2011年08月24日
8/23河口湖釣行
突然ですが、昨日河口湖まで行って来ました!笑
実は河口湖で釣りするのは2回目。
でも前に行ったのが8年も前で旅行のついでにしたおかっぱり。
まだ放流も盛んに行われてたので、人も多かったけどバスもいっぱいで30cmくらいのなら簡単に釣れる状況でした。
そんなことを思い出しつつ行ってきたんですが、予想以上に状況が変わっておりましたw

千葉からひたすら高速突っ走って到着!
意外と3時間ぐらいで着いちゃいました。

湖波でボートをレンタル。

アルミボートで10馬力エンジン、エレキ、魚探付きのフルリグ仕様!
値段は2人で遊魚料込み15,000円…。
でも全て釣り初心者の友達に出させましたww

準備を済ませて出発!!
河口湖ぐらいの規模なら10馬力あれば十分な機動力ですね。
天気が風強くて雨降ったり晴れたり雷鳴ったりでしたが、8月なのに涼しいしシャロー流せば余裕っしょ!
とか甘いこと考えてましたが、全くの反応なし。
てか全然バス見えね~。
どうもシャロー狙ってるとやばそうなので、ディープメインにシフト。

で流しながら魚探かけると、魚がめっちゃ深い!!
6mラインのウィードが好反応で、ウィードの上をウロウロしてるなら簡単なんですが、エッジとか中に潜り込んじゃってます…。





写真は5枚ですが、7本キャッチ!
しかしサイズが30cm台の1本除いて全部手のひらサイズ…。
ダウンショットやスモラバでシューティングでした。
いや~、予想以上に難しかったです。
風強くて大荒れですぐ船流されちゃうし、魚探に反応あってもなかなか喰わないし。
ボート屋さんと話しましたが、この日は40upどころか30upすらほぼ出てないそうです汗
反応が多いのは4m~7mくらいまでのラインで、浅いとこほどギルとかコバスばっかりでマシなサイズは一段深いとこかウィードの中ですかね~。
奥河口湖北岸のシャローは50cm余裕にあるデカイのも何匹か見えましたが全然喰いません。。。
サイキラjrとか投げるとワラワラ付いてくるんですが、喰わすにはコツがいりますね。
こいつら狙ってるとハマっちゃいそうだったので、ほとんどディープやったけど悔しいなぁ。
リベンジしたいけど、当分来れそうにないです。

さらば河口湖!!
サイレントキラー
実は河口湖で釣りするのは2回目。
でも前に行ったのが8年も前で旅行のついでにしたおかっぱり。
まだ放流も盛んに行われてたので、人も多かったけどバスもいっぱいで30cmくらいのなら簡単に釣れる状況でした。
そんなことを思い出しつつ行ってきたんですが、予想以上に状況が変わっておりましたw

千葉からひたすら高速突っ走って到着!
意外と3時間ぐらいで着いちゃいました。

湖波でボートをレンタル。

アルミボートで10馬力エンジン、エレキ、魚探付きのフルリグ仕様!
値段は2人で遊魚料込み15,000円…。
でも全て釣り初心者の友達に出させましたww

準備を済ませて出発!!
河口湖ぐらいの規模なら10馬力あれば十分な機動力ですね。
天気が風強くて雨降ったり晴れたり雷鳴ったりでしたが、8月なのに涼しいしシャロー流せば余裕っしょ!
とか甘いこと考えてましたが、全くの反応なし。
てか全然バス見えね~。
どうもシャロー狙ってるとやばそうなので、ディープメインにシフト。

で流しながら魚探かけると、魚がめっちゃ深い!!
6mラインのウィードが好反応で、ウィードの上をウロウロしてるなら簡単なんですが、エッジとか中に潜り込んじゃってます…。





写真は5枚ですが、7本キャッチ!
しかしサイズが30cm台の1本除いて全部手のひらサイズ…。
ダウンショットやスモラバでシューティングでした。
いや~、予想以上に難しかったです。
風強くて大荒れですぐ船流されちゃうし、魚探に反応あってもなかなか喰わないし。
ボート屋さんと話しましたが、この日は40upどころか30upすらほぼ出てないそうです汗
反応が多いのは4m~7mくらいまでのラインで、浅いとこほどギルとかコバスばっかりでマシなサイズは一段深いとこかウィードの中ですかね~。
奥河口湖北岸のシャローは50cm余裕にあるデカイのも何匹か見えましたが全然喰いません。。。
サイキラjrとか投げるとワラワラ付いてくるんですが、喰わすにはコツがいりますね。
こいつら狙ってるとハマっちゃいそうだったので、ほとんどディープやったけど悔しいなぁ。
リベンジしたいけど、当分来れそうにないです。

さらば河口湖!!
Posted by yzw at 14:33│Comments(6)
│バス釣り 遠征
この記事へのコメント
俺も河口湖ではバスを入れ食った事があるぞ!
へら釣り全盛期の時にへら釣りの合い間の片手間に上州屋で買って行った
1980円くらいのリールセットのロッドと今に思えばスピナベだったのか?、
岸際の藻(ウィード?)の上っ面を今に思えばスピナベで、引いて来ると簡単に釣れたっけ・・・
たいした引きも無く、簡単に釣れ過ぎちゃったので、その時はすぐに飽きちゃったけど、今思えばあの頃から始めとけば良かったと思ってます(汗)
ちなみに富士五湖は本栖湖を抜かして、毎週の様に通ったものです!
河口湖と言えば、沢村プロに会ってみたいな。
あの方は俺より年上なので・・・ ああ言う釣りバカオヤジと一晩中、語り合ってみたいなw
へら釣り全盛期の時にへら釣りの合い間の片手間に上州屋で買って行った
1980円くらいのリールセットのロッドと今に思えばスピナベだったのか?、
岸際の藻(ウィード?)の上っ面を今に思えばスピナベで、引いて来ると簡単に釣れたっけ・・・
たいした引きも無く、簡単に釣れ過ぎちゃったので、その時はすぐに飽きちゃったけど、今思えばあの頃から始めとけば良かったと思ってます(汗)
ちなみに富士五湖は本栖湖を抜かして、毎週の様に通ったものです!
河口湖と言えば、沢村プロに会ってみたいな。
あの方は俺より年上なので・・・ ああ言う釣りバカオヤジと一晩中、語り合ってみたいなw
Posted by へら吉おやじ at 2011年08月24日 18:11
河口湖のボート屋はやっぱり湖波が良いですよね‼
お店の方も優しいですしね…
メガネかけたお兄さん見ませんでしたか⁇
お話を聞いたらJBプロらしくて結構びっくりしました…
あっ、チャプターは高滝です‼
言ってたかな⁇
高滝はほとんど経験ないんで大変ですが頑張りますよ。
ヘラ吉さん
この前僕が大会終わった後に沢村さんのお店のキャリルに行った時にお会いしました‼
写真も一緒に撮ってもらって、ひじょうに優しい方でした‼‼
キャリルに行くと会える可能性があると思います‼
お店の方も優しいですしね…
メガネかけたお兄さん見ませんでしたか⁇
お話を聞いたらJBプロらしくて結構びっくりしました…
あっ、チャプターは高滝です‼
言ってたかな⁇
高滝はほとんど経験ないんで大変ですが頑張りますよ。
ヘラ吉さん
この前僕が大会終わった後に沢村さんのお店のキャリルに行った時にお会いしました‼
写真も一緒に撮ってもらって、ひじょうに優しい方でした‼‼
キャリルに行くと会える可能性があると思います‼
Posted by バス at 2011年08月24日 20:53
河口湖に行ってきましたか!!
いいですね!
私は小学2年生頃、旅行のついでで、バス釣りごっこしてました!
さすがですね。なれないポイントでもサックっと釣果をあげてしまうなんて
ほんと、感激ですね^^
いいですね!
私は小学2年生頃、旅行のついでで、バス釣りごっこしてました!
さすがですね。なれないポイントでもサックっと釣果をあげてしまうなんて
ほんと、感激ですね^^
Posted by 中学生 アングラー yuske at 2011年08月24日 21:10
>へら吉おやじさん
ホントへら釣り時代はあちこち遠征してますねw
自分が昔河口湖行ったときもそれに近い状況でしたよ~。
人も沢山いたけど、岸際のいたるところにバスがいたからまだ未熟だったのに結構釣れちゃいましたね。
そんで、今回行ってびっくり!!
魚が全く見えません…汗
盛んに放流してたときと比べて、かなり魚減ったんじゃないっすかね?
ワーム禁止なども重なってか、釣り人もまばらでした。
釣果もほとんどの方が手のひらサイズ数匹で、山中湖とかの方がよかったのかなとちょっと後悔してます。
ホントへら釣り時代はあちこち遠征してますねw
自分が昔河口湖行ったときもそれに近い状況でしたよ~。
人も沢山いたけど、岸際のいたるところにバスがいたからまだ未熟だったのに結構釣れちゃいましたね。
そんで、今回行ってびっくり!!
魚が全く見えません…汗
盛んに放流してたときと比べて、かなり魚減ったんじゃないっすかね?
ワーム禁止なども重なってか、釣り人もまばらでした。
釣果もほとんどの方が手のひらサイズ数匹で、山中湖とかの方がよかったのかなとちょっと後悔してます。
Posted by yzw at 2011年08月27日 23:18
>バス君
俺は河口湖でボート借りたことなくて、最初さかなや行ったらエンジン船もうなくて、湖波にしました。
店の人も感じよくてよかったけど、あの人プロだったの!?
普通にバイトの人かと思ってたよ~(笑)
話しして随分釣り詳しいなとか思ってたけど、やっぱ釣りうまなのね。
チャプター高滝ですか。
近いし今度見に行こうかなww
俺も出遅れてるけど、近いうちに同じ土台に立てる日を楽しみにしてるよ!
俺は河口湖でボート借りたことなくて、最初さかなや行ったらエンジン船もうなくて、湖波にしました。
店の人も感じよくてよかったけど、あの人プロだったの!?
普通にバイトの人かと思ってたよ~(笑)
話しして随分釣り詳しいなとか思ってたけど、やっぱ釣りうまなのね。
チャプター高滝ですか。
近いし今度見に行こうかなww
俺も出遅れてるけど、近いうちに同じ土台に立てる日を楽しみにしてるよ!
Posted by yzw at 2011年08月27日 23:22
>yuskeさん
ホント大したことないですw
結局マメばっかりだったし、まだまだだね~。
昼からは風が出てきちゃってボートステイさせとくのがいっぱいいっぱいだったし、操船技術ももっと上達しないとなぁ。
ホント大したことないですw
結局マメばっかりだったし、まだまだだね~。
昼からは風が出てきちゃってボートステイさせとくのがいっぱいいっぱいだったし、操船技術ももっと上達しないとなぁ。
Posted by yzw at 2011年08月27日 23:27