2011年11月27日
11/27房総ダム釣行
こんばんわ~。
本日はいつものダムに行ってきました。
昼から16時半までの釣行。
まずはディープ隣接で日当たりのよいシャローエリア。
活性上がって浮き気味なことを想定して、ダイビングミノー。
ステイシー90のポンプリトリーブメインで探っていくも反応なし。
続いて深い側をヘビキャロで。
小さいアタリはありますが、なかなか食い込まない…。
移動して更に水深があるディープフラットエリア。
ベイトッ気はないけど、冬場実績大の場所なのでキャロでじっくり。
ショートバイトに悩まされながらも、何とか食い込ませて

30ちょいですが1本目!!

薄掛かり~。
ヘビキャロだとアタリは結構あるんですが、乗せられないので1/2ozのフットボールジグにチェンジ。
コツッ!!
ビシッ!!
即アワセするもフック剥き出しのフットボールでも乗りませんね。
気分転換も兼ねて巻物にチェンジ。
インザベイト18gをディープフラットエリアでカウントダウンしてレンジ変えながらさぐっていく。

サイズは選べないですが、2本目。
水深6~8mぐらいのボトムから1mぐらい上のライン。。。多分!!笑

夕マズメに移動してきたところで、3本目。
またしてもインザベイトでボトムスローロール中にコツッっでした!
釣りの方は以上です。
大分水温落ちてきてバイトがあってもフックアップが難しくなってきましたね。
そろそろキャロルアー(ヘビキャロの先にベビシャ)の出番ですかねww

○ステイシー90ver2
○TDハイパークランク
はい、得意の拾い物です!w

あと先日キャスティングにも買い物行ってました。
買ったのはフックとペグ止めだけで、ご自由にお取りくださいコーナーにあったDVD貰ってきたという酷い客なんですが(笑)
市原のキャスティング、移転してから初めて行きましたが、噂通りかなり店舗広くなっててバス用品も以前より充実しててよかったですよ~。
まぁ自分は欲しいのあっても新品でルアー買うなんて言うセレブなことはせずに、近くの釣具ランドで出るの待ちますがねww
タダであったDVD、多分ルアマガの付録でついてる奴ですが、これからDVD鑑賞でもしますかね。

インザベイト バス 18g
ではまた!!
本日はいつものダムに行ってきました。
昼から16時半までの釣行。
まずはディープ隣接で日当たりのよいシャローエリア。
活性上がって浮き気味なことを想定して、ダイビングミノー。
ステイシー90のポンプリトリーブメインで探っていくも反応なし。
続いて深い側をヘビキャロで。
小さいアタリはありますが、なかなか食い込まない…。
移動して更に水深があるディープフラットエリア。
ベイトッ気はないけど、冬場実績大の場所なのでキャロでじっくり。
ショートバイトに悩まされながらも、何とか食い込ませて

30ちょいですが1本目!!

薄掛かり~。
ヘビキャロだとアタリは結構あるんですが、乗せられないので1/2ozのフットボールジグにチェンジ。
コツッ!!
ビシッ!!
即アワセするもフック剥き出しのフットボールでも乗りませんね。
気分転換も兼ねて巻物にチェンジ。
インザベイト18gをディープフラットエリアでカウントダウンしてレンジ変えながらさぐっていく。

サイズは選べないですが、2本目。
水深6~8mぐらいのボトムから1mぐらい上のライン。。。多分!!笑
夕マズメに移動してきたところで、3本目。
またしてもインザベイトでボトムスローロール中にコツッっでした!
釣りの方は以上です。
大分水温落ちてきてバイトがあってもフックアップが難しくなってきましたね。
そろそろキャロルアー(ヘビキャロの先にベビシャ)の出番ですかねww

○ステイシー90ver2
○TDハイパークランク
はい、得意の拾い物です!w

あと先日キャスティングにも買い物行ってました。
買ったのはフックとペグ止めだけで、ご自由にお取りくださいコーナーにあったDVD貰ってきたという酷い客なんですが(笑)
市原のキャスティング、移転してから初めて行きましたが、噂通りかなり店舗広くなっててバス用品も以前より充実しててよかったですよ~。
まぁ自分は欲しいのあっても新品でルアー買うなんて言うセレブなことはせずに、近くの釣具ランドで出るの待ちますがねww
タダであったDVD、多分ルアマガの付録でついてる奴ですが、これからDVD鑑賞でもしますかね。
インザベイト バス 18g
ではまた!!
Posted by yzw at 21:44│Comments(8)
│2011年地元
この記事へのコメント
これからは、小さくてもうれしい一匹になりますね。
キャロルアーは釣れた試しがありませんが、スモールには効くらしいんだよね。
寒くてもインドアばかりじゃ駄目だね。
俺も釣りに行こうかな~。
キャロルアーは釣れた試しがありませんが、スモールには効くらしいんだよね。
寒くてもインドアばかりじゃ駄目だね。
俺も釣りに行こうかな~。
Posted by さいチャン at 2011年11月27日 23:48
>さいチャンさん
1本が貴重な時期になってきましたからね。
キャロルアー、自分も毎年冬は試すんですが、ニゴイしか釣ったためしがありませんw
ラージには効果ないんですかね?
てかこの日は久々にH氏に会いましたよ~。
昼に釣り場着いたとき丁度これから飯食べてくるということで車に戻ってきてて少し話して、夕方は一緒にやりました。
朝方調子よかったらしく、連れの横浜から来てる方が良いサイズ連発したそうですが、午後からは厳しかったです。
H氏も夕方普通に自分の前で2本ほど揚げてましたが、もっと追えと嘆いてました。
最近高滝には行ってないらしく、釣りも諸事情で久々とのことでしたが、相変わらず上手いですね。
朝晩は大分冷え込みがきつくなってきましたが、防寒対策してぜひお越しください。
1本が貴重な時期になってきましたからね。
キャロルアー、自分も毎年冬は試すんですが、ニゴイしか釣ったためしがありませんw
ラージには効果ないんですかね?
てかこの日は久々にH氏に会いましたよ~。
昼に釣り場着いたとき丁度これから飯食べてくるということで車に戻ってきてて少し話して、夕方は一緒にやりました。
朝方調子よかったらしく、連れの横浜から来てる方が良いサイズ連発したそうですが、午後からは厳しかったです。
H氏も夕方普通に自分の前で2本ほど揚げてましたが、もっと追えと嘆いてました。
最近高滝には行ってないらしく、釣りも諸事情で久々とのことでしたが、相変わらず上手いですね。
朝晩は大分冷え込みがきつくなってきましたが、防寒対策してぜひお越しください。
Posted by yzw at 2011年11月28日 15:48
>>yzwさんへ
今年は思うほどの釣果が出ないという不本意な一年だったので、例年ならオフシーズン突入なところを、老体?に鞭打って冬場の一本を獲りにいってみようかと思ってますよ。
温かくして頑張ってみますよ。
行くとき連絡しますので、都合が合えば御一緒できるといいですね。
しかし、ホント最近身体が思うように動かなくなってきてます。
お互いに怪我だけは気を付けようね。遊びなんだから。
今度、ホームダムに連れて行って下さいねm_ _m
今年は思うほどの釣果が出ないという不本意な一年だったので、例年ならオフシーズン突入なところを、老体?に鞭打って冬場の一本を獲りにいってみようかと思ってますよ。
温かくして頑張ってみますよ。
行くとき連絡しますので、都合が合えば御一緒できるといいですね。
しかし、ホント最近身体が思うように動かなくなってきてます。
お互いに怪我だけは気を付けようね。遊びなんだから。
今度、ホームダムに連れて行って下さいねm_ _m
Posted by さいチャン at 2011年11月28日 23:22
ちわちわ。
流石に冷え込んできたね…。
最近は沈めたルアーをしばしほっとけで放置してたりのスローな釣りしてます…。当たりも小さくて、ボケッとして集中してないと見過ごしてしまったりで…。
右まきのベイトが欲しい今日この頃です。
流石に冷え込んできたね…。
最近は沈めたルアーをしばしほっとけで放置してたりのスローな釣りしてます…。当たりも小さくて、ボケッとして集中してないと見過ごしてしまったりで…。
右まきのベイトが欲しい今日この頃です。
Posted by ちゃまる at 2011年11月30日 21:57
>さいチャンさん
了解です。
メールブチってしまってばかりで申し訳ないですが、連絡待ってます。
でも今年の冬は、12/1から就活が事実上始まるし、20日ぐらいからはまたバイト多忙期なんですよね~。
釣りはどうにか抑制して本業に専念しようとは思ってますが、悪いおじさんに誘われたら付いて行ってしまいそうです。
ホームダムは冬に実績大なポイント熟知してるんで、任せてください!
了解です。
メールブチってしまってばかりで申し訳ないですが、連絡待ってます。
でも今年の冬は、12/1から就活が事実上始まるし、20日ぐらいからはまたバイト多忙期なんですよね~。
釣りはどうにか抑制して本業に専念しようとは思ってますが、悪いおじさんに誘われたら付いて行ってしまいそうです。
ホームダムは冬に実績大なポイント熟知してるんで、任せてください!
Posted by yzw at 2011年11月30日 23:38
>ちゃまるさん
さてはこの前の野池FISHも堰堤でワーム放置作戦ですなぁ~(笑)
でもやっぱ冬はそういう釣りがいいんですかね~。
よくプロとかも動かさなくてもいいぐらいって言ってますし。
ちゃまるさんって普段は右投げ左巻きですか?
自分は右利きですが、ベイトは右しか使えません…。
アンタレスとコンク51で左持ってましたが、結局違和感が抜けず現在右巻きオンリーです。
ベイトは右に限ります!!
さてはこの前の野池FISHも堰堤でワーム放置作戦ですなぁ~(笑)
でもやっぱ冬はそういう釣りがいいんですかね~。
よくプロとかも動かさなくてもいいぐらいって言ってますし。
ちゃまるさんって普段は右投げ左巻きですか?
自分は右利きですが、ベイトは右しか使えません…。
アンタレスとコンク51で左持ってましたが、結局違和感が抜けず現在右巻きオンリーです。
ベイトは右に限ります!!
Posted by yzw at 2011年11月30日 23:48
僕も右利きですが左巻きに慣れようと購入しましたが、やはり馴染まず右巻きハンドルが欲しいです…。(ToT)
冬のポイントも知ってるの?!僕もガイド頼もうかな…
冬のポイントも知ってるの?!僕もガイド頼もうかな…
Posted by ちゃまる at 2011年12月01日 12:39
完全に自分と同じパターンですね(笑)
やっぱ一度慣れちゃうとだめですよね…。
あそこはホームフィールドだし、詳しい知り合いの方も何人か居るので任せてください!
って言っても真冬は半日やって0~2本程度ですがw
ここ最近はスーパーディープより3,4mぐらいのニアディープエリアで、午後より朝一とか午前中がいいっぽいです。
やっぱ一度慣れちゃうとだめですよね…。
あそこはホームフィールドだし、詳しい知り合いの方も何人か居るので任せてください!
って言っても真冬は半日やって0~2本程度ですがw
ここ最近はスーパーディープより3,4mぐらいのニアディープエリアで、午後より朝一とか午前中がいいっぽいです。
Posted by yzw at 2011年12月02日 01:09