2010年01月24日
今週の釣果は…
こんばんわ~。
なんかまた最近Hなサイトからコメント来ちゃってますね汗
みなさんから気軽にコメント頂きたくて、コメント時の画像認証はしばらく行ってなかったんですが、今後酷かったらまた復活するんでご了承を。
1/24(日)にダムってきました!
14時半から17時まで釣りして2バイトノーフィッシュww
まぁこの時期に3週連続で釣れるわけないじゃないですよね笑
釣りした時間も短かったし。(言い訳するな~)

まず1バイト目は沈み物をバルキーホッグ4のテキサスで丹念に探ってモゾモゾっとしたバイト。
結局ハムハムされただけで食い込ませられず。

フォローでヘビダン投入も喰わねーw
バイト的には多分まぁまぁでしたな。
2度目のチャンスは先週釣ったワンドの全く同じ場所で全く同じ釣り。
メタルバイブ(暴君ソニックブーム)のリフト&フォールのフォール中にアタるも乗せられず…。
こっちはもしかしたら魚体に当たっただけかもしれないんですが喰ったと思うんだよなぁ。
とりあえず渋いことは確かです。
でも何か今週はシャローで色々魚見えたし状況はよかったのかな?
今日確認した魚種は↓
〇鯉
〇ニゴイ
〇ワカサギ
鯉とニゴイはやはりワンド奥の日当たりのよいシャローで浮いてましたが、寒いからか全然元気ないですね。
ちょっとニゴイにルアー投げて遊んでみましたが、全然反応しなかったし。
バスも基本的に浮いてるのはボケーっとしてるだけで、朝夕だけ動き出す感じだと思われます。
こういうバス狙うよりは少し深いカバーを丹念に探った方が釣果は期待できるかなぁ。
まぁ俺が朝は寒くて釣り行く気になれないだけなんですけどねw
朝方はバイブやシャッドで、昼時はワームが無難ですかね。

あとワカサギが水面でピクピクして死に掛けてたんで、ルアーで引っ掛けて回収!
かなり小さくてすごく細いですw
こんなん喰ってるとマッチザベイトはキツイですね~。
産卵はまだ先のようですがシャローにもワカサギ結構居ますね。
来週は釣るぞ!っと言いたいところですが、28日から合宿なので次の釣行は再来週以降になります。
多分更新もそれまでしないと思うんで、見に来なくていいですからね笑
あと明日大学で試験受けたら行くの最後です。
4月まで春休みです。
趣味の(バイクと釣り)を存分に楽しみたいと思いますw
ではまた次回!
あ、追記です。

実はこの前ブラックに前に言ってたバロとコブとカリ売りに行きました。
そして査定してもらって言われたのが、
〇バロウズSTX63(竿袋、保証書付き) 7000円
〇コブレッティ サイコガン 5000円
〇カリスマ60ML 1500円
いくらんなんでも安すぎだろ~www
カリスマ1500円とか泣きたくなった…笑
まぁ新品30%オフが当たり前で、人気もないから仕方ないか…。
でFさんと交渉して急いでないならということで、委託品というのをやってみることにしました!
売れた時にお金がいただける仕組みで買取よりは高い額お金が入りますw
売れないとお金貰えないんですけどね。
まぁそれでもやっと予定していた額でした…。
このブログ見ている方で欲しい方いたら、こっそり教えて頂ければ俺の取り分とお店で置いてある値段の間で手を打ちますよ笑
なんかまた最近Hなサイトからコメント来ちゃってますね汗
みなさんから気軽にコメント頂きたくて、コメント時の画像認証はしばらく行ってなかったんですが、今後酷かったらまた復活するんでご了承を。
1/24(日)にダムってきました!
14時半から17時まで釣りして2バイトノーフィッシュww
まぁこの時期に3週連続で釣れるわけないじゃないですよね笑
釣りした時間も短かったし。(言い訳するな~)

まず1バイト目は沈み物をバルキーホッグ4のテキサスで丹念に探ってモゾモゾっとしたバイト。
結局ハムハムされただけで食い込ませられず。

フォローでヘビダン投入も喰わねーw
バイト的には多分まぁまぁでしたな。
2度目のチャンスは先週釣ったワンドの全く同じ場所で全く同じ釣り。
メタルバイブ(暴君ソニックブーム)のリフト&フォールのフォール中にアタるも乗せられず…。
こっちはもしかしたら魚体に当たっただけかもしれないんですが喰ったと思うんだよなぁ。
とりあえず渋いことは確かです。
でも何か今週はシャローで色々魚見えたし状況はよかったのかな?
今日確認した魚種は↓
〇鯉
〇ニゴイ
〇ワカサギ
鯉とニゴイはやはりワンド奥の日当たりのよいシャローで浮いてましたが、寒いからか全然元気ないですね。
ちょっとニゴイにルアー投げて遊んでみましたが、全然反応しなかったし。
バスも基本的に浮いてるのはボケーっとしてるだけで、朝夕だけ動き出す感じだと思われます。
こういうバス狙うよりは少し深いカバーを丹念に探った方が釣果は期待できるかなぁ。
まぁ俺が朝は寒くて釣り行く気になれないだけなんですけどねw
朝方はバイブやシャッドで、昼時はワームが無難ですかね。

あとワカサギが水面でピクピクして死に掛けてたんで、ルアーで引っ掛けて回収!
かなり小さくてすごく細いですw
こんなん喰ってるとマッチザベイトはキツイですね~。
産卵はまだ先のようですがシャローにもワカサギ結構居ますね。
来週は釣るぞ!っと言いたいところですが、28日から合宿なので次の釣行は再来週以降になります。
多分更新もそれまでしないと思うんで、見に来なくていいですからね笑
あと明日大学で試験受けたら行くの最後です。
4月まで春休みです。
趣味の(バイクと釣り)を存分に楽しみたいと思いますw
ではまた次回!
あ、追記です。

実はこの前ブラックに前に言ってたバロとコブとカリ売りに行きました。
そして査定してもらって言われたのが、
〇バロウズSTX63(竿袋、保証書付き) 7000円
〇コブレッティ サイコガン 5000円
〇カリスマ60ML 1500円
いくらんなんでも安すぎだろ~www
カリスマ1500円とか泣きたくなった…笑
まぁ新品30%オフが当たり前で、人気もないから仕方ないか…。
でFさんと交渉して急いでないならということで、委託品というのをやってみることにしました!
売れた時にお金がいただける仕組みで買取よりは高い額お金が入りますw
売れないとお金貰えないんですけどね。
まぁそれでもやっと予定していた額でした…。
このブログ見ている方で欲しい方いたら、こっそり教えて頂ければ俺の取り分とお店で置いてある値段の間で手を打ちますよ笑
Posted by yzw at 23:33│Comments(11)
│2010年地元!
この記事へのコメント
ボウズで当たり前って考えておきましょうよ!(笑)
こちらは浅すぎてシャッドも鉄板も使えないんすからw
てか休み早!!
めちゃくちゃ羨ましいです!
…本当にw
こちらは浅すぎてシャッドも鉄板も使えないんすからw
てか休み早!!
めちゃくちゃ羨ましいです!
…本当にw
Posted by webbass at 2010年01月24日 23:51
おはよーございます
オイラ 昨年 初めて視認したんですが…
ホッグ型・クロー型等
バスって 爪を 最初に 攻撃しているみたいです
今まで ギル の チョッカイだと 思っていた
爪無し回収…
それを 視認してからは 小さな 前魚信の後に
リール叩き等の ワンアクションを 加えてみると デカいコ が…
首は それ です
手首 足首に サポーターを です (アレ 何で 出来ているんだろ‥ ポリウレタン
)
オイラ 昨年 初めて視認したんですが…
ホッグ型・クロー型等
バスって 爪を 最初に 攻撃しているみたいです
今まで ギル の チョッカイだと 思っていた
爪無し回収…
それを 視認してからは 小さな 前魚信の後に
リール叩き等の ワンアクションを 加えてみると デカいコ が…

首は それ です

手首 足首に サポーターを です (アレ 何で 出来ているんだろ‥ ポリウレタン

Posted by NONTA at 2010年01月25日 09:54
こんばんは~~
カリスマスティックが1500円ですか!?
そりゃ、悲しすぎますね~
バス釣りを始めた当初はなんてカッコ良くて感度の良いロッドなんだろう。って、良く中古で買いあさったもんですが・・・ロッドはダイコーしかないな!なんて思い、その後はコブレッティーに移行してしまいましたが・・・
今でもNo1ロッドはダイコーのコブだと思っております。
ダイコー、サイコー!なんて・・・
出てしまいました。おやじギャグ・・・
ノンさん、ゴメン。
カリスマスティックが1500円ですか!?
そりゃ、悲しすぎますね~
バス釣りを始めた当初はなんてカッコ良くて感度の良いロッドなんだろう。って、良く中古で買いあさったもんですが・・・ロッドはダイコーしかないな!なんて思い、その後はコブレッティーに移行してしまいましたが・・・
今でもNo1ロッドはダイコーのコブだと思っております。
ダイコー、サイコー!なんて・・・
出てしまいました。おやじギャグ・・・
ノンさん、ゴメン。
Posted by へら吉おやじ at 2010年01月25日 19:28
>へら吉おやじさん
月曜日に 釣りでは 無いけれど 八千代 の 方に用事が 合ったので
ついでに 新 見て来たけれど…
居るじゃん
10分ほどで 回遊さんが 3匹…
動き方からして たぶん 釣れる コ でしたよ
テニスコートの 対岸 です
月曜日に 釣りでは 無いけれど 八千代 の 方に用事が 合ったので
ついでに 新 見て来たけれど…
居るじゃん

10分ほどで 回遊さんが 3匹…
動き方からして たぶん 釣れる コ でしたよ

テニスコートの 対岸 です
Posted by NONTA at 2010年01月26日 00:37
ヤバっ
漢字 間違えた

漢字 間違えた

Posted by NONTA at 2010年01月26日 00:40
行ってきました、新春2回目の新川!
で、結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・
釣れませんでした!
へら吉さん>
お仲間とのところ、お邪魔しました。
結局、あの後上流の平戸橋付近まで探りまして、バイトらしきもの数回で、釣れませんでした。
その代わり、帰り道の桑納川河口ですごいものを見ましたよ。
富士見橋から桑納川河口を見るとぉ~・・・・
魚の大々群です!
数百匹、いえいえ、もっとすごい数の大魚群!
魚の群れが渦を巻いていました。
そのそばでデカ鯉が数匹ゆうゆうと泳いで新川へ。
すかさずその群れにルアー投げましたが、
「ぴょ!」と散ってしまう群れでした。
魚の種類は確認できませんでしたが、大凡30㎝前後の魚の群れでした。
何の群れだろう!?
と言うことで、新春2回目新川もダメでした。
これに懲りずにまた行きますよぉ~!
で、結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・
釣れませんでした!
へら吉さん>
お仲間とのところ、お邪魔しました。
結局、あの後上流の平戸橋付近まで探りまして、バイトらしきもの数回で、釣れませんでした。
その代わり、帰り道の桑納川河口ですごいものを見ましたよ。
富士見橋から桑納川河口を見るとぉ~・・・・
魚の大々群です!
数百匹、いえいえ、もっとすごい数の大魚群!
魚の群れが渦を巻いていました。
そのそばでデカ鯉が数匹ゆうゆうと泳いで新川へ。
すかさずその群れにルアー投げましたが、
「ぴょ!」と散ってしまう群れでした。
魚の種類は確認できませんでしたが、大凡30㎝前後の魚の群れでした。
何の群れだろう!?
と言うことで、新春2回目新川もダメでした。
これに懲りずにまた行きますよぉ~!
Posted by K at 2010年01月26日 00:54
>NONTAさん
情報、あざぁーっす!
って事は下流域のほうっすね。
たまに桑や神でもバスを見かける事はあるのですが、口を使ってくれないのですよ(涙)
本流のお魚なら、なんとかなるかも!です。
今週末はその辺りから攻め込んでみようかな!?
>kさん
お疲れ様でした!
すごいですね。平戸まで行ったんですか!
私はあの後、神崎まで足を延ばしまして数匹の見えバスは発見したのですが釣るには至らず、そのままスゴスゴと退散しましたよ・・・
多分、あの魚の群れ達はボラだと思うのですが?
あぁ~ 早く初バス一本がほしい・・・
情報、あざぁーっす!
って事は下流域のほうっすね。
たまに桑や神でもバスを見かける事はあるのですが、口を使ってくれないのですよ(涙)
本流のお魚なら、なんとかなるかも!です。
今週末はその辺りから攻め込んでみようかな!?
>kさん
お疲れ様でした!
すごいですね。平戸まで行ったんですか!
私はあの後、神崎まで足を延ばしまして数匹の見えバスは発見したのですが釣るには至らず、そのままスゴスゴと退散しましたよ・・・
多分、あの魚の群れ達はボラだと思うのですが?
あぁ~ 早く初バス一本がほしい・・・
Posted by へら吉おやじ at 2010年01月26日 08:02
>webbass君
この時期浅い野池は何使えばいいか分からないよね。
でもオープンならバイブ早巻きが結構効くよ。
あとはカバー撃ちとフィネスとか普段通りの釣りで喰わすしかないかなぁ。
今年が去年とかと違うのは冬バスは釣れるルアーの動きがシビアで、ある波動とか動きが好きってのが分かった事かな。
2ヶ月釣り三昧だぜw
まぁ今月はテストで死んだけど笑
この時期浅い野池は何使えばいいか分からないよね。
でもオープンならバイブ早巻きが結構効くよ。
あとはカバー撃ちとフィネスとか普段通りの釣りで喰わすしかないかなぁ。
今年が去年とかと違うのは冬バスは釣れるルアーの動きがシビアで、ある波動とか動きが好きってのが分かった事かな。
2ヶ月釣り三昧だぜw
まぁ今月はテストで死んだけど笑
Posted by yzw at 2010年01月26日 10:14
>NONTAさん
こんにちわ!
ザリガニ系はやはりハサミに威嚇ですかぁ。
俺もなんとなくは感じていたんですが、実際に見たことなかったんでよく分かってませんでしたがこれでモヤモヤ解消しました。
ギルバイトやコバスのツツキとはちょっと違うんですよね~。
実は今回魚信あってからピピッっと逃げるベイトを演出したんでしたがダメでした笑
バイトあってからそのまま放置するか、強めの1アクションを入れるか、ロングシェイクするかでいつも悩むんですよね。
あ~、この辺が上手い下手の分かれ目ですねw
大体そういうのってネオプレンとかクロロプレンって素材だと思います。
よくわかりませんが…笑
こんにちわ!
ザリガニ系はやはりハサミに威嚇ですかぁ。
俺もなんとなくは感じていたんですが、実際に見たことなかったんでよく分かってませんでしたがこれでモヤモヤ解消しました。
ギルバイトやコバスのツツキとはちょっと違うんですよね~。
実は今回魚信あってからピピッっと逃げるベイトを演出したんでしたがダメでした笑
バイトあってからそのまま放置するか、強めの1アクションを入れるか、ロングシェイクするかでいつも悩むんですよね。
あ~、この辺が上手い下手の分かれ目ですねw
大体そういうのってネオプレンとかクロロプレンって素材だと思います。
よくわかりませんが…笑
Posted by yzw at 2010年01月26日 10:26
>へら吉おやじさん
どうもどうも。
カリスマ1500円って辛いですよねw
何とか交渉してUPしたけど、それでも3本で2万ちょいでした…汗
悲しす~、絶対バイク買ってバイト沢山して買い戻してやるからダイコーロッド待ってろよ!笑
俺も未だにコブレッティが最高だと思い込んでますよw
同じくバス釣り始めたての時、カリスマがダイコーのハイエンドであこがれでした。
そんでバイトし始めて金銭的に余裕が出てきた頃にコブレッティ登場して即買いましたね笑
未だに釣り場でコブレッティ使ってる人居ると嬉しさのあまり、普段シャイで全然他の人に話しかけたりしないのについ話しかけてしまいますw
どうもどうも。
カリスマ1500円って辛いですよねw
何とか交渉してUPしたけど、それでも3本で2万ちょいでした…汗
悲しす~、絶対バイク買ってバイト沢山して買い戻してやるからダイコーロッド待ってろよ!笑
俺も未だにコブレッティが最高だと思い込んでますよw
同じくバス釣り始めたての時、カリスマがダイコーのハイエンドであこがれでした。
そんでバイトし始めて金銭的に余裕が出てきた頃にコブレッティ登場して即買いましたね笑
未だに釣り場でコブレッティ使ってる人居ると嬉しさのあまり、普段シャイで全然他の人に話しかけたりしないのについ話しかけてしまいますw
Posted by yzw at 2010年01月26日 10:37
>Kさん
みなさん意外とこの時期でも魚影は確認してるんですね。
俺も晩秋から初冬はバスはおろか、他魚種すら見失ってましたがここへ来て温排水やワンドの奥のシャローの陽だまりでバス見えますね。
でも喰わない…。
今年はサイトで4打数無安打っす。
NONTAさんには釣れる魚が見えてるみたいですが、俺は明らかに喰わないバスしか見えませんww
やっぱ時間帯が悪いのかなぁ。
まぁめげずに通って初バスゲットしちゃってください!
へら吉さんより先に初バス釣れたら、今年1年へら吉さんに威張れますよ~笑
っとへら吉さんにプレッシャーを掛けておきますww
みなさん意外とこの時期でも魚影は確認してるんですね。
俺も晩秋から初冬はバスはおろか、他魚種すら見失ってましたがここへ来て温排水やワンドの奥のシャローの陽だまりでバス見えますね。
でも喰わない…。
今年はサイトで4打数無安打っす。
NONTAさんには釣れる魚が見えてるみたいですが、俺は明らかに喰わないバスしか見えませんww
やっぱ時間帯が悪いのかなぁ。
まぁめげずに通って初バスゲットしちゃってください!
へら吉さんより先に初バス釣れたら、今年1年へら吉さんに威張れますよ~笑
っとへら吉さんにプレッシャーを掛けておきますww
Posted by yzw at 2010年01月26日 10:48