)

この記事へのコメント
あけましておめでとございますm(__)m

今年もよろしくおねがいします!
Posted by tomoya at 2007年01月01日 21:07
(iω){ ボビン糸って良いらしいょо
Posted by にぽぽ at 2007年01月01日 22:01
tomoyaさん

こちらこそ今年も宜しくお願いします。
Posted by yzw at 2007年01月02日 19:39
>にぽぽ

それは君が使ってるだけでしょ。でも良いのは値段と量だけじゃん。

まぁ自分も前は使ってたけどさぁ~、感度はどうでもいいとしても、擦れに対して弱すぎる。
そのせいで去年二回もラインブレイクしてるし…。魚に対しても良くない気がするから使わない。

だけどしなやかだから5号(20lb)以上のラインなら良いかもね。
Posted by yzw at 2007年01月02日 19:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけおめ~
    コメント(4)