2009年10月29日
タングステン
みなさん、こんにちわ。
さっき近所の釣具屋、オンリーワンにて補充してきました!

〇レインズ:タングステンスリップシンカー3/16oz
〇ザップ:タングステンダウンショットシンカー2,7g
節約中だけど~、
シンカーなきゃ釣りできないからね笑
それにしてもタングステンって高いですよね…。
使用頻度の高い5gバレットシンカー、
徳用の14個入りで1700円!
1個当たり、121円ww
バレーヒルのもカンジインターナショナルのもどれもそれくらいするし、もう少しどうにかならないものか。。。
レアメタルってそんなに取れないんですかね。
かと言ってタングステンに慣れちゃうと鉛なんて使えないし…。
121円+フック(1本40円位?)+シンカー止め(1つ30円位?)+ワーム(1本100円ちょい?)。
計算するとヘビーカバーに入れられなくなりますね笑
あと今週は学園祭の関係で1週間ほど大学が休み。
まぁ休み明けには定期テストが待ってますが…。
半分は遊べるだろうということで、多分明日は少しだけ高滝行ってきます。
最近は毎週のように大会があるし、ターンしてるし、この雨で濁ってそうだし、デカイのはベイト追って沖の中層に居るみたいだし、釣れないだろうなw
ディープやるか、シャローランガンか。
まぁ頑張ってきます!
で土曜は新川、日曜は地元で。
完全に釣りバカですww
あと、yunkiさん。
居るのは分かってるんだ!笑
早く出てきてくださいww
ではでは。
さっき近所の釣具屋、オンリーワンにて補充してきました!

〇レインズ:タングステンスリップシンカー3/16oz
〇ザップ:タングステンダウンショットシンカー2,7g
節約中だけど~、
シンカーなきゃ釣りできないからね笑
それにしてもタングステンって高いですよね…。
使用頻度の高い5gバレットシンカー、
徳用の14個入りで1700円!
1個当たり、121円ww
バレーヒルのもカンジインターナショナルのもどれもそれくらいするし、もう少しどうにかならないものか。。。
レアメタルってそんなに取れないんですかね。
かと言ってタングステンに慣れちゃうと鉛なんて使えないし…。
121円+フック(1本40円位?)+シンカー止め(1つ30円位?)+ワーム(1本100円ちょい?)。
計算するとヘビーカバーに入れられなくなりますね笑
あと今週は学園祭の関係で1週間ほど大学が休み。
まぁ休み明けには定期テストが待ってますが…。
半分は遊べるだろうということで、多分明日は少しだけ高滝行ってきます。
最近は毎週のように大会があるし、ターンしてるし、この雨で濁ってそうだし、デカイのはベイト追って沖の中層に居るみたいだし、釣れないだろうなw
ディープやるか、シャローランガンか。
まぁ頑張ってきます!
で土曜は新川、日曜は地元で。
完全に釣りバカですww
あと、yunkiさん。
居るのは分かってるんだ!笑
早く出てきてくださいww
ではでは。
Posted by yzw at 18:26│Comments(8)
│無駄使い
この記事へのコメント
もしかして!? 新川用(笑)
大丈夫ですよ。いまの新川はヘビーなカバーにぶち込むような所はありませんので・・・
D/Sはかなり有効な釣り方ですが、シンカーがすぐ、根掛かっちゃうのが難点ですかね。で、根掛かりを嫌ってネコとかにするとバイトが少ない・・・
どうもワームを底から少し浮かしたほうが効果的みたいですよ!
ちなみに私のダウンショットシンカーは未だにウォーターグレムリンのです(涙)環境に悪いのは分かってはいるんですがね~
大丈夫ですよ。いまの新川はヘビーなカバーにぶち込むような所はありませんので・・・
D/Sはかなり有効な釣り方ですが、シンカーがすぐ、根掛かっちゃうのが難点ですかね。で、根掛かりを嫌ってネコとかにするとバイトが少ない・・・
どうもワームを底から少し浮かしたほうが効果的みたいですよ!
ちなみに私のダウンショットシンカーは未だにウォーターグレムリンのです(涙)環境に悪いのは分かってはいるんですがね~
Posted by へら吉おやじ at 2009年10月30日 07:48
>へら吉さん~
新川用ってわけではないですが、5gシンカーのテキサスはどこ行ってもよく使うので補充です。
てかぶち込む場所がないって減水でもしてるんですか?
ベイト二刀流で巻物&ジグでランガンする気だったんですが…笑
久々にスピニング持っていくかなww
確かに新川でDSはネガカリ激しいですよね。
俺もDS用シンカーは釣りたい時はタングステンですが、普段はナス型の小さいのとか鉛のコツコツ君ですね。
環境考えると財布に悪いですねw
新川用ってわけではないですが、5gシンカーのテキサスはどこ行ってもよく使うので補充です。
てかぶち込む場所がないって減水でもしてるんですか?
ベイト二刀流で巻物&ジグでランガンする気だったんですが…笑
久々にスピニング持っていくかなww
確かに新川でDSはネガカリ激しいですよね。
俺もDS用シンカーは釣りたい時はタングステンですが、普段はナス型の小さいのとか鉛のコツコツ君ですね。
環境考えると財布に悪いですねw
Posted by yzw at 2009年10月30日 13:05
オンリーワンておゆみ野の?
Posted by ちゃまる at 2009年10月30日 22:53
>ちゃまるさん
オンリーワンは八幡宿ですよ。
俺の釣具補充はいつもここばっかりです。
おゆみのはファンキッズのこと言ってるのかな?
オンリーワンは八幡宿ですよ。
俺の釣具補充はいつもここばっかりです。
おゆみのはファンキッズのこと言ってるのかな?
Posted by yzw at 2009年10月30日 23:08
ならニトリの近くんとこのかな?
お○み池の近くのだと勘違いしちゃいました
お○み池の近くのだと勘違いしちゃいました

Posted by ちゃまる at 2009年10月31日 15:26
>ちゃまるさ~ん
そうです!ニトリのとこっす。
おゆみ池のとこがファンキッズです。
ファンキッズは昔よく行ってたけど、最近中古ルアー少ないんで行ってないなぁ。
あとはタックルベリーとかブラックまで行ってます。
って行ってる釣具屋一緒かな?
そうです!ニトリのとこっす。
おゆみ池のとこがファンキッズです。
ファンキッズは昔よく行ってたけど、最近中古ルアー少ないんで行ってないなぁ。
あとはタックルベリーとかブラックまで行ってます。
って行ってる釣具屋一緒かな?
Posted by yzw at 2009年10月31日 20:01
タックルベリーは都町まで来るの??
ほぼ一緒だね~(笑)
後は千葉駅のサンスイかなぁ(ちょっと高めだけど場所柄つい)
ほぼ一緒だね~(笑)
後は千葉駅のサンスイかなぁ(ちょっと高めだけど場所柄つい)
Posted by ちゃまる at 2009年11月01日 02:06
>ちゃまるさ~ん
もちろん都町です!笑
暇あったら原付で普通に行きますねww
サンスイ品揃え良いけど高いですよね~。
千葉駅前はコジマが潰れて、釣迷人がバス用品イマイチになってから長らく行ってないなぁ。
もちろん都町です!笑
暇あったら原付で普通に行きますねww
サンスイ品揃え良いけど高いですよね~。
千葉駅前はコジマが潰れて、釣迷人がバス用品イマイチになってから長らく行ってないなぁ。
Posted by yzw at 2009年11月01日 21:11