2011年08月01日
8/1高滝釣行&バイク
久しぶりの更新です。
大学のテストも終わったし、待ちに待った夏休み!!
就活前の最後の自由な時間だし遊びまくるぞ~
っと言いたいところですが、バイク買うためにバイト地獄生活を送っております(笑)
このブログに書いたか忘れましたが、実は愛車の「バンディット250」が自滅して5月に廃車になってしまったんですよね…。

まだ全然乗れそうじゃん!って思うかもしれませんが、クランクケースがグシャリ、フロントフォークもグニャリ、フレームも実際見ると完全にグニャっとしてしまっております汗
修理費が同じバイク1~2台買えるぐらい予想されるので泣く泣く廃車にしました。
かなり金掛けて消耗品とかあちこち直して、カスタムもやっと落ち着いてきたとこだったのに、めっちゃ辛いです…。
でだ、俺も大学3年。
これから就活もあるし、遊んでばっかいないでそろそろ普通免許ぐらい取っておかなくてはならないかなと。
フローターもエレキもあるし、免許取れば働くまで釣り行きたい放題!
そう言い聞かせてバイク欲しい気持ち抑えて夏休みから普通免許取るために貯金してたんですが、

GSX-400 インパルス!!
近くのバイク屋で欲しかったこいつ見つけて我慢できませんでした(笑)
でも金足らないので交渉して9月に納車です、はい。
ってことで今はとにかくバイトしてます。
なので毎年出てるアタックバス釣り大会も日刊スポーツも今年は残念ですがパスします!
釣り!?
一応なんとか時間作って少し前に野池にちょっとだけ。
バイブでちっこいの1本のみ。写真なし。
で久しぶりにバイト休みなので今日は朝だけ高滝行ってきました。
まず本湖。
アオコが酷すぎて水が悪い!!
ダムサイトから境橋上流まで全域アオコ出てます…。
30分で諦めて、久しぶりに古敷谷川上流へ。


いったいどこまで水が悪いんでしょうか?
で、最上流の堰でやるつもりで来たんですが、持ってくるつもりだった長靴持ってくるの忘れたことに気付き戦意喪失。

それから養老川上流も行ってみましたが、魚薄いですね。
サイトで一瞬掛かったのが1度のみで結局2,3時間で釣り終了しました。
しばらく高滝近寄らないほうがよさそうです。
では明日からまたバイト頑張ってきます。
大学のテストも終わったし、待ちに待った夏休み!!
就活前の最後の自由な時間だし遊びまくるぞ~
っと言いたいところですが、バイク買うためにバイト地獄生活を送っております(笑)
このブログに書いたか忘れましたが、実は愛車の「バンディット250」が自滅して5月に廃車になってしまったんですよね…。

まだ全然乗れそうじゃん!って思うかもしれませんが、クランクケースがグシャリ、フロントフォークもグニャリ、フレームも実際見ると完全にグニャっとしてしまっております汗
修理費が同じバイク1~2台買えるぐらい予想されるので泣く泣く廃車にしました。
かなり金掛けて消耗品とかあちこち直して、カスタムもやっと落ち着いてきたとこだったのに、めっちゃ辛いです…。
でだ、俺も大学3年。
これから就活もあるし、遊んでばっかいないでそろそろ普通免許ぐらい取っておかなくてはならないかなと。
フローターもエレキもあるし、免許取れば働くまで釣り行きたい放題!
そう言い聞かせてバイク欲しい気持ち抑えて夏休みから普通免許取るために貯金してたんですが、

GSX-400 インパルス!!
近くのバイク屋で欲しかったこいつ見つけて我慢できませんでした(笑)
でも金足らないので交渉して9月に納車です、はい。
ってことで今はとにかくバイトしてます。
なので毎年出てるアタックバス釣り大会も日刊スポーツも今年は残念ですがパスします!
釣り!?
一応なんとか時間作って少し前に野池にちょっとだけ。
バイブでちっこいの1本のみ。写真なし。
で久しぶりにバイト休みなので今日は朝だけ高滝行ってきました。
まず本湖。
アオコが酷すぎて水が悪い!!
ダムサイトから境橋上流まで全域アオコ出てます…。
30分で諦めて、久しぶりに古敷谷川上流へ。


いったいどこまで水が悪いんでしょうか?
で、最上流の堰でやるつもりで来たんですが、持ってくるつもりだった長靴持ってくるの忘れたことに気付き戦意喪失。

それから養老川上流も行ってみましたが、魚薄いですね。
サイトで一瞬掛かったのが1度のみで結局2,3時間で釣り終了しました。
しばらく高滝近寄らないほうがよさそうです。
では明日からまたバイト頑張ってきます。
Posted by yzw at 22:30│Comments(12)
│高滝湖
この記事へのコメント
おおおおおお
今回のバイク昔っぽくて青のラインがPOPで可愛い!!
いいねー
というか俺の周り本当バイク乗り多いから社会人になったら中型取るよー
今回のバイク昔っぽくて青のラインがPOPで可愛い!!
いいねー
というか俺の周り本当バイク乗り多いから社会人になったら中型取るよー
Posted by Nipopo at 2011年08月01日 23:47
どこも今が一番、水質悪いっす‼
来年の大会参加記事を楽しみに待ってますよ(笑)
僕は今度の全国大会でデコらないように頑張るのみです‼‼
来年の大会参加記事を楽しみに待ってますよ(笑)
僕は今度の全国大会でデコらないように頑張るのみです‼‼
Posted by バス at 2011年08月02日 11:36
どこのフィールドも似たり寄ったりなんですね~
今年の夏はなんか、例年に比べると?ですね。
インパルス、いいんじゃね!!
カラーリングもグッドじゃね!!
マフラーは? ノーマル??
付け替えるなら、やっぱヨシムラだよね!
もう、突っ込まないように気をつけてね~~~~笑
釣り? ・・・。
今年の夏はなんか、例年に比べると?ですね。
インパルス、いいんじゃね!!
カラーリングもグッドじゃね!!
マフラーは? ノーマル??
付け替えるなら、やっぱヨシムラだよね!
もう、突っ込まないように気をつけてね~~~~笑
釣り? ・・・。
Posted by へら吉おやじ at 2011年08月02日 19:05
バイクですか!!あこがれますね~
私はまだ中学生なのでバイクはバイクでも、クロスバイクですがね~
そんなことよりも、明日、初高滝行ってきます!
私はまだ中学生なのでバイクはバイクでも、クロスバイクですがね~
そんなことよりも、明日、初高滝行ってきます!
Posted by 中学生 アングラー yuske at 2011年08月03日 22:24
>Nipopo
やっぱバイクらしい形って惹かれるものがあるよね!
この角ばったデザインがたまらないわw
青と白はスズキのワークスカラーなんだけど、これは70年代後半にウェス・クーリーって人がアメリカのレースで乗ってたGS1000をイメージしたカラーでそのレプリカだから特徴的なんだよね。
ホイールはもともと黒だったけど、前の人が塗装したらしくすげーかっこいい!!
まぁ余裕出たら取ってくださいな。
やっぱバイクらしい形って惹かれるものがあるよね!
この角ばったデザインがたまらないわw
青と白はスズキのワークスカラーなんだけど、これは70年代後半にウェス・クーリーって人がアメリカのレースで乗ってたGS1000をイメージしたカラーでそのレプリカだから特徴的なんだよね。
ホイールはもともと黒だったけど、前の人が塗装したらしくすげーかっこいい!!
まぁ余裕出たら取ってくださいな。
Posted by yzw at 2011年08月04日 00:23
>バス君
水悪いよね。
アオコあっても案外釣れるのは分かってるんだけど、道具とか服汚れるのが嫌なんだよね…。
来年はちゃんと釣り頑張るから任せて!w
ここ最近釣りよりバイクにばかり頭がいってるけど(笑)
大会結果待ってますよ~。
水悪いよね。
アオコあっても案外釣れるのは分かってるんだけど、道具とか服汚れるのが嫌なんだよね…。
来年はちゃんと釣り頑張るから任せて!w
ここ最近釣りよりバイクにばかり頭がいってるけど(笑)
大会結果待ってますよ~。
Posted by yzw at 2011年08月04日 00:26
>へら吉おやじさん
99年式インパルスでございます。
へら吉さんには80年代に出てた初代の空冷インパルスの方がお好きでは?w
マフラーですが、ヨシムラ入ってました!
しかもサイクロンではなく、希少なモナカ管です。
レーシーな音ではありませんが、ヨシムラにしてはなかなか迫力ある音量と悪っぽい音で堪りません(笑)
スズキでしかもインパルスということでやっぱヨシムラのイメージありますよね~。
前金として半分払うから9月の給料日まで待ってくれとバイク屋に頼んできたので、とりあえず今はバイト頑張って秋に新川に凱旋釣行いたします!!
釣りの方ですが、まず今年の夏は天候が酷いですよね。
ゲリラ豪雨があったり、やけに涼しかったり…。
そのくせ水はしっかり悪いということでお手上げっす。
でもとしの野郎はちょくちょく釣れてるみたいじゃないっすか。
デカイのは自分でもマグレって言ってましたけど。
99年式インパルスでございます。
へら吉さんには80年代に出てた初代の空冷インパルスの方がお好きでは?w
マフラーですが、ヨシムラ入ってました!
しかもサイクロンではなく、希少なモナカ管です。
レーシーな音ではありませんが、ヨシムラにしてはなかなか迫力ある音量と悪っぽい音で堪りません(笑)
スズキでしかもインパルスということでやっぱヨシムラのイメージありますよね~。
前金として半分払うから9月の給料日まで待ってくれとバイク屋に頼んできたので、とりあえず今はバイト頑張って秋に新川に凱旋釣行いたします!!
釣りの方ですが、まず今年の夏は天候が酷いですよね。
ゲリラ豪雨があったり、やけに涼しかったり…。
そのくせ水はしっかり悪いということでお手上げっす。
でもとしの野郎はちょくちょく釣れてるみたいじゃないっすか。
デカイのは自分でもマグレって言ってましたけど。
Posted by yzw at 2011年08月04日 00:42
>yuskeさん
バイクいいよ!笑
俺は16歳で免許取ればよかったと後悔してます。
おかげで今バイクにハマっちゃって20歳にして金銭的に車の免許取りいけない状態に陥ってますw
明日高滝来るんだ!!
とにかく本湖はすげー水悪いけど、やるならアオコ無視して頑張ってみてください。
とは言っても下流に行くほど水が動いてなくて酷いので、UFOワンドとか境橋周辺がいいかもしれません…。
あとは足場少ないけど、養老川上流でひたすら粘るかだね。
ウェーダーあるなら上流でウェーディングの方が涼しいし、今の時期は楽しいよ。
バイクいいよ!笑
俺は16歳で免許取ればよかったと後悔してます。
おかげで今バイクにハマっちゃって20歳にして金銭的に車の免許取りいけない状態に陥ってますw
明日高滝来るんだ!!
とにかく本湖はすげー水悪いけど、やるならアオコ無視して頑張ってみてください。
とは言っても下流に行くほど水が動いてなくて酷いので、UFOワンドとか境橋周辺がいいかもしれません…。
あとは足場少ないけど、養老川上流でひたすら粘るかだね。
ウェーダーあるなら上流でウェーディングの方が涼しいし、今の時期は楽しいよ。
Posted by yzw at 2011年08月04日 00:48
秋までは神奈川県民らしく、地元で死ます。
相模湖や津久井湖で子バッチ相手すれば、二桁はイケるんで・・・。
でも、時々間違って50upなんか出ちゃうポテンシャルがあるから、釣れちゃたら写メしますわ。
ところで、アタックの大会っていつ?
相模湖や津久井湖で子バッチ相手すれば、二桁はイケるんで・・・。
でも、時々間違って50upなんか出ちゃうポテンシャルがあるから、釣れちゃたら写メしますわ。
ところで、アタックの大会っていつ?
Posted by とっちのパパ at 2011年08月04日 17:09
高滝行ってきましたが、本当にアオコがやばいですね。
バイトはありましたが物にすることができませんでした。
手前は完全に死んでいる感じがするのですが、
やっぱり遠投して沖に撃っていった方が良いのでしょうか?
バイトはありましたが物にすることができませんでした。
手前は完全に死んでいる感じがするのですが、
やっぱり遠投して沖に撃っていった方が良いのでしょうか?
Posted by 中学生 アングラー yuske at 2011年08月04日 23:05
>とっちのパパさん
相模湖ってコバスも多いですが、確かに50upもちょくちょく揚がってますよね。
高滝は35~40くらいのがアベレージですが、50upは滅多に釣れることないですし。
間違ってでも釣りたいものですね~。
アタックはわかりません…。
直接お店行くか電話で聞くしかないですw
相模湖ってコバスも多いですが、確かに50upもちょくちょく揚がってますよね。
高滝は35~40くらいのがアベレージですが、50upは滅多に釣れることないですし。
間違ってでも釣りたいものですね~。
アタックはわかりません…。
直接お店行くか電話で聞くしかないですw
Posted by yzw at 2011年08月06日 15:47
>yuskeさん
この時期の高滝は良いサイズはみんな水通しがいい沖とか上流に行っちゃうんで、岸からだとかなり厳しい状況です…。
手前で当たるのはほとんどがギルやパターンのないコバスかと。
この時期の高滝は良いサイズはみんな水通しがいい沖とか上流に行っちゃうんで、岸からだとかなり厳しい状況です…。
手前で当たるのはほとんどがギルやパターンのないコバスかと。
Posted by yzw at 2011年08月06日 15:49