ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年06月09日

霞釣行&ツーリングw

こんばんわ~。


日曜(6月7日)に霞ヶ浦水系、水郷エリアに行ってきましたー!


久々の霞おかっぱり、最近あまり状況がよくないらしいですが、逆に燃えますw


燃えるだけでそんな釣れないんですけどね…笑


一個前の記事にも書きましたが、今回の釣行はwebbass君と一緒です。


メールでやり取りをして行っちゃうか!!


って感じになって今回の釣行が実現しました。






で当日、朝3時に家を出るつもりでしたが、まさかの寝坊。


でも奇跡が起こって何故か4時に目が覚めた!笑


それで急いで昼飯とか飲み物準備して4時半に出発。



あ、そうそう、今回は電車で行くんじゃなくて原付ですよw


霞釣行&ツーリングw


前日に空気圧まで確かめ準備万端。


頑張って俺を霞に連れて行ってくれ笑


片道70キロ以上の道のり。


かなり時間かかると予想してましたが、意外と早く到着!


霞釣行&ツーリングw


途中コンビニで少し休憩。


今日の目覚めのコーヒーはFIREで。


そんなこんなでドタバタしつつ水郷到着。



待ち合わせは十二橋駅(与田浦)ですが、まだ時間があるんで横利根川へ。


霞釣行&ツーリングw


そんなに詳しい場所じゃないんで、見た感じ良さ気な場所へ。


霞釣行&ツーリングw


今日のタックルです。


いつもの2本で。


まずはクランク。


ルアーはただ釣りたかったと言うだけでクワイエットグリフォンをチョイス。


ドンドン撃ってランガン。


この辺釣れそうなんて思ってたらHIT!


霞釣行&ツーリングw


引き的にも見た目的にも40あるかなと思ったら、長さがなく38cm。


アフターですが、太いし良いバスです。


霞釣行&ツーリングw


グリフォン丸呑み!


初使用で良い仕事してくれました。


そんでこの写メを電車でウキウキしているwebbass君に送りつけたww


なんて腹黒い人間なんだ笑



その後もグリフォンや少しスモラバでやってみますが反応なし。


1時間くらいで終了し、一度駅へ行ってwebbass君を迎えにいきます。


8時に合流。会っていきなりフラフラしてコケて手を負傷w(結構エグれて痛い)。


あちゃー、かっこ悪いことしてしまった。



それはさておき、2人で与田浦をやります。


霞釣行&ツーリングw


名物の千本杭。因みに今月号のバスワールドでは関和プロが1日やって1本、2日目に3本位?とかなり厳しい釣果を記録しましたw


少し濁りが強めなんでスピナベで探りますが反応なし。


webbass君は早々スモラバでコバスをキャッチ。


杭ではなく、アシのシェード部分でのHITでした。


今日は晴天で最高気温は27,8度で暑い。


朝は巻物を追いましたが、やはりシェードや水通しの良い場所をスローにが良いのかな。


その後も与田浦を攻めるも反応がない。


早めに見切って横利根へ。


クランクをローテしながらランガン。


しかし日が照ってきて反応が悪い。


かなり長い時間巻物を投げ続けたんですが、仕方なくワーム。


スワンプミニのDSで護岸沿いや杭を探る。


だめなのでワームをミートヘッドに帰ると1投目にHIT!


霞釣行&ツーリングw


サイズは20台後半ってとこですが、良いバスです。


霞バスは引き強いし、何かサイズ以上に嬉しい!


その後webbass君がヘアリーホッグのテキサスで1本。


かなり引いててデカいと思いましたが、30cmないくらい。


やはり流れがあたるところでした。


その後昼食を食べて移動。


バスの居場所は大体絞れてたんですが、2人共場所が詳しくないので移動したものの釣れなさそうな場所ばかり。


かなり無駄な時間をすごしてしまったけど、やっと良さ気な場所へ。


流れ込み、周辺には杭や係留船。


人も多いですが、明らかに一級ポイント。


流れ込みは探ったあと、係留船のシェード&流れが当たる最高の杭。


絶対喰うと思いミートヘッドのDSを投げると着底してすぐ喰った!


霞釣行&ツーリングw


めっちゃ良い所にいたのにサイズは小さい。


でもさっきよりサイズUPして30cmちょいかな。


その後も巻物を投げ続けるもノーバイト。


1通りワームでも探りましたが、バイトはなく移動。


霞釣行&ツーリングw


常陸利根川のテトラ地帯へきました。


バイブやスピナベで広く探ってみましたが、反応なし。


17時過ぎにwebbass君が電車乗りたいそうなので16時に終了です。


霞釣行&ツーリングw


ここまで来たら潮来釣具センターに行くしかないってことで行ってきました笑


JIMに会いたかったんですが、残念ながら居ませんでしたw


霞釣行&ツーリングw


今日の買い物。

〇エグジグトレーラー



webbass君、暑い中お疲れ様でした。


また機会があれば行きましょう。


ではでは。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(霞、利根川水系)の記事画像
2021.03.28 川シーズン始動!
2019.12.01 霞に散る・・
3/13横利根川釣行
9/29横利根川釣行
霞水系遠征だけど…
カスミちょうこう
同じカテゴリー(霞、利根川水系)の記事
 2021.03.28 川シーズン始動! (2021-03-30 22:24)
 2019.12.01 霞に散る・・ (2019-12-02 22:03)
 3/13横利根川釣行 (2013-03-16 23:23)
 9/29横利根川釣行 (2012-10-03 20:11)
 霞水系遠征だけど… (2009-08-16 10:05)
 カスミちょうこう (2009-02-11 12:30)

この記事へのコメント
yzwさん
スクーター XXcc でしたよね?
速度 と 所要時間 消しましょ!!
この コメも消しちゃって!!
では また 改めて 後ほど(笑)
Posted by NONTA at 2009年06月09日 06:18
yzw、webbassさん、お疲れ様でした!

あの日は暑かったですよね~
良かったですね! 静かなグリフォンでゲッチュできて!
俺なんて巻物で釣ったのはいつだったか忘れてしまいましたよ・・・
こういうインプレ見ちゃうとついつい買いに走りたくなっちゃうんだよなぁ~~

ミートヘッドも大量にストックしてあるんだけど、そう言えばここの所出番がないな。
こんど久しぶりに使ってみよっと♪

最後に・・・ 要注意!
スクーターにハイオクは入れない方が良いですよ!!
オクタン価が高いので、馬力が出てスタードダッシュも良くなるし、最高速も伸びるかもしれませんが、エンジンに良い事は何一つありませんから!
エンジンの寿命がかなり短くなりますね。
せっかく手に入れた釣りの足ですので大事に長く使ってやって下さいな!
Posted by へら吉おやじ at 2009年06月09日 18:18
>NONTAさん

そんなにまずいですかねw

今大学なんであとで消しておきます。
わざわざすみません。
Posted by yzw at 2009年06月09日 19:16
お世話になりました☆


暑かったので、基本的に涼しい場所でハマりましたよね('-^*)/


暑いですけど、夏あたりにまた機会があれば宜しくお願いします☆彡
Posted by webbass at 2009年06月09日 20:13
>へら吉おやじさん

お疲れ様です!
暑かったですよね。自分肌が弱いらしく日焼けが半端ないくらい痛いですw
日焼け止めやタオルで対策はしたんですが首が軽い火傷状態です…。

静グリ早速釣れてくれて嬉しかったです。
でも焦って買うほどじゃないかもw
あとグリフォン全般に言えますが、アイチューンがかなりシビアです。
動きが控えめでサイズも小さいんで、ハイプレや低活性に効くかな。

ミートヘッド、スワンプ、バルキーホッグ、センコーだけは5年くらい常に持ってます笑
どんな時でも外せないですね。

まじですか!?
おっしゃる通り加速や最高速などのメリットをかなり感じていて良いと思ったんですが…。
壊れるのは困るんで次からはレギュラー入れます。。。
お金に余裕が出来たら、高いですがハイブリットCDIへの交換、ウエイトローラー交換、荷台にBOX取り付け、釣竿ホルダーなどなどやっていく予定ですw
Posted by yzw at 2009年06月10日 00:51
>webbass君

お疲れっす!
晴れてたし暑かったからね。
釣り方、居場所も絞ることできたし、ポイントも分かってきたから、次回行く時役立つ釣行にはなったと思う。

とりあえず夏ぐらいに行けたら行きましょう。
Posted by yzw at 2009年06月10日 00:55
yzwさん 「(^-^)
オイラ グリフォンは千鳥に 変えて 使ってます♪
面白い様に 枝等など回避してくれるんけれど…
デカいコ 連れて来て下さいまへん(泣)

カナモリさんは 本当に グリフォンで 釣ってるんやろか?
な〜んて 思ってみたりしちゃいます
(^_^;)?
Posted by NONTA at 2009年06月10日 01:10
>NONTAさん

再び参上!ですね笑

自分も今回のバスがMAXサイズかもww
ノーマルグリフォンはラトル音的にもコバス向きだし…。
そんなデカいのは釣れてくれませんね。
逆にサイクロンは結構サイズ選べますよ。

カナモの取材は関西ばっかだし何とも言えませんね。。。
それなりの人が使えば釣れるんですよ!きっとw
Posted by yzw at 2009年06月11日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霞釣行&ツーリングw
    コメント(8)