2009年10月25日
高滝近況報告
こんばんわ~。
実は前日は雨の中近所の池に特攻してきてましたww
ここしかないだろ!というところでジャンボグラブのNSを落として、45ぐらいのを掛けたんですが、抜きあげた時にフックハズれてバスは斜面を転がっていってポチャン。
悲しすぎです。
で今日(日曜)は午後から高滝へ。
と言っても今日も雨がウザくて、釣り始めたのは雨が止んだ14時半ぐらいからっす。

今日のタックル!
ヘビーロッドに20lbライン、ルアーもカバー用とキャロと、巻物をちょっとだけ。
正直あまりやる気はありませんでしたw
でまずは下流から。
テキサスでカバーや撃てるところを全て撃っていく。
何箇所かランガンしてって、枝が沢山沈んでいるエリア。
ちょっとだけ水面に出てる枝の脇にラバジ落投げると、

48cmのビッグフィッシュ?
実は前日は雨の中近所の池に特攻してきてましたww
ここしかないだろ!というところでジャンボグラブのNSを落として、45ぐらいのを掛けたんですが、抜きあげた時にフックハズれてバスは斜面を転がっていってポチャン。
悲しすぎです。
で今日(日曜)は午後から高滝へ。
と言っても今日も雨がウザくて、釣り始めたのは雨が止んだ14時半ぐらいからっす。

今日のタックル!
ヘビーロッドに20lbライン、ルアーもカバー用とキャロと、巻物をちょっとだけ。
正直あまりやる気はありませんでしたw
でまずは下流から。
テキサスでカバーや撃てるところを全て撃っていく。
何箇所かランガンしてって、枝が沢山沈んでいるエリア。
ちょっとだけ水面に出てる枝の脇にラバジ落投げると、

48cmのビッグフィッシュ?

そんなわけないじゃないですか~笑(最初の写真でバレちゃったかな)。
30cmってとこっすw

ヒットルアーはこれ。
ハンツ1/4ozに珍しくポークをセット。
もう少し良いサイズを期待してたんだけどなぁ。
でその後ラバジとポークがあまりに色が合ってないので、黒のラバジに変えたら数投で死亡ww
嫌になってスピナベでランガン。
しばらく巻き続けるもそういう状況じゃない。

水は超綺麗でクリアだけど、こんだけ泡が消えてないってことはターンオーバー?
まぁ釣れないしこのせいってことでww

頼みの加茂橋周辺へ。
道路跡でヘビキャロ!
ラインが短くなっていてしまっていて、遠投が出来なく大変でしたがひたすら打ち返していく。
1時間ぐらい投げ続けるもバスは周ってきてない様子。
いつきも喰わないし、ベイトも少ないみたい。

てか最近増えてきたフェラ氏。
釣れたニゴイとかオイカワとかブルーギルとかをその辺に放っちゃうので、ちょっと魚が可哀想。
まだ何匹か生きてたので、湖に帰してあげました。
何匹かは生き返ったっぽいけど、ほとんど死にそうだわww
ここのフェラ氏はヘラブナ以外の魚を絶滅させたいのでしょうか笑
夕マズメ。
再びラバジでカバーを撃ちまくるも何も起こらず終了!
なんか毎週毎週状況悪化していってますね笑
あぁ、秋はむずい。冬はやだよ~。

久々の拾いもの。
〇シマノ:スカルピン
〇ジャクソン:カヴァ?
へら吉さん、
多分ですが、次の土日どっちか釣れないの覚悟で新川行くんでよろしくです!笑
Posted by yzw at 22:41│Comments(6)
│高滝湖
この記事へのコメント
バカフェラ師は新川にも。
ってか、どこの釣り場にもいるんですよね~ 困ったもんだ・・・
言っちゃ悪いけど、たいがい老いたへら師に多いんだよな。タバコのポイ投げとか弁当の空き袋を平気で捨てていくのも老へら師に多い気がするね。若い人のほうがよっぽど、マナーがいいよ。
来週の土日もちゃんと突撃しますので、大丈夫ですよ(笑)
多分、城橋上流(西側)あたりをウロチョロしてると思いますので!
あっ、午前中ね!!
ってか、どこの釣り場にもいるんですよね~ 困ったもんだ・・・
言っちゃ悪いけど、たいがい老いたへら師に多いんだよな。タバコのポイ投げとか弁当の空き袋を平気で捨てていくのも老へら師に多い気がするね。若い人のほうがよっぽど、マナーがいいよ。
来週の土日もちゃんと突撃しますので、大丈夫ですよ(笑)
多分、城橋上流(西側)あたりをウロチョロしてると思いますので!
あっ、午前中ね!!
Posted by へら吉おやじ at 2009年10月25日 22:56
>へら吉おやじさん~
マナー悪い釣り人はへら氏に限らず困ったものですね。
確かに老いたへら氏はどうしようもないw
釣った魚どうしようと釣った人の勝手かもしれませんが、
高滝湖という魚を放流して管理しているフィールドで殺しちゃうのは止めて頂きたいです。
ゴミも何で持って帰れないんですかね。
そんな手間でもないと思うけどなぁ。
一応土曜に朝から突撃予定です!
また下流から上ってきますんで、宜しくっす。
マナー悪い釣り人はへら氏に限らず困ったものですね。
確かに老いたへら氏はどうしようもないw
釣った魚どうしようと釣った人の勝手かもしれませんが、
高滝湖という魚を放流して管理しているフィールドで殺しちゃうのは止めて頂きたいです。
ゴミも何で持って帰れないんですかね。
そんな手間でもないと思うけどなぁ。
一応土曜に朝から突撃予定です!
また下流から上ってきますんで、宜しくっす。
Posted by yzw at 2009年10月27日 17:24
土曜日の釣行、了解です!
道中、安全運転でね。
あと、別途メールを送らせて頂きましたのでOutlookの確認、お願いします。
道中、安全運転でね。
あと、別途メールを送らせて頂きましたのでOutlookの確認、お願いします。
Posted by へら吉おやじ at 2009年10月27日 22:26
ちわ~
すっかり寒くなりましたね…。
小さいけど綺麗な魚だね。
僕は先日H川行ったら魚はヒレボロボロだしラインは茶色くなるし…。
恐るべしDeathリバー。
いつしか高滝でキャロぶん投げて釣ってみたいです(笑)
ちなみに僕はこれ携帯からアクセスなんですが、絵文字は反映されてるんでしょうか…
←例えばコレとか。
すっかり寒くなりましたね…。
小さいけど綺麗な魚だね。
僕は先日H川行ったら魚はヒレボロボロだしラインは茶色くなるし…。
恐るべしDeathリバー。
いつしか高滝でキャロぶん投げて釣ってみたいです(笑)
ちなみに僕はこれ携帯からアクセスなんですが、絵文字は反映されてるんでしょうか…

Posted by ちゃまる at 2009年10月28日 22:25
>へら吉さ~ん
了解しました。
安全運転で新川まで向かいます!
土曜宜しくです。
了解しました。
安全運転で新川まで向かいます!
土曜宜しくです。
Posted by yzw at 2009年10月29日 17:45
>ちゃまるさ~ん
ども!
ホント寒くなってきちゃいましたね。
確かにこの魚高滝にしてはかなり綺麗で太ってはいました。
高滝のバスって超綺麗かめっちゃ汚いかですよね笑
H川って新川の下流ですか?
千葉県1のDeathリバーですからねww
千葉市周辺は村田川とか都川とかどれも死んでますね笑
でもこの時期で釣れるだけ良いですよ。
キャロで釣れるとあまり引きがないですが、飛ばす時は快感っす。
道路跡で頑張って投げ続けて下さい笑
絵文字ですが、動きはないけど反映されてますよ!
auの絵文字かな?
ども!
ホント寒くなってきちゃいましたね。
確かにこの魚高滝にしてはかなり綺麗で太ってはいました。
高滝のバスって超綺麗かめっちゃ汚いかですよね笑
H川って新川の下流ですか?
千葉県1のDeathリバーですからねww
千葉市周辺は村田川とか都川とかどれも死んでますね笑
でもこの時期で釣れるだけ良いですよ。
キャロで釣れるとあまり引きがないですが、飛ばす時は快感っす。
道路跡で頑張って投げ続けて下さい笑
絵文字ですが、動きはないけど反映されてますよ!
auの絵文字かな?
Posted by yzw at 2009年10月29日 17:55