ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年10月30日

渋いですw

高滝行ってきました~。


6時半ごろ釣り開始。


渋いですw


今日はがっつり3タックル用意。


というのも釣り方、エリアなど全く絞れておらずこのようになりましたw


久々にスピニングも登場です。




まずは本湖のディープ。


朝からいきなりヘビキャロ!


時々メタル系などの巻物も試しながら様子見。




しばらく投げ続けてキャロで、


渋いですw


ゲット!


38cmですが、太っていて良いバス!


しばらく投げ続けて喰ったけど、多分回遊ではなくいつき。




わりとあっさり釣れたので今日は調子いいぞとか思ったらあとが続かず。


2時間ほど釣りしてこの1本だけ。




他のパターンを探すために移動。


今度はシャローです。



巻物投げながらピンスポットへはライトリグでじっくり。



しかーし、いくらやってもバイトすらない。




自分的にかなり抑えのエリアをワームでじっくりやったんですがノーバイト。



最後の掛けで再びディープ。



朝一と違う場所(オダがあるとこ)でヘビキャロを投げ続ける。


2時間近く投げ続けて回遊待ちしたんですが、結局回ってこなくて11時半に終了。



平日の高滝でこの釣果。


なんだかなぁ。


水は思ってたより濁ってなかったです。


ターンオーバーも全体的にかなりマシになりましたが、エリアによってはアオコ濁りターンで死んでますね。




朝夕に表層付近で群れているオイカワに付いたバス狙いが、釣るのは難しいけどサイズはマシかな?


ディープの方が釣果は安定してますが、爆発はなさそう。


中途半端なシャローには魚自体が少ないし、コバスメイン。


少し前に2人で80本を記録したらしい?阿部ちゃんも釣れてる様子はなかったなw





ワカサギやオイカワなどのベイトがしばらく鍵になりそうです。


ボートがあれば、魚探見ながら巻くだけで釣れるのに岸からじゃ無理だ。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(高滝湖)の記事画像
2017.09.24 高滝湖TKKオープン第3戦(記録用)
2017.08.19 高滝湖半日
2017.07.16 高滝湖TKKオープン第2戦に参戦!
2017.07.01 激タフ!高滝湖
2016.06.26 高滝で大会 TKK
2016.06.18 高滝湖…
同じカテゴリー(高滝湖)の記事
 2017.09.24 高滝湖TKKオープン第3戦(記録用) (2017-10-02 22:14)
 2017.08.19 高滝湖半日 (2017-08-20 14:10)
 2017.07.16 高滝湖TKKオープン第2戦に参戦! (2017-07-17 20:29)
 2017.07.01 激タフ!高滝湖 (2017-07-02 20:31)
 2016.06.26 高滝で大会 TKK (2016-06-26 23:20)
 2016.06.18 高滝湖… (2016-06-19 15:39)

この記事へのコメント
朝晩の冷え込みと共に、釣果のほうもチョットずつショボくなってきますよね~

明日は一発、ガツっんとデカいのが釣れてくれれば良いのですがね~
数はいりません、デカいのが欲しい・・・

ガンバリまっしょ!!
Posted by へら吉おやじ at 2009年10月30日 18:32
>へら吉さん~

冷え込みが厳しくなるほどに釣果も下降傾向ですね。
12月いっぱいまではこういう状態かな。

最近サイズが出ないから、1発デカいの釣りたいですよね。
と言いつつ、スピニング用意してる俺がいますが笑

明日は頑張りましょう!
Posted by yzw at 2009年10月30日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋いですw
    コメント(2)