ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年08月29日

8/27釣行記!

こんばんわ~。


明日日曜なのに釣りの予定を立ててないyzwですw


27日の朝に釣り行ってきたんで、まずはそちらから。


朝一は某ダムでトップ攻め。


友達と行きましたがかなり渋くお手上げ状態な中、ポップマックスで何とか1バイトあって1本ゲット。



8/27釣行記!



上顎が丸まってる奇形でしたが40cmジャストのまぁまぁサイズ。



バイトはかなりショボくて止めた時にモサッっと出ただけでしたよ…。



このダムを見切り野池へ。


いつもはクリアなこの池も今日はアオコが出ててやっぱり渋い。


ミノーで一通り探るも喰い損ないが2度あっただけで、やはり渋い。


リトルマックスを投入して、強制的に喰わせて何とか1本キャッチ。


8/27釣行記!


小さいですが…w


暑くなってきたのと、この前全バラシしたアンタレスARのドラグのクリック音が鳴らなくなってゆるゆるになるというトラブルが発生したので、9時ごろに終了です。



ARはまだ直してないですが、ちゃんと直るといいなぁ。


8/27釣行記!


あと本日、毎度おなじみの黒部川の大会のはがきが届きました!!


今年も出る予定だけど、お金ないし、去年みたいに参加者大勢居たら嫌だな~。


とし君来るなら行くけどw


勿論今年も狙いは優勝です!!!笑



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(2010年地元!)の記事画像
12/5ダム釣行
11/28野池釣行
11/14房総野池釣行!
11/1房総ダム釣行、49cm捕獲!!
10/31野池巡り
10.11日釣行記
同じカテゴリー(2010年地元!)の記事
 12/12房総ダム釣行 (2010-12-12 23:43)
 12/5ダム釣行 (2010-12-08 02:03)
 11/28野池釣行 (2010-11-30 01:37)
 11/14房総野池釣行! (2010-11-18 23:49)
 11/1房総ダム釣行、49cm捕獲!! (2010-11-03 01:11)
 10/31野池巡り (2010-10-31 23:41)

この記事へのコメント
(JFS)日本フィッシングサーチ登録案内
 ヽ(^◇^*)/
★ 新 規 登 録 --- 募 集 中 ! 〔無料〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
釣り人及び、釣り事業者の方により良い情報をお届けできますよう、
釣り関係のサイト登録と相互リンクを募集中です。

◆ 釣り仲間(友達)を探したい方!
◆ アクセスUP・SEO対策(当サイトはページランク4)をお望みの方!
◆ 釣具店・釣船・渡船など、釣りの事業を運営している方には集客UP!
 
お役に立てると思いますので・・・ ご登録お待ちしております。
                           管理者:Donkey
********************************************
全国の釣り情報を一発検索! 『(JFS)日本フィッシングサーチ』
     Mail: fish.boy@plala.to
********************************************
Posted by donkey at 2010年08月29日 13:33
ちわ~

なんか甘鯛みたいなバスだね

今日も釣行中かな?
Posted by ちゃまる at 2010年08月29日 14:19
こっち(新川)来るより、ぜんぜんいいじゃん!(笑)
俺もそっちの方へ釣り行きたいよ。

で、本日俺もARの感触を確かめるべく新川釣行してきました!
結果は・・・ クランクで30cmを1本とベイトネコで32cmを1本。
せっかくAR使ったんなら巻き倒せよ!なんて言わないで下さいね汗
いまの新川の状況を知るyzwさんなら分かって頂けると思いますが、巻物だけじゃ太刀打ちできません「川」なので…

前回一緒に釣行した時よりアオコもだいぶ落ち着いてきたので、あと一ヶ月も我慢すれば釣れ出すかも知れませんね~
朝夕もだいぶ涼しくなってきたので、もしかしたら敏感な魚達はもう、秋を感じ取っているのかもしれませんね!
Posted by へら吉おやじ at 2010年08月29日 17:23
あたしゃもちろん大会参加しますよ
輪行にもだいぶ慣れてきたからあとは前日にどこで寝泊りするかなんだよね
Posted by とし at 2010年08月29日 22:27
>ちゃまるさん

ちわー

ホント甘鯛みたいですよねw
なんか気持ち悪くてすぐ逃がしちゃいました笑(バスごめん…)。

日曜は朝一高滝行ってきたんですが、ノーバイトでした汗
釣れる気がしなくて1時間ぐらいで退散して、例の池へ。
久々に行ったんですが、ちゃまるさんの言う通り、釣り人居ましたよ汗
で右岸ができなくて仕方なく左岸やりましたが、ファットイカで1本逃して終了しました。
で帰りに砂利道通った先で、すれ違った車が釣竿積んでましたw
あの池で釣り人見たことなかったのに、めっちゃショックです…。
夕方知り合いとN行きましたが、そっちでも凸だし最悪です笑
Posted by yzw at 2010年08月30日 09:58
>へら吉さん

こっち来るなら思いっきり南下しないとろくな所ないですよ汗
俺の居る辺りは正直最悪ですからw
霞とか茨城行くのも遠いし、南下するのも大変だし…。

さっそくAR大活躍ですな。
今の新川で2本はとても貴重ですからね。
確かに少しは秋めいてきたのかもしれませんね。
てかうちの周りでは昨日辺りからコオロギが急に煩くなったんで、虫や魚はもう秋を感じ取ってるんでしょうね。

てことで1ケ月も待ってたら大学始まっちゃうので、今週末(土日どっちか)新川行こうと思ってます!
目標5本でw
Posted by yzw at 2010年08月30日 10:06
>とし君

やる気満々だねw
てかバイクも移動禁止だから、チャリはうらやましいよ。
対岸まで2ケツしてほしい笑

あの辺寝泊まり出来る所なさそうだよね汗
でもハガキに書いてあるけど、前日市内に宿泊すれば参加費無料だからいっその事泊まっちゃうのもありかもねw

俺もプラ行かなきゃなあ。
Posted by yzw at 2010年08月30日 10:10
どっかで情報流れてるのかね?インターネットやどっかの釣具屋とか…。 悲しいかな小さな池だと釣れなくなるのあっという間だしね。
私有物じゃないから何も文句は言えないけど もう少し釣り方気にしてくれたらね
そういう人達に限ってゴミ捨ててくしね…

つか大会頑張って
Posted by ちゃまる at 2010年08月30日 10:49
>ちゃまるさん

なんかしら情報流されてる気がしますよね。
はぁ、俺は必死にあちこち野池回ってやっと見つけたのに…
俺が初めて行ったときは40up含む二桁釣果だったのに、最近は誰も居なくてもコバス数匹で終わってしまうし、明らかに釣れなくなってますね汗

大会がんばります!
今回は結果より楽しみ優先で臨む予定ですがw
って言って負けるのは悔しいから、結構マジでやるんですけどね笑
Posted by yzw at 2010年09月01日 12:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/27釣行記!
    コメント(9)