2011年08月31日
野池開拓
新たな釣り場求めてまたしても野池開拓をしてきました。
とりあえず釣具は持たず怪しいとこだけチェックして後日再挑戦する作戦。

○1箇所目。
ご覧の通り、全面ハスで覆われてる…。
鯉とかの魚影も見えなかったから×ですな。
○2箇所目
1箇所目のすぐ近くで同じくハスが凄く魚が居るか不明。
写真はなし。

○三箇所目の池。
今度はヒシモ激しい…。
でも電線にルアーが引っかかってたり、ギルらしき魚影があったので多分居るのかな?
△ってことで次!
○4箇所目
圏央道(高速)の工事をしてて近寄れず…。
○5箇所目

水路と繋がってる変わった池。
浅そうだけど、バスが居れば面白いかも。
しかし、濁ってて魚が居るか不明。
○6箇所目

かなりデカイ池で、昔の雄蛇ヶ池を思わせるような雰囲気。
朽ち果てたへら台が点在してて、草がボウボウで荒れ果てた状態。
10年前ぐらいには賑わってたんですかね~?
左奥のオバハンにワームらしきものが引っかかってたし、水抜きの気配もないのでバス居る可能性大だけど、確実に安定期に入ってますな。
後日要チェックということで。

○7箇所目
すぐ隣には民家があるホント小場所。
バスはいるのかもしれないけど、釣りは遠慮しよう。
○8箇所目
写真撮り忘れたけど、護岸の堰堤がある形の溜め池。
魚は見えなかったけど、何か居そうなオーラを感じたので次回チャレンジすることに。
以上でございます。
やはり今時良い池はなかなかないっす汗
3,6、8箇所目の池が唯一バス居るかもって感じでどこも廃れてます。
大体釣れる池は釣りしなくともバスが目視確認できて、虫とか小魚捕食してたり、平日でも釣り人居たりするんでそういうのが確認できなかった池は望み薄いですね…。
千葉県の中央部付近は大体制覇した気がしますが、釣れる池は数えるほどしかないですなぁ。
やっぱもっと房総半島南下しないとだめかな?
それと最近は内房はどこも調子悪くて外房方面の池の方が調子いい気がします。
日曜は普段あまり行かない房総のダム湖に遠征する予定でしたが、台風直撃っぽいし。
ん~、釣り場がなさすぎて釣り飽きた!!笑
SR-Xグリフォン
ではでは。
とりあえず釣具は持たず怪しいとこだけチェックして後日再挑戦する作戦。

○1箇所目。
ご覧の通り、全面ハスで覆われてる…。
鯉とかの魚影も見えなかったから×ですな。
○2箇所目
1箇所目のすぐ近くで同じくハスが凄く魚が居るか不明。
写真はなし。

○三箇所目の池。
今度はヒシモ激しい…。
でも電線にルアーが引っかかってたり、ギルらしき魚影があったので多分居るのかな?
△ってことで次!
○4箇所目
圏央道(高速)の工事をしてて近寄れず…。
○5箇所目

水路と繋がってる変わった池。
浅そうだけど、バスが居れば面白いかも。
しかし、濁ってて魚が居るか不明。
○6箇所目

かなりデカイ池で、昔の雄蛇ヶ池を思わせるような雰囲気。
朽ち果てたへら台が点在してて、草がボウボウで荒れ果てた状態。
10年前ぐらいには賑わってたんですかね~?
左奥のオバハンにワームらしきものが引っかかってたし、水抜きの気配もないのでバス居る可能性大だけど、確実に安定期に入ってますな。
後日要チェックということで。

○7箇所目
すぐ隣には民家があるホント小場所。
バスはいるのかもしれないけど、釣りは遠慮しよう。
○8箇所目
写真撮り忘れたけど、護岸の堰堤がある形の溜め池。
魚は見えなかったけど、何か居そうなオーラを感じたので次回チャレンジすることに。
以上でございます。
やはり今時良い池はなかなかないっす汗
3,6、8箇所目の池が唯一バス居るかもって感じでどこも廃れてます。
大体釣れる池は釣りしなくともバスが目視確認できて、虫とか小魚捕食してたり、平日でも釣り人居たりするんでそういうのが確認できなかった池は望み薄いですね…。
千葉県の中央部付近は大体制覇した気がしますが、釣れる池は数えるほどしかないですなぁ。
やっぱもっと房総半島南下しないとだめかな?
それと最近は内房はどこも調子悪くて外房方面の池の方が調子いい気がします。
日曜は普段あまり行かない房総のダム湖に遠征する予定でしたが、台風直撃っぽいし。
ん~、釣り場がなさすぎて釣り飽きた!!笑
ではでは。
Posted by yzw at 16:01│Comments(10)
│2011年地元
この記事へのコメント
釣り飽きたとかオレと一緒やん!
目標とか設定するとなぜかやる気なくしてしまうんだよね…
気ままに暮らしたい今日この頃
目標とか設定するとなぜかやる気なくしてしまうんだよね…
気ままに暮らしたい今日この頃
Posted by とし at 2011年09月01日 12:30
困ったことに野池の釣りは数えるほどしか経験がありません
3箇所目の池でヘビーテキサスをぶっ込んでみたいですね。
3箇所目の池でヘビーテキサスをぶっ込んでみたいですね。
Posted by むつ at 2011年09月01日 22:12
ちわっす。
個人的には5番6番が好きで~す。
後は川を開拓だよね。川は釣れるの分かっててもポイント見つけるのがね…。
個人的には5番6番が好きで~す。
後は川を開拓だよね。川は釣れるの分かっててもポイント見つけるのがね…。
Posted by ちゃまる at 2011年09月01日 23:43
たまにはこちらにきてはいかがですか?
きてくれると、うれしいですね!
もしくるときがあったら、一声かけてくださいね!
教えて欲しいことがたくさんあるんで^^
きてくれると、うれしいですね!
もしくるときがあったら、一声かけてくださいね!
教えて欲しいことがたくさんあるんで^^
Posted by 中学生 アングラー yuske at 2011年09月02日 21:56
野池開拓?ってよりも・・・
たぶん、ツーリングを楽しみに行って来たんだな(笑)
たまには気分転換ってのも必要かもね!
としくんの様に・・・
ちなみに最近、ジョギングに凝っています!金、かからないww
たぶん、ツーリングを楽しみに行って来たんだな(笑)
たまには気分転換ってのも必要かもね!
としくんの様に・・・
ちなみに最近、ジョギングに凝っています!金、かからないww
Posted by へら吉おやじ at 2011年09月03日 06:14
>とし
俺は気ままに釣りしてるよ~w
大会とか釣果最優先な釣りはしばらくひかえて、今は友達とワイワイガヤガヤしながら釣りしたり、釣りといいながらツーリングメインだったり(笑)
でも飽きたといいつつ週3で例のダムに通ってる釣りバカです。
俺は気ままに釣りしてるよ~w
大会とか釣果最優先な釣りはしばらくひかえて、今は友達とワイワイガヤガヤしながら釣りしたり、釣りといいながらツーリングメインだったり(笑)
でも飽きたといいつつ週3で例のダムに通ってる釣りバカです。
Posted by yzw at 2011年09月09日 23:58
>むつ君
野池は当たり外れがあるからね~。
池って規模小さくて簡単だから良い池ならデカイのあっけなく釣れるんだけど、ほとんどがコバスしか居なかったり、釣り禁止がほとんどです…。
てか17日楽しみにしてるわ。
としは仕事で来れないらしいけどw
ガイド頼んだ。
野池は当たり外れがあるからね~。
池って規模小さくて簡単だから良い池ならデカイのあっけなく釣れるんだけど、ほとんどがコバスしか居なかったり、釣り禁止がほとんどです…。
てか17日楽しみにしてるわ。
としは仕事で来れないらしいけどw
ガイド頼んだ。
Posted by yzw at 2011年09月10日 00:01
>ちゃまるさん
この中で行ったことある池ありますか?
川開拓はおっしゃる通りポイントが全てで、かなり通わないといけないのでめんどくさくて避けてしまっております(笑)
千葉県ほぼ全ての川にバス入ってるし、池なんかより健康で太い魚多いだけにチェックしたいところですが…。
この中で行ったことある池ありますか?
川開拓はおっしゃる通りポイントが全てで、かなり通わないといけないのでめんどくさくて避けてしまっております(笑)
千葉県ほぼ全ての川にバス入ってるし、池なんかより健康で太い魚多いだけにチェックしたいところですが…。
Posted by yzw at 2011年09月10日 00:07
>yuske君
そっちも行きたいけど、行くまでが遠いからなぁ。
釣れなくても結局近場に足を運んでしまって。
そっちも行きたいけど、行くまでが遠いからなぁ。
釣れなくても結局近場に足を運んでしまって。
Posted by yzw at 2011年09月10日 00:08
>へら吉おやじさん
バレたか…(笑)
ツーリング行ったら帰り道地図に池沢山乗ってたので行ってみたら知らぬ間に何箇所も行ってましたw
釣りしに行くと今度はツーリングメインになっちゃうしどうしたものでしょう。
趣味が2つになってしまってどっちも好きなので、貴重な週末の時間を片方に捧げるのが勿体なくなってしまって。
しかしながら単車で1ピース積載するとバイク乗るのが楽しくないので、今度4,5ピースぐらいのパックロッド買おうかなと企んでます。
ジョギングとか健康的でいいですね!
釣りと違って泥沼的にお金も掛かりませんしww
バレたか…(笑)
ツーリング行ったら帰り道地図に池沢山乗ってたので行ってみたら知らぬ間に何箇所も行ってましたw
釣りしに行くと今度はツーリングメインになっちゃうしどうしたものでしょう。
趣味が2つになってしまってどっちも好きなので、貴重な週末の時間を片方に捧げるのが勿体なくなってしまって。
しかしながら単車で1ピース積載するとバイク乗るのが楽しくないので、今度4,5ピースぐらいのパックロッド買おうかなと企んでます。
ジョギングとか健康的でいいですね!
釣りと違って泥沼的にお金も掛かりませんしww
Posted by yzw at 2011年09月10日 00:15