2014年01月18日
バウオのオールウェザースーツ
こんばんわ~。
毎日寒い日が続いていますねー。
日曜日の天気予報を見ると雪マークが…
一応ボート積んじゃいましたが、果たして釣り行けるか…(笑)
実は12月にウェアを新調してました!

バウオ ヒーターライトオールウェザースーツ BW-739 定価29400円

バウオオールウェザーレインスーツ BW-832 今江克隆モデル 定価38,000円
共にヤフオクで中古ですが…
今まで釣り用のウェアは色々買いました。
ダイワのラッドステップ、リバレイ、バウオ、コロンビア、キジマ(バイク用) etc…
今まで買った中で一番高かったのはバウオのBW630というモデルで、定価55000円の今江モデルを着てた時期もありましたが。。
やはり一番高かっただけに一番性能は良かったです。
台風の中釣り行っても一切浸みてこないし、水のはじき方が桁違い!
全く風通さないし、バタつかないからバイク乗るにも快適だし、着れる時期も長いし、丈夫な作りで高寿命!
雨の日のバイクの通学にも使ってたので、年間何日着てるんだというぐらい、とても気に入ってました。
その後バイクに夢中になって、あまり釣りにお金も掛けなくなってからは雨の中行くこともなくなり、普通にカジュアルな服装で釣りしてました。
カッパも安物しか持ってない状態でした。
夏場は別にそれでいいんですが、秋~春はやっぱり専用のウェアがあるのとないのとではモチベーションが違います。
雨の日以外でも汚れても良い服装という意味で、釣り用のウェア着ちゃったほうが釣りしててとても楽です。
で買わなきゃ買わなきゃとずっと思っててやっと買えました!
BW-739は極寒の真冬釣行用。
ここ最近の釣りでは必ず着てますが、下にアンダーウェア(タイツ、ヒートテック等)+α 着ればかなり暖かいです。
真冬でも上下3枚でいけるので、ゴワつかないし、快適です。
BW-832は雨の日&肌寒い日用。
前着てたBW-630に限りなく近い使用感で、文句なしです!
あとバウオのオールウェザースーツに関してですが、ハイエンドモデル(定価5万越え)とエントリーモデル?(定価3万前後)の違いは、細かい部分の作りの差っぽいです。
3万だと袖口や首周り、ファー、ファスナーなどがかなりチャチです…
今回買ったBW-739のファーなんてかなり酷いですのでw
雨の日使うとやはり袖口と首周りからの水の侵入が一番気になるし、フード被ったときも3万と5万ではかなり差があると感じます。
ちなみにですが、素材自体はほとんど差を感じません。
まだ豪雨の中釣りしてないので、わかりませんが、
もしかしたらBAWOTEXとエントラントは同じなのかもしれませんw
みなさんはどんなウェア使ってます??

リバレイ レッドレーベル ルミナスウィンタースーツ
5,300円(税込 5,565円)
47%割引
毎日寒い日が続いていますねー。
日曜日の天気予報を見ると雪マークが…
一応ボート積んじゃいましたが、果たして釣り行けるか…(笑)
実は12月にウェアを新調してました!

バウオ ヒーターライトオールウェザースーツ BW-739 定価29400円

バウオオールウェザーレインスーツ BW-832 今江克隆モデル 定価38,000円
共にヤフオクで中古ですが…
今まで釣り用のウェアは色々買いました。
ダイワのラッドステップ、リバレイ、バウオ、コロンビア、キジマ(バイク用) etc…
今まで買った中で一番高かったのはバウオのBW630というモデルで、定価55000円の今江モデルを着てた時期もありましたが。。
やはり一番高かっただけに一番性能は良かったです。
台風の中釣り行っても一切浸みてこないし、水のはじき方が桁違い!
全く風通さないし、バタつかないからバイク乗るにも快適だし、着れる時期も長いし、丈夫な作りで高寿命!
雨の日のバイクの通学にも使ってたので、年間何日着てるんだというぐらい、とても気に入ってました。
その後バイクに夢中になって、あまり釣りにお金も掛けなくなってからは雨の中行くこともなくなり、普通にカジュアルな服装で釣りしてました。
カッパも安物しか持ってない状態でした。
夏場は別にそれでいいんですが、秋~春はやっぱり専用のウェアがあるのとないのとではモチベーションが違います。
雨の日以外でも汚れても良い服装という意味で、釣り用のウェア着ちゃったほうが釣りしててとても楽です。
で買わなきゃ買わなきゃとずっと思っててやっと買えました!
BW-739は極寒の真冬釣行用。
ここ最近の釣りでは必ず着てますが、下にアンダーウェア(タイツ、ヒートテック等)+α 着ればかなり暖かいです。
真冬でも上下3枚でいけるので、ゴワつかないし、快適です。
BW-832は雨の日&肌寒い日用。
前着てたBW-630に限りなく近い使用感で、文句なしです!
あとバウオのオールウェザースーツに関してですが、ハイエンドモデル(定価5万越え)とエントリーモデル?(定価3万前後)の違いは、細かい部分の作りの差っぽいです。
3万だと袖口や首周り、ファー、ファスナーなどがかなりチャチです…
今回買ったBW-739のファーなんてかなり酷いですのでw
雨の日使うとやはり袖口と首周りからの水の侵入が一番気になるし、フード被ったときも3万と5万ではかなり差があると感じます。
ちなみにですが、素材自体はほとんど差を感じません。
まだ豪雨の中釣りしてないので、わかりませんが、
もしかしたらBAWOTEXとエントラントは同じなのかもしれませんw
みなさんはどんなウェア使ってます??

リバレイ レッドレーベル ルミナスウィンタースーツ
5,300円(税込 5,565円)
47%割引
Posted by yzw at 19:29│Comments(7)
│無駄使い
この記事へのコメント
冬用、春・秋用ともにダイワのレインマックス(ゴアテックス)。
雨の中、2時間くらい着てると肩口辺りから袖を通して手首辺りが
ビショ濡れになります(ToT)
予備でウォーターロックスの安物レインも持ってますが、どちらかと
言うとこちらのほうが濡れませんorz 蒸す時は着てられませんが・・・
高価だけど、ノースフェイスのゴアとか良さげだよね!
あと、ニクワックス?とかどうなんざんしょ?
雨の中、2時間くらい着てると肩口辺りから袖を通して手首辺りが
ビショ濡れになります(ToT)
予備でウォーターロックスの安物レインも持ってますが、どちらかと
言うとこちらのほうが濡れませんorz 蒸す時は着てられませんが・・・
高価だけど、ノースフェイスのゴアとか良さげだよね!
あと、ニクワックス?とかどうなんざんしょ?
Posted by へら吉おやじ at 2014年01月18日 21:17
>へら吉おやじさん
同じくダイワのラッドステップのはすぐ染みてきて、半年もせずに使い物にならなくなりましたw
ウォーターロックスって安いわりに評判はいいですよね!
ノースフェイスは物自体は最強でしょうが、ハンパなく高いですよね…
ニクワックス?は初めて聞きましたw
てかへら吉さんもバウオ着てませんでしたっけ?
同じくダイワのラッドステップのはすぐ染みてきて、半年もせずに使い物にならなくなりましたw
ウォーターロックスって安いわりに評判はいいですよね!
ノースフェイスは物自体は最強でしょうが、ハンパなく高いですよね…
ニクワックス?は初めて聞きましたw
てかへら吉さんもバウオ着てませんでしたっけ?
Posted by yzw at 2014年01月18日 23:52
ノースフェイス、パタゴニア、チャムス、コロンビアあたり着てるー
最近はやっすいよくわからんブランドのを適当に買ったら、以外によかったのでそればっか着てるw
汚しても安モンだしって意識は必要だよw
最近はやっすいよくわからんブランドのを適当に買ったら、以外によかったのでそればっか着てるw
汚しても安モンだしって意識は必要だよw
Posted by tdstbass
at 2014年01月19日 01:29

俺のはレインじゃなくて、初期型のサーモライトマイクロフードジャケット、そしてyちゃんの嫌いな(笑)イマカツ仕様ね!
あれは結構暖かくて、使えるよ!
バイク乗ってても全然、風通さないし。
そろそろボロくなってきたので、tdstbassさんのおっしゃるようにスポーツデポ
にでも行って安いアウトドア用でも物色して来ようかと企んでおります。
あれは結構暖かくて、使えるよ!
バイク乗ってても全然、風通さないし。
そろそろボロくなってきたので、tdstbassさんのおっしゃるようにスポーツデポ
にでも行って安いアウトドア用でも物色して来ようかと企んでおります。
Posted by へら吉おやじ at 2014年01月19日 09:07
おや?
俺の名前が勝手にtdstbassになっとるw
どうも金にモノ言わせる系男子でお馴染みのらんですー。
俺の名前が勝手にtdstbassになっとるw
どうも金にモノ言わせる系男子でお馴染みのらんですー。
Posted by tdstbass
at 2014年01月19日 14:05

>らんさん
コメントの口調ですぐわかりましたw
完全にアウトドア系ですね!
汚れてもいい服装って大事ですよね~。
釣りは靴も服も汚れるので、私も釣り用と普段用は分けてます。
ワークマンとか結構安くて気に入ってますw
コメントの口調ですぐわかりましたw
完全にアウトドア系ですね!
汚れてもいい服装って大事ですよね~。
釣りは靴も服も汚れるので、私も釣り用と普段用は分けてます。
ワークマンとか結構安くて気に入ってますw
Posted by yzw
at 2014年01月19日 20:28

>へら吉さん
別にイマカツのボスは嫌いじゃないですよw
オールウェザーじゃないジャケットってどうなのかなと思ってましたが、結構いいんですね!
あれ着回し利きそうでいいですね。
やはり釣り用だと値段と性能が合ってない感はありますよね…
最近は少しマシになってきたと思いますが。
別にイマカツのボスは嫌いじゃないですよw
オールウェザーじゃないジャケットってどうなのかなと思ってましたが、結構いいんですね!
あれ着回し利きそうでいいですね。
やはり釣り用だと値段と性能が合ってない感はありますよね…
最近は少しマシになってきたと思いますが。
Posted by yzw
at 2014年01月19日 20:31
