ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年10月31日

新川釣行記

こんばんわ!


今日はみなさんおまちかね?の10/31(土)に行ってきた印旛新川釣行について書きまーす。
事前にメールで、新川の凄腕スーパーロコアングラー:へら吉おやじさんと、この前ブログにメールを頂いたKさんと連絡をとっていたので今回は3人の釣行。



朝4時半に起きて5時に家を出発!


ひたすら原付を走らせ6時ごろ到着でーす。





新川釣行記


下流からやろうかとも思いましたが、結局八千代橋まで来ちゃいました。








新川釣行記



着いて思ったこと。


「霧スゴっ!!!」


霧が出るということは気温より水温が暖かい。


良いのか悪いのか分かんないけど、俺はなんかテンションあがるから好きww










新川釣行記


恒例?の今日のタックル!


〇66M&AR&ナイロン14lb
〇60ULL&ツインパワー&フロロ4lb







新川釣行記


ついでにルアーケースもUP


リアクション狙いのクランクや低活性バス用にシャッドを大量に持ってきましたww








で早速釣り開始。



事前情報では釣れない、渋い、サイズが悪いなど良い知らせは何もありませんでしたが、全くその通りでしたよ笑






まずは流れ出しやそれに絡む沈み物や護岸をクランクやシャッド、テキサスでランガン。


入れるところにはドンドン入って拾っていこうという作戦。


夏にきた時はクランク、テキサスで30cmクラスが猛攻でしたが、その面影は全くなく時々ギルバイトがある程度。







ちょっと上流に行って護岸に両サイドがアシのところ。


護岸とアシ際をグリグリしてから護岸とアシが絡むところへネコリグを落とすと、


新川釣行記



7時7分のラッキーフィッシュはおなじみサイズでしたw


25~30cmぐらい?








新川釣行記


HITルアーはプロセンコー5のネコリグ。


セコイ?



いやいや新川スタンダードですがなにか笑


でも渋いといいつつ居るとこには居たのと、1本釣れて一安心。








その後再び下流へ戻っていくとへら吉さん発見!


それからは2人で下流へ。


護岸や流れ出し、矢板や杭にへら台と好実績なポイントを次々と撃っていくもギルバイトのみ。



そんなタフな状況の中、へら吉さんにHIT!


アベレージですが、クランクベイトだそうです。さすが!






その後Kさんも合流して少しずつ下流に移動しながら釣っていくも反応がない。


やっとアタったと思ったらギルバイトだし、バス居るの?喰わないだけなの?


なんだか分かりませんが渋いことには変わらないみたいです。


さすが千葉県一のDEATHリバーwww


もう帰りてぇ~笑


こんなに釣れないとか罰ゲームだろ。





城橋周辺を丁寧に何度もじっくり探り終え、対岸へと移動。



アシ際をテキサスやラバジで探るも反応はない。



やっぱり深いのか?


クランクに変えて水深のある杭だか矢板を平行に引いてくる。



クランクを岸と平行に引ける両サイドをひたすら投げ続ける。


相当投げ続けて上手く杭の外側から根元にぶつかった瞬間にゴンッとバイト!


慎重にいなして無事ランディング。




新川釣行記


12時21分。久々のバイトはグッドサイズ!





新川釣行記


黒くて太い40cm捕獲!







新川釣行記


ルアーはこの前280円で買ったボーマーの5A。


実はこの魚を釣る前にへら吉さんが同じところでクランクで1本バラしてましたw


良いエリアなんでしょう!





その後も長い沈黙は続く。


八千代方面へ戻りながら再び釣り続ける。



1度ネコリグで持っていったんですが、アワせるも一瞬重さが乗っただけで掛からなかった。


口の中でもう一度ワームにフックが刺さってしまって刺さらなかったみたい。


貴重な1本を失いました。






その後さらに上流へ。


流れ出し脇の護岸際をステイシーで。


ゆっくり巻いて、止めてを繰り返しているとポーズ中にラインが動く!



新川釣行記



13時49分。32cmですが、これも黒くて太い。




これが最後の時合いでした。


その後へら吉さんが2本掛けて1本キャッチ。


夕方までやって俺のほうは追加できずにこれで終了。



いや~、喰いが浅いし渋いしで大変でしたが、3本釣って40cmも出たので大満足っす。


へら吉さん、Kさん、今日は1日お疲れ様です。
とても楽しかったしおかげさまで良い釣りできました。
また新川に行く時は宜しくです。



新川釣行記


最後に今日のヒットルアーです。


ではまた!


このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(印旛水系)の記事画像
2019.10.14 将監川
新川
2018.04.22 印旛水系おかっぱり!
2016.10.23 としと印旛
2016.09.25 新川おかっぱり
2015.09.06 印旛でおかっぱり2時間勝負!
同じカテゴリー(印旛水系)の記事
 2019.10.14 将監川 (2019-10-23 21:58)
 新川 (2019-09-24 21:03)
 2018.04.22 印旛水系おかっぱり! (2018-04-23 21:57)
 2016.10.23 としと印旛 (2016-11-02 22:52)
 2016.09.25 新川おかっぱり (2016-09-26 00:22)
 2015.09.06 印旛でおかっぱり2時間勝負! (2015-09-08 22:54)

この記事へのコメント
ど~も! Kです。
yzwさん、へら吉さん、今日はご一緒させていただきまして、ありがとうございました。
残念ながら、私はボウズでしたが、これに懲りずに新川に通い続けます。(笑)
また新川に行くときは、ご一緒できればうれしいです。
へら吉さん、新川で見かけたら声をかけてくださいね。
Posted by K at 2009年10月31日 21:57
疲れましたね~ どうも。
小さくてもちょくちょくバイトでもあれば集中力が途切れることなく釣り続けられるのでがね~
こうもシブいとね・・・
それにしても、さすがyzwさん!
この激シブのなかで40級を捕獲するなんて!

>Kさん
お疲れ様でした!
釣れなくても良いじゃないですか。
スポーツをしていると思えば(笑)
仕事のストレス解消ってことで!
見掛けたら遠慮せずにいつでも声を掛けて下さいね!
私の方からもお声を掛けさせて頂きますので。
ヨロシクです!
Posted by へら吉おやじ at 2009年10月31日 22:38
>Kさん

釣らせてあげられなくてすみません…。

頑張って通って沢山釣っちゃってください!
懲りずに何度も何度も行ってこそ釣れるようになるんですよ笑
また機会があったら宜しくです。
Posted by yzw at 2009年11月01日 21:01
>へら吉さ~ん

やっぱ1日釣りすると疲れますね笑
確かにもう少しアタリとかあればやる気出るんですがね。

40ちょいのはマグレですww
狙ってデカいの獲れる余裕なかったし、へら吉さんのガイドのおかげです。
30cmのアベレージよりデカいの釣るのにかなりの壁を感じました。
今度は50up狙いで頑張ります!笑
Posted by yzw at 2009年11月01日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新川釣行記
    コメント(4)