ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年12月31日

Vハルプロジェクト2 船外機

こんにちは!




大晦日ですが、ブログ書けるときに一気に書きます!!




地道に進めているVハルプロジェクト。




第二弾は船外機(エンジン)です。




クイントレックスV12HDの最大搭載可能馬力は15馬力。




4ストは好みじゃないので、2ストの15馬力で探しました。




そしてヤマハとマーキュリー以外はちょっとデザイン的にバス釣りではあれなので除外w




で、マーキュリーでも良かったけど、実質13馬力までしかないらしいのと、ボートが一応VMAX by QUINTREXなので、やっぱりヤマハが良い!!




しかしVMAXの15馬力はヤマハ最後の2ストロークモデルだからか、現在中古市場ではかなりの高値で取引されており、入手が難しい。





正直関東近郊の川ではオーバーパワーの船外機を積んだ違法ボートが沢山なので、そっちも頭によぎりましたが・・





結局半年待って、メルカリで福島引き取り(しかもボート付きw)が出たので、半無理やり友達と共同購入www










Vハルプロジェクト2 船外機


フロボからVハルにステップアップした友人(笑)



一応WINWINってことで爆



とにかく苦労して念願の船外機をゲットしました。







Vハルプロジェクト2 船外機



Vハルプロジェクト2 船外機




ヤマハ VMAXjr 15馬力(15FMH)



2ストローク246cc 2気筒、重量約37キロ



2002年製なので、おそらく最終モデルで外装も綺麗です。








Vハルプロジェクト2 船外機



購入後は自宅で水張って動作確認。



前所有者の方いわく1年ぐらい使ってなかったとのことですが、一発で始動するも近所迷惑で吹かさないでいたら被ってしまいエンジン停止。。








Vハルプロジェクト2 船外機



ってことで近所の川で試しにパントに積んでみましたww



あくまで試運転ですが、指導性や吹け上がりは絶好調なことを確認。



過去のエンジンは5馬力も8馬力もお店にメンテ出さないとだめでしたが、今度のはこのままでも使えそうですごく安心しました。



Vハルへの道のりは続く・・












このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(ボート関連)の記事画像
ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け
ボートトレーラー整備(灯火類編)
クイントレックスP12 トランサム板交換
クイントレックスV12 補強など
クイントレックスV12 リアデッキ作成
ヤマハ船外機のカウル補修
同じカテゴリー(ボート関連)の記事
 ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け (2024-02-15 07:58)
 ボートトレーラー整備(灯火類編) (2024-02-12 18:28)
 クイントレックスP12 トランサム板交換 (2024-02-10 20:54)
 クイントレックスV12 補強など (2024-01-04 18:31)
 クイントレックスV12 リアデッキ作成 (2021-12-12 20:33)
 ヤマハ船外機のカウル補修 (2021-09-03 07:51)

この記事へのコメント
僕は常にyzw奥さんの味方です。
Posted by ちゃまる at 2020年01月01日 02:53
>ちゃまるさん

一人で釣り行くときもちゃまるさんと一緒ってことで、行かせて頂いております笑
Posted by yzwyzw at 2020年01月01日 16:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vハルプロジェクト2 船外機
    コメント(2)