ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年11月30日

2014.11.30 ダム

こんにちわ~。


今週は日曜日の釣行です。


金曜日に車で会社の工場に行く用事があり、ボート積んで仕事に行って金曜日は実家に泊まり


土曜日に釣行する予定でしたが、急に天気予報が変わって雨になってしまったので日曜日に変更しました。





2014.11.30 ダム

6時半出船!


前日に暖かい雨が降って、水温14度前後。


絶対シャローで釣れるだろうと思いましたが、タックルは全てディープ仕様。。(木曜日の時点では予測できなかった…)





15時半までの釣行で釣果7本(メザシ込み)




まずはディープのダウンショット。


ここ最近サイズが悪かったですが、この釣りで良いサイズが混じるようであれば一日やりきれる。


確認の意味で試してみると…





2014.11.30 ダム

やっぱりこのサイズ…(笑)




2014.11.30 ダム

サイズアップ??


20㎝ちょいですがw





最初の1匹目が7m、2匹目が12m。


やはりディープはサイズがだめだめなので、少し浅いレンジを撃ってみると




2014.11.30 ダム

マシなサイズきた!


40ないぐらい、ヘビダン。





2014.11.30 ダム

続いて浅いレンジをジグヘッドのミドストできたと思ったらギルw





2014.11.30 ダム

再びディープでダウンショットで釣れるも少しマシなメザシ…




その後沈黙し、迷走してしまったため、昼休憩。





2014.11.30 ダム

今週のカップ麺は麺の職人みそ味。




昼飯を食べ終え沖に出ると真下にバスっぽい反応が。


ダウンショット投下してみたらボトム付く直前に良いバイトが!




2014.11.30 ダム

7mのシューティングで42㎝!





2014.11.30 ダム

ベイトが入ってきたようで次のキャストでも小さいですが、追加。





ここでディープをやめて、やっぱり気になるシャローをやることに!


ビッグベイトもフロッグも置いてきてしまったため、拾ったドライブシャッドの大きい奴で撃っていきます。


しばらく岸際を流してると、立木を超えた瞬間に出てきてバイト!


一瞬おいてフッキングしたとき若干木にラインが絡んでおり、ラインブレイク…


切れたあとに魚が跳ねてワームが吹っ飛んでいったので、針も多分外れてくれたと思いますが、やっちまった。。


ディープクランク用にフロロ10lbだったのがミスですね…


完全に準備不足です。


この魚が45ぐらいでした。。


このあとはシャローをやる気になれずに再びディープ。




2014.11.30 ダム

最後に30㎝ぐらいのを追加して終了!



やはり暖かかったからか、ここ最近の状況を考えると反応は良い感じでした。


来週はシャローでリベンジしたいけど、今日が年内最後のチャンスな気がします…笑


今年は暖かいからまだいけるか!?


ではでは。




OSP ドライブシャッド4.5インチ

OSP ドライブシャッド4.5インチ




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(いつものダム)の記事画像
2020.03.28 三島湖・・
2019.12.29 三島湖カズカップ!
2019.12.14 三島湖
2019.11.09 再びの三島!
2019.10.26 三島湖で54㎝!
2018.02.11 三島湖
同じカテゴリー(いつものダム)の記事
 2020.03.28 三島湖・・ (2020-04-05 22:07)
 2019.12.29 三島湖カズカップ! (2019-12-30 19:07)
 2019.12.14 三島湖 (2019-12-15 22:26)
 2019.11.09 再びの三島! (2019-11-13 23:03)
 2019.10.26 三島湖で54㎝! (2019-11-02 09:03)
 2018.02.11 三島湖 (2018-02-12 21:49)

この記事へのコメント
ホントもしかしたら昨日が今年のラストチャンスだったかもしれないよね
そんな中私は二度寝しちゃって行けなかったっていう…

てかいつも思うけどよくそんな長い日記書けるよね笑
Posted by とし at 2014年12月01日 07:36
ダイコーがフィッシング部門撤退と・・・

バス釣り、始めた頃からカリスマやブルーダー、コブと使用させていただいた
大丸興業が撤退なんて(涙)
俺も一緒にバス釣り、撤退すっかな!

そしてへら釣りに復帰。

あぁ~~ ドルーグの値が上がらなければ、いいけどなぁ~(汗)


>とし
まだまだ、新川釣れるぞ! 先週はシャッドで30チョイを2本。
ダウンショットで30くらいのを1本獲ったぞ!
MO君なんて、クランクで46cmだから(^^;
Posted by へら吉おやじ at 2014年12月01日 18:07
お疲れ様。

日曜日に行きましたかぁ。
うちらは、にわか雨に期待して出艇しましたが、強烈に降りっぱなし・・・(汗)

しかしいつもコンスタントに釣りますな。
Posted by kazu at 2014年12月01日 23:17
>とし

二度寝したって昼から行けるでしょw
そしてブログを更新しなさい(笑)
俺とへら吉さんが毎日チェックしてるのになんで先週の更新しないんだしw
Posted by yzwyzw at 2014年12月02日 08:14
>へら吉おやじさん

ダイコー撤退残念ですよね…
確かに最近売れてなかったと思いますが、まさかここまでとは…
現行モデルは恐らく値段上がらないのでは??
それよりコブレッティの中古がますます手に入らなくなる気がします…
Posted by yzwyzw at 2014年12月02日 08:19
>kazuさん

お疲れ様です。
やはり土曜日は雨強かったんですか。
小雨程度なら決行してましたが、天気予報見たら4mmとか書いてあったんで日曜にして正解でした。

最後の一発が獲れてれば完璧だったんですけどね(笑)
Posted by yzwyzw at 2014年12月02日 08:23
しっかりとアジャスト出来てますね、流石です。(*´-`)
私の方は完全にスランプ状態で見失ってます。何かしらきっかけが掴めれば良いのですがね、
Posted by 木更津KING at 2014年12月03日 22:21
>木更津KINGさん

僕と釣りした辺りからずっとスランプですよねw
自分の釣りでどうにか断ち切ってください!
土曜日お会いできるの楽しみにしてます(笑)
Posted by yzwyzw at 2014年12月04日 08:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.11.30 ダム
    コメント(8)