ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年07月03日

7/2高滝湖釣行!

こんにちわ~。


土曜日は知り合いの人ら3人で高滝へ行ってきました。


今日は白バイに捕まらずに来られましたよ~(笑)


午前中の釣行。


ここ最近釣れてないからか、休日だというのに釣り人はかなり少ない。


まずは本湖。


加茂橋周辺をやってみるも水が悪くノー感じ。


移動して境橋下流の護岸。


とにかくこの日はボイルもほとんどなく明らかに活性が悪い!


早い動きに喰ってくる状況じゃないし、沖のフラットで魚が湧いてる感じもないので、ジグヘッドワッキーのスローなスイミングで護岸際を狙う。


7/2高滝湖釣行!

小さいけど1本目。


こいつ釣るのにかなり苦労しました。





7/2高滝湖釣行!

暑くなってきて本湖が釣れる気がしなくなり上流へ移動。


最上流は薄濁り、他はコーヒー色で、先週大量に居たバスが居ない!!


てか見えません…。


時々見えたと思ったら、じっとしてるのがほとんどでやはり活性が低そう。


ルアーとか喰わせ方変えながら、サイトで狙える魚を狙っていく。



7/2高滝湖釣行!

41cm、970g!!


ノーシンカーの表層ピクピクで気付かせて、止めて沈めてポーズ、ジャークで喰わせた1匹。





上流で粘るつもりでしたが、あまりに狙える魚が少なすぎるので再び本湖へ。



7/2高滝湖釣行!

境橋のスロープでとっちのパパさんに嬉しい1匹。


その直後、俺のジグヘッドワッキーのフォーリング中にガツンッっと激しいバイト!!




7/2高滝湖釣行!

41.5cm、1030gのナイスフィッシュ。


ラインは3lbだったもんで何度もオダに巻かれかけてヒヤヒヤでした。



この後反応なく、俺はバイトがあったので11時半にストップフィッシング。


半日で俺3本、とっちのパパさん1本、セコムマンさん1本です。


とりあえず今年の高滝は厳しい!


毎年スポーニングが終わってアフターが出てくると岸際に一気に魚っ気がなくなって、


その代わりに沖のフラットで朝夕はベイト追って表層付近でボイル、ボトムではエビ喰い出したバスが溜まるんですが、今年は完全にもぬけの殻。


今年ってボトムにエビやゴリ少ないんすかね?


得意のヘビダン、ヘビキャロを封じられてはなす術がありません(笑)


おまけにこの日は濁りで上流サイトまで封じられて、ホントキツかった…。


沖に居ないとなるとやはりまだ岸際居るのかなと思うんですが、水悪いし、やはりマメばかり。


先週もセレクティブだったけど魚の活性自体はまだマシでしたが、今週は暑くなったからか一気にだめになった気がします。


他の方も今年は相当やられてるようで、かなり厳しい状況です。


この日はかろうじて釣れたけど、ボウズと紙一重ですわー。



日曜はとしと房総のダム&野池巡りしてきましたが、また後日報告します。





東レインターナショナル(TORAY) ソラローム スーパーハード アップグレード
東レインターナショナル(TORAY) ソラローム スーパーハード アップグレード



定価 2940円(税込)↓
ナチュラム価格1470円(税込)

割引率:50%割引


極細ラインを使うときは信頼出来るラインを!!






ではでは。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(高滝湖)の記事画像
2017.09.24 高滝湖TKKオープン第3戦(記録用)
2017.08.19 高滝湖半日
2017.07.16 高滝湖TKKオープン第2戦に参戦!
2017.07.01 激タフ!高滝湖
2016.06.26 高滝で大会 TKK
2016.06.18 高滝湖…
同じカテゴリー(高滝湖)の記事
 2017.09.24 高滝湖TKKオープン第3戦(記録用) (2017-10-02 22:14)
 2017.08.19 高滝湖半日 (2017-08-20 14:10)
 2017.07.16 高滝湖TKKオープン第2戦に参戦! (2017-07-17 20:29)
 2017.07.01 激タフ!高滝湖 (2017-07-02 20:31)
 2016.06.26 高滝で大会 TKK (2016-06-26 23:20)
 2016.06.18 高滝湖… (2016-06-19 15:39)

この記事へのコメント
ちわ~。

高滝先月は調子良かったのに、この暑さで魚もバテぎみかね…
先週yzwホームダム10年振りに行きましたよ~朝だけでしたがペンシルで良いかんじのが釣れました。
後、このナチュロム価格ってのはこの値段で買えるのかい??
Posted by ちゃまる at 2011年07月04日 20:07
とし君との「暴走ダム・暴走野池釣行記」が楽しみだな~(笑)

あいつ、ちゃんと保険入ったのかいな!?
ポイント移動の際には抜きつ抜かれつのデットヒートを繰り広げながら
攻め合ってたりして・・・!
行動範囲がものすごく広がって、これからの彼のブログも楽しみだね。
Posted by へら吉おやじ at 2011年07月05日 17:55
>ちゃまるさん

ちわー。

先月は高滝もホームレイクも調子よかったのに、暑くなって一気に釣れなくなりましたね。
ペンシルでゲットとはお見事ですね~。
俺は日曜行きましたが、見事に玉砕しました…。
年々トップどころか、ワームですら釣れなくなってる気がするのは俺だけでしょうか?
日曜はフローターにおかっぱりに沢山いましたが、誰も釣れてなかったっす汗

商品はこの値段なんですが、ナチュラムだと送料が掛かるので結局+500円ぐらいになってしまいます…。
ナチュラムって値引率高いからリールとか竿はお得なんですが、他と違っていくら以上買ったら送料無料ってのがないので小物類だけでの買い物はちょっとって感じです。
なので俺は売ってないけどどうしても欲しいものとか、一部の通販の方が安いものぐらいしか通販で釣具は買いませんかね~。
でも俺のブログから買い物すると俺に広告料として数パーセント入ってくるのでよろしくお願いします(笑)
Posted by yzwyzw at 2011年07月05日 21:07
ど~も!
御蕎麦御馳走様でした。
いつもいつもすみませんm__ __m

ブレーキブロック@300overとは、どんだけ付加価値つきやねんて!
忘れてた!!! おにぎり御馳走様でした!!!
朝飯までいただいちゃってm__ __m

やっぱり俺には本湖の流れ込みが似合っているんだな!
よ~し!来週は例のインレットに張り付きや!!
あの時の見えバスには前回もやられていんねや。借り返さな。
ちゅ~わけで、俺にはでっかい本流はむいてないやな。そのうえセコムマンさんにはセコ釣りも釣り負けるわ、ラーメンおごらされるわ、交通費貰えないわのトリプルパンチパーマやで・・涙。

でもな、夕方の入れ食いは気持ちいかったで!!!
遠くから行ってんねんから、少しくらいおいしくなきゃな!!!
Posted by とっちのパパ at 2011年07月05日 23:44
P.S
ところで、イイ男が写ってマンがな。
ファンも相当おってんやろな!
あれは、沈没前やな!
パンツ一丁の写真やったらシバいたろ思うとったんやで^^;
許したるわ。
Posted by とっちのパパ at 2011年07月05日 23:49
>へら吉おやじさん

楽しみにされてるとこ悪いですが、釣果が酷かったもんでお互いブログに書くことがございません(笑)
それと保険はまだ入ってないみたいですw
免許取りたてでまだ慣れてなさそうだったので仕方ないですが、すり抜けすらしないし、発進が遅いんで後ろの車に突っ込まれるんじゃないかとミラー越しにヒヤヒヤでしたww
慣れたらどっちが先にポイントに着くか勝負したいところですけどね~。

てかシグナス試乗させてもらいましたよ。
国内仕様なので60ぐらいまでの加速はリードの方が全然いいかな?
でも乗り心地いいし、シート下広いし、駆動系少し弄ればかなり良さ気です。
それとグリップヒーターとウインドシールドがついてますw
それ以外は多分ノーマルで、新しいし状態はよさそうでした。
いや~、シグナスと並べるとリードは見劣りしますね笑
Posted by yzw at 2011年07月06日 00:39
>とっちのパパさん

それは俺のセリフですね笑
土曜日はおにぎりと蕎麦ありがとうございました!!

夕方の入れ食いってどの程度だったんですか?
でもサイズは30ちょいぐらいで、プチラッシュって感じですよね?w
てかあそこのインレットそんなにいいですかね~。
俺は全然あそこで良い思いしたことないっすわ~。
来週は本湖禁止なので、上流から移動しちゃだめですよ笑
Posted by yzw at 2011年07月06日 00:45
てか風呂出してる奴とかいんの??その事に驚きだよ(ToT)
Posted by ちゃまる at 2011年07月06日 09:12
お久しぶりです‼‼

相変わらず釣りばっか行ってますよ(笑)

やっぱどこの場所でもこの時期、きつくなりますよね‼

この前、片倉ルアー縛りで行ったら死にかけたり(笑)

亀山、片倉でも今年は盗難があいついでいて、2日前くらいにも片倉で盗難がありましたが既に防犯カメラ付いてたんで即逮捕でした(笑)
Posted by バス at 2011年07月06日 16:30
>ちゃまるさん

日曜日は4船出てました…。
さすがにアルミとかゴムボ出してるバカは居なくなりましたが、風呂はこの時期の週末になると必ずってぐらい居ます。
こっちは時間帯とか場所考えてやってるのに、まじ勘弁っす。
Posted by yzw at 2011年07月06日 16:52
>バス君

急にメールが来なくなったから心配してたんだぞ~w


毎年この時期は活性落ちるけどね。
亀山とか片倉みたいにインレットとかカバー豊富ならいいんだけど、そういうのがないフィールドはお手上げだわ。

車上ってこと?
片倉なんてボート屋の駐車場でしょ?
そんなとこであるんだね…。
まぁ捕まってくれてよかったよかった。
Posted by yzw at 2011年07月06日 16:58
片倉はインレット壊滅です(笑)


流れはほとんどなくておまけに泥濁り、アオコ+水温上昇により4、5月まで生きてた鯉が死んでしまって腐ってますΣ(゚д゚lll)


中流域とかやってもやってもバスの反応ないっす……ルアー1000回くらいルアーいれられてますから
ね(笑)


今は大会の為にルアー縛りでやってます……

この前の盗難の手口はボートに乗ってる犯人が他のボートの人がいないすきにロッド、リールを丸ごと奪い、リールをダムに捨ててばれないようにするという悪質犯です…

ロッドだけを奪ってすりかえるというなんとも残忍な手口です‼


犯人がもっていたタックルはどれも高級で色々やってたようです(笑)
Posted by バス at 2011年07月06日 17:43
>バス君

片倉もだめか…。
房総のリザーバーはインレットの水量が少ないからね。
これから夏になったらまた毎年恒例の減水&アオコ地獄になりそうだね。
今年は暑くなるみたいだし、酷そうだなぁ。

てかそれ悪質だね。
俺もボート出したときは休憩してるときなんて、タックル全て置きっぱなしだし怖いな。
少し前にタックル目的の車上荒らしは聞いたことあるけど、最近も起きてるんだね。
注意注意!!
Posted by yzw at 2011年07月06日 19:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/2高滝湖釣行!
    コメント(13)